Skip to content

Archive

Tag: GT3

12時間耐久レースシリーズ

現実に開催される24時間耐久レースシリーズと対となるチーム対抗12時間耐久レースシリーズ CREVENTIC Endurance Series が iRacing で開催されます。
(General/Off-topic Forum) https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3795598.page
(Special Event Forum) https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3795600.page
※このシリーズは 2020年には iRacing Endurance Series が開催されていました。

CREVENTIC は、現実世界の24時間耐久レースシリーズだけでなく、iRacing を使った NEO Endurance 24時間耐久レースシリーズの主催者でもあります。彼らとのパートナーシップは、すべての iRacer に競争機会を与えながら、リスペクトされるチャンピオンシップの強さと競争力のコンビネーションがみられるでしょう。GT3, GT4 とツーリングカーで、スパ、ホッケンハイム、バルセロナ、セブリングの12時間イベントカルテットをまわります。
日本でのスーパー耐久シリーズにも近いと言えそうですね。

2021/03/23 更新箇所あります。

レースカレンダー

以下のスケジュールが発表されました。
2020年と変更がなければ、隔月の 4イベントとも日本時間では土曜日 10、22時の 2スロット開催です。

日付 コース
4/3 スパ Circuit de Spa-Francorchamps
6/26 ホッケンハイム Hockenheimring Baden-Württemberg
8/28 バルセロナ Circuit de Barcelona-Catalunya
10/23 セブリング Sebring International Raceway

2020年と変わりがなければ、アタッチド予選なのでレースに出場登録してレースサーバへ接続されてからの予選となり、ダイナミックウェザー、最初の50インシデント及び以降の20インシデントごとにペナルティストップとなるでしょう。

車両クラス/車種

車両クラス 車種
GT3 BMW M4 GT3 Prototype
Ferrari 488 GT3
Lamborghini Huracán GT3 EVO
GT4 BMW M4 GT4
Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport
McLaren 570S GT4
Touring Car Audi RS3 LMS

セッション設定詳細

公式には2021年仕様は未発表ですが、もしも2020年から変更がなされなければ以下のような形となるでしょう。

項目 内容
クラス要件 Road D 4.0
シム内時間帯 Time of Day Setting = Morning
ダイナミックウェザー 有効
ダイナミックスカイ 有効, 1x
Warmup(Join待ち時間) 20 Minutes
予選 アタッチド予選, 単走 2周/8分間
レース長 12時間
スプリット iRating
ドライバー数 2 – 16
ストップ&GOペナルティ 最初のインシデント 50 及び以降 20 ごと
インシデント積算による失格 なし
フィールドサイズ(台数) 55
ファストリペア なし

Release Notes

2021 シーズン 2 ビルド [2021.03.09.01] のリリースノートを和訳して紹介します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

長くなったので 4ページに分けました。
2021s2 リリースノート目次:


iRacing 2021 シーズン 2 がやってきました! このリリースでは、有名なホッケンハイム、2021年仕様スーパーレイトモデル、ソノマの新しいインディカーレイアウト、バークリバー、そしてダートレースに関するアップデートはまだあります。ブリストルのダートレイアウト用にアスファルトオーバル用ストックカーに専用のダートタイヤを用意したり、バルセロナのラリークロスコースもリリースします。また、5車種に新ダメージモデルが搭載され、14車種のタイヤがアップデートされます。そして 17コンテンツが AIレースで使えるようになりました。ペイント機能も刷新します。2021シーズン2で提供されるものをぜひお試しください!

今ビルドのハイライト:

  • Super Late Model (2021アップグレード)
  • Circuit de Barcelona-Catalunya – Rallycross
  • Bark River International Raceway
  • Bristol Motor Speedway – Dirt
  • Hockenheimring Baden-Württemberg
  • Sonoma Raceway – IndyCar 2012-2018
  • Paint Shop オーバーホール
  • ストックカー用ダートタイヤ
  • スモーク及びダストの容積や照明に関するアップデート
  • リプレイオーディオ処理 – 圧縮・ディストーション DSP
  • 新しいペースカー
  • 新ダメージモデル適用車種の追加:
    Dallara iR-01
    Formula Renault 2.0
    NASCAR Chevrolet Monte Carlo – 1987
    NASCAR Ford Thunderbird – 1987
    Street Stock
  • タイヤアップデート:
    Aston Martin DBR9 GT1
    Audi 90 GTO
    BMW M4 GT4
    Chevrolet Corvette C6.R GT1
    Ford GT GT2
    Indy Pro 2000 PM-18
    Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport MR
    Supercars Ford Mustang GT
    Supercars Holden ZB Commodore
    USF 2000
    [Legacy] Riley MkXX Daytona Prototype – 2008
    [Legacy] V8 Supercar Ford Falcon – 2009
    [Legacy] V8 Supercar Ford FG Falcon – 2014
    [Legacy] V8 Supercar Holden VF Commodore – 2014
  • AI 対応コンテンツ追加:
    Audi R8 LMS
    BMW M4 GT3
    Ferrari 488 GT3
    Ford GT GT2/GT3 – Ford GT GT3
    Lamborghini Huracán GT3 EVO
    McLaren MP4-12C GT3
    Mercedes-AMG GT3
    Auto Club Speedway – Oval
    Hockenheimring Baden-Württemberg (ALL)
    Las Vegas Motor Speedway – Oval
    New Hampshire Motor Speedway – Road Course with South Oval, Oval)

2021 シーズン 2 リリースの詳細は以下を参照してください。

continue reading…

新Fixedシリーズ

2021シーズン2にはロードBクラスシリーズに新しいFixedシリーズ、GT3 Challenge が登場します。

20分程度と短いレース時間で、VRS GT Sprintシリーズのスケジュールをなぞるこの新シリーズは GT3 全車 Fixed セットアップというところが新しい。

長いフォーマットに参加する時間のないユーザーに向けてより高いレベルのレース機会を提供するもので、Ferrari GT3 Challenge や VRS GT Sprint シリーズとのハシゴもしやすくレースがスケジュールされるとのこと。素晴らしい。

GT3 Challenge – Fixed Series to Debut in 2021 Season 2
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3793970.page

2021/03/03追記: ベースライン固定ではなく、Fixed オーバルシリーズのようにレースごとに各車に相応の Fixed セットアップが用意されることになりそう。

Release Notes

2021 Season 1 Patch 5 [2021.02.12.01] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

2021s1 Release Notes
2021s1 Patch 1 Release Notes
2021s1 Patch 2 Release Notes
2021s1 Patch 2 Hotfix 1 Release Notes
2021s1 Patch 3 Release Notes
2021s1 Patch 4 Release Notes


このパッチには、 2021 シーズン 1 リリースの修正及びアップデートが含まれます。

continue reading…

Bathurst 12H

バサースト12時間レースについて発表されました。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3791123.page

日本時間で 2021/02/27(土) 07:00, 16:00, 21:00, 02/28(日) 01:00 の 4スロット開催。
BOPは後日アナウンスされる予定。–> アナウンスされたので追記しました(2021/02/19)

必要ライセンス Road D 4.0
シミュレート日時 2021/02/27
05:05 AM セッション開始
05:45 AM グリーンフラッグ
Warmup/Join待ち 30 分
Qualify 単走 2周, 8分
Race 12時間
天候 ダイナミックウェザー
スプリット iRating
ドライバー (2~16?/チーム)
フィールドサイズ 55台
Stop&Go 50インシデント及び以降20インシデント毎
DQ なし
class cars
GT3 Audi R8 LMS (Fuel 99%)
BMW M4 GT3 Prototype (+10kg, -1.6% Power, Fuel 99%)
Ferrari 488 GT3 +10kg, -1.6% Power, Fuel 99%)
Ford GT3 GT3 (+5kg, Fuel 99%)
Lamborghini Huracán GT3 EVO (Fuel 99%)
McLaren MP4-12C GT3 (+10kg, -16% Power)
Mercedes AMG GT3

※VRS GT3 Sprint/Endurance 両シリーズの第11週にも同様のBOPが適用されます。

Release Notes

2021 Season 1 Patch 3 [2021.01.13.03] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

2021s1 Release Notes
2021s1 Patch 1 Release Notes
2021s1 Patch 2 Release Notes
2021s1 Patch 2 Hotfix 1 Release Notes


このパッチには、 2021 シーズン 1 リリースの修正及びアップデートが含まれます。
continue reading…

BMW M4 GT3

アーリーリリース版-プロトタイプ、とされていますが、リリースされました。


https://www.youtube.com/watch?v=mZtzRQbQmCc

Release Notes

2021 Season 1 Patch 2 [2020.12.16.01] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

2021s1 Release Notes
2021s1 Patch 1 Release Notes


このパッチには、 2021 シーズン 1 リリースの修正及びアップデートと、BMW M4 GT3 が含まれます。
continue reading…

車両&セットアップノート

2021 シーズン 1 の iRacing は車両のアップデートに力が入っています!

車両マニュアル

iRacing からは以下で車両ごとのユーザーマニュアルが公開されました。

User Manuals
https://www.iracing.com/user-manuals/

  • Dallara IR-01
  • Big Block Modified/ 358 Modified
  • Dallara P217
  • NASCAR Cup Car
  • Lamborghini Huracan GT3 EVO <<< 2020/12/22 追加されました
  • NASCAR Xfinity Car(Class B) <<< 2021/05/31 追加されました
  • NASCAR Camping World Truck(Class C) <<< 2021/06/10 に追加見込み
  • Street Stock<<< 2021/06/09 に追加されました
  • Audi R8 LMS GT3<<< 2021/06/09 に追加されました
  • Ferrari 488 GT3<<< 2021/06/09 に追加されました
  • Ford GT GT3<<< 2021/06/09 に追加されました
  • Lamborghini Huracán GT3 EVO<<< 2021/06/09 に追加されました
  • McLaren MP4-12C GT3<<< 2021/06/09 に追加されました
  • Mercedes AMG GT3<<< 2021/06/09 に追加されました
  • Porsche 911 GT3 R<<< 2021/06/09 に追加されました

セットアップビルダーノート

iRacing は車種ごとに多くのセットアップも提供するようになりました。そのために多くのセットアップビルダーがスタッフとして新ビルドに参加、メンバーフォーラムには彼らからの新しくオーバーホールされた車両のアップデートやセットアップについての解説・ヒントが多数投稿されていますので、いくつか紹介します。クラスなどごとに投稿内容が同じものもありますが、そこはフォーラムですので、以降で車両ごとの話題・Q&Aなどが展開するかもしれません。ドライブしようと思っている車について解説されるトピックがあるのなら、覗かない手はありません。
余力があれば日本語で概略を紹介できればと思いますが、期待はしないでください。

Open Wheel

McLaren MP4-30
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779479.page
Dallara iR-01
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779502.page
Formula 3
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779488.page

LMP1

※両車に同じ内容で投稿されています。

Audi R18
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779483.page
Porsche 919
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779485.page

LMP2

LMP2 / Dallara P217
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779588.page

GTE

※各車同じ内容で投稿されています。

BMW M8 GTE
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779491.page
Corvette C8.R GTE
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779492.page
Porsche 911 RSR
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779494.page
Ferrari 488 GTE
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779496.page

GT3

GT3全体
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779474.page
Lamborghini Huracán GT3 Evo
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779499.page
Mercedes AMG GT3
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779495.page
McLaren MP4-12C GT3
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779493.page
Ford GT3
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779490.page
Ferrari 488 GT3
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779486.page
Audi R8 GT3
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779481.page

911 Cup

Porsche 911 GT3 Cup
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779506.page

Oval

2021 Season 1 NASCAR Cup Updates
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779484.page
B Class Setup Discussion
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779477.page
2021 Season 1 NASCAR Truck Updates
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779480.page
2021 Season 1 NASCAR 1987 Updates
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779489.page
SLM Setup Discussion
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779482.page
LM Setup Discussion
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779487.page
2021 Season 1 Tour Modified Updates
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779475.page
2021 Season 1 SK Modified Updates
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779478.page
Silver Crown
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3779476.page

Release Notes

2021 シーズン 1 ビルド [2020.12.08.01] のリリースノートを和訳して紹介します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

長くなったので 4ページに分けました。
2021s1 リリースノート目次:


今シーズンのリリースはこれまでで最も大きなビルドのひとつとなりました。3台の新車と2つの新トラック、そして3つの新レイアウトが追加されます。それだけでなく、多くの車でタイヤのアップデートがあったり、Dallara IR18 にコンパウンド違いのタイヤや、コンペティションに焦点を当てた新ダメージモデルにクロスライセンスレース、3D カービューアなどたくさんのアップデートがあります!

今ビルドのハイライト:

  • Dallara iR-01
  • Dirt Modified (2車種含みます)
  • Lamborghini Huracán GT3 EVO
  • Cedar Lake Speedway
  • Long Beach Street Circuit (完全版)
  • Brands Hatch Circuit – Rallycross
  • Charlotte Motor Speedway – Rallycross
  • Irwindale Speedway – Figure Eight Jump
  • クロスライセンスレース
  • 3D Car Viewer
  • AI コンテンツの追加(4車種 & 2コース)
  • 多くの車両にタイヤアップデート
  • 多くのストックカーにエアロのサイドウォールエフェクト
  • 様々な車両に競争力のあるセットアップの提供(Custom Competitive Setups)
  • 新ダメージモデルの大幅なアップデート
  • 夜間照明のアップデート
  • ロシア語スポッターパック
  • Dallara IR18 のタイヤに複数コンパウンド
  • Dallara IR18 に新ダメージモデルを搭載

2021 シーズン 1 リリースの詳細は以下を参照してください。

continue reading…

Sneak Preview

ライセンス関係なども担当する Executive Vice President / Executive Producer の Steve Myers が新車を予想させるチラ見せスクリーンショットを小出しにしていたのをまとめてみました。

最初の1枚が出た時点でランボルギーニ・ウラカンGT3ではないかとの推測が飛び交い…

いやもう確定なんじゃないですかね…

なお、この記事投稿時点ではまだ正式発表はありません。

※最初のときに似た記事を投稿しています。
意味深スクリーンショット 2020/11/25

BMW M4 GT3

2020/12/18追記: 2021 シーズン 1 パッチ 2 と同時にアーリーリリース版として登場しました。



iRacingはBMW M4 GT3 がクリスマスに間に合うようにハードワークしています!
まずプレリリースバージョンがアーリーリリースとして 2021 年シーズン 1 開始から数週後にリリースされる見込み。その後数か月のうちに正式版として完成させる計画だそうです。

追記: 2020/12/17リリースを目標としているようです。なお、BMW M4 GT3 登場と同時に BMW Z3 GT3 は Legacy 扱いの $2.95 に価格改定されます。12か月以内に BMW Z3 GT3 を購入していたメンバーには $11.95 分の iRacing Credit が贈られます。

BMW M4 GT3 Early Release Coming to iRacing
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3778879.page

https://twitter.com/BMWMotorsport/status/1335259870854066178

Release Notes

2020 Season 4 Patch 4 [2020.10.21.02] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

continue reading…

GT3 Series

9月から12月まで全5戦のGT3シリーズが開催されます。

※公式通知はメンバーフォーラムのこちら。詳細や更新はこちらで確認してください。
iRJL GT Championship 2020 開催のお知らせ
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3762966.page

イベントカレンダー

日本国内サーキットを巡る合間に南北アメリカ大陸にも向かいます。

Rd. 日付 コース レース長
Rd.1 2020/09/12(土) Okayama Full 120km (33 Laps)
Rd.2 2020/10/10(土) COTA GP 110km (20 Laps)
Rd.3 2020/10/31(土) Suzuka GP 200km (35 Laps)
Rd.4 2020/11/14(土) Interlagos GP 120km (28 Laps)
Rd.5 2020/12/12(土) Motegi GP 120km (25 Laps)

※有効ポイント 3戦分

タイムスケジュール・進行

時刻 セッション 長さ
20:00-21:30 プラクティス 90分
21:30-22:00 オープン予選 30分
22:00- 決勝レース(ローリングスタート)
  • インシデント 17xでドライブスルー、以降 7x 毎にペナルティー。50xで失格。
  • Rd.3 のみファストリペア1回可能。
  • ピットイン義務なし。

車種: GT3

Audi R8 LMS
BMW Z4 GT3
Ferrari 488 GT3
Ford GT3
Mercedes AMG GT3
Mclaren MP4-12C GT3
Lamborghini Huracan GT3 Evo <<< 追加
※ラウンドごと乗り換え可

その他詳細はメンバーフォーラムのこちらで確認してください。
Japan GT Championship 2020 開催のお知らせ
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3762966.page

ハイライト動画

第1戦 岡山

https://www.youtube.com/watch?v=65Obd1zfL7c

Release Notes

2020 Season 3 Patch 4 [2020.07.22.03] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

iRACING UI:

※初出時には記載ありませんでしたが後に追記されました(2020/07/24)

  • マルチカーイベントを観戦すると違うスプリットに登録されることがあった問題を修正しました。

SIMULATION:

Race Control

  • 制限時間によるレースフィニッシュがまったく発生しないことがあった問題を修正しました。

AI Racing

  • AI ドライバーが以下の車両について追加トレーニングを受けました:
    • BMW M4 GT4
    • Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport MR
  • AI ドライバーが以下のコースで追加のトレーニングを受けました:
    • Circuit de Spa-Francorchamps – Grand Prix Pits

New Damage Model

  • 周囲の車両について新ダメージモデルの調整を行い、サーバで記録されたステータスにより早く状態を適合させられるようになりました。
    • サーバから受け取ったほとんどのダメージ状態はすぐに周囲の車両に反映されるようになりました。
    • ホイールやパーツを再度取り付けるようなダメージ状況は例外です。
      • これらのケースでは、ダメージ状況の変化には遅延が生じる可能性があります。しきい値を超えてパーツを破壊する力が掛かっていた場合、ホイールやパーツの再取り付けには時間がかかります。低いしきい値と高いしきい値では異なる時間がかかります。より深刻な衝突では長い時間がかかり、小さな衝突では遅れは生じません。
  • 車と車の接触でインシデントが適切に生成されないことがあった問題を修正しました。
  • ある車両で新ダメージモデルが有効なときのリプレイを、後に新ダメージモデルが無効化されたときに適切に読み込むことができない問題を修正しました。
    • その車両で新ダメージモデルが使用されていたのなら、新ダメージモデルの車両を使ってリプレイが読み込まれるようになりました。
  • 全ストックカーでフロントホイールが正しい位置を外れてどこまで引き伸ばせるかを示す値を減少させて、フロントホイールがボンネットから飛び出さないようにしました。
  • ホイールがおかしな反転をしないように、全オープンホイール車両でホイールが正しい位置からどれだけ引き延ばせるかを示す値を減少させました。
  • ホイール位置が引き延ばされたサスペンションはピットストールに入るときにリセットされるようになります。
  • このリセットやカーホップは、ホイール位置が引き延ばされている場合にのみトリガーされます。

Graphics

  • グラフィック設定でモニターのベゼル幅に負値を設定できるようにしました。

CARS:

ARCA Menards Chevrolet Impala

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。

Audi R8 LMS

  • 2020s3 BoP: 最低重量を 5kg 減少、燃料消費率を若干減少。

Ford GT GT2/GT3

  • (Ford GT GT3) – 2020s3 BoP: 空力ダウンフォースを適度に増強、燃料消費率を若干減少。

Formula Renault 3.5

  • タイヤパラメータをアップデートしました。
  • タイヤグリップを向上しました。
  • エンジンと駆動系でのロスを調整しました。
  • フロントウィング角制限を調整しました。
  • 車高調整幅を小さくしました。
  • リアウィングの開閉時にフロントウィングの負荷が不適切だった問題を修正しました。
  • iRacing セットアップをアップデートしました。

McLaren MP4-12C GT3

  • 2020s3 BoP: 燃料消費を若干大きくしました。

Mercedes-AMG GT3

  • 2020s3 BoP: ギアシフト制御パラメータを調整してダウンシフトクオリティの向上、エンジンブレーキ調整、バンプラバー調整をオプション化、エンジン出力を若干減少、車高調整幅を減少
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

NASCAR Chevrolet Monte Carlo – 1987

  • Phoenix Raceway と Rockingham Speedway 用の iRacing セットアップをアップデートしました。
  • 中小オーバルでのドラフティング効果を大きくしました。

NASCAR Cup Series Chevrolet Camaro ZL1

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。
  • iRacing セットアップをアップデートしました。

NASCAR Cup Series Ford Mustang

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。
  • iRacing セットアップをアップデートしました。

NASCAR Cup Series Toyota Camry

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。
  • iRacing セットアップをアップデートしました。

NASCAR Gander Outdoors Chevrolet Silverado

  • 中小オーバルでのドラフティング効果を大きくしました。
  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。
  • iRacing セットアップをアップデートしました。

NASCAR Gander Outdoors Ford F150

  • 中小オーバルでのドラフティング効果を大きくしました。
  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。
  • iRacing セットアップをアップデートしました。

NASCAR Gander Outdoors Toyota Tundra

  • 中小オーバルでのドラフティング効果を大きくしました。
  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。
  • iRacing セットアップをアップデートしました。

NASCAR Ford Thunderbird – 1987

  • Phoenix Raceway と Rockingham Speedway 用の iRacing セットアップをアップデートしました。
  • 中小オーバルでのドラフティング効果を大きくしました。

NASCAR Xfinity Chevrolet Camaro

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。
  • iRacing セットアップをアップデートしました。

NASCAR Xfinity Ford Mustang

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。
  • iRacing セットアップをアップデートしました。

NASCAR Xfinity Toyota Supra

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。
  • iRacing セットアップをアップデートしました。

Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport MR

  • 新ダメージモデルのパラメータをいくつか調整しました:
    • シャシーとボディを若干固くしました。
    • 取り外せるパーツのヒンジの破壊限界が下げられました。
    • バンパー全体の強度を上げて軽い接触でくしゃっとならないようにしました。
    • リアバンパーのダメージはエアロの空気抵抗を下げるようになります。

Subaru WRX STI

  • 2020s3 BoP: エンジン出力を若干上げました。

[Legacy] Dallara DW12

  • ロングオーバル用のリアウイングの調整範囲を拡大しました。
  • 以下のレイアウト用の iRacing セットアップを新しく追加しました。
    • [Legacy] Charlotte Motor Speedway – 2008 – Oval
    • [Legacy] Texas Motor Speedway – 2009 – Oval

[Legacy] NASCAR Cup Chevrolet Impala COT – 2009

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。

[Legacy] NASCAR Cup Chevrolet SS – 2013

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。

[Legacy] NASCAR Cup Ford Fusion – 2016

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。

[Legacy] NASCAR Nationwide Chevrolet Impala – 2012

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。

[Legacy] NASCAR Truck Chevrolet Silverado – 2008

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。

[Legacy] NASCAR Xfinity Chevrolet Camaro – 2014

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。

[Legacy] NASCAR Xfinity Ford Mustang – 2016

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。

[Legacy] NASCAR Xfinity Toyota Camry – 2015

  • 最大ブレーキトルクを引き下げました。
  • タイヤのスリップパフォーマンスとタイヤの冷却について若干アップデートを行いました。

TRACKS:

Kansas Speedway

  • 低ディテール設定でコーションライトが消えてしまっていた問題を修正しました。
  • 夜間照明をアップデートしました。

Kentucky Speedway

  • バリアの照明の問題を修正しました。
  • ピットエリアの照明の問題を修正しました。
  • Musco スポーツ照明の問題を修正しました。

Release Notes

2020 Season 3 Patch 3 [2020.06.30.01] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

iRACING BETA UI:

  • Safety Rating は常に小数点以下2桁で表示されるようになりました。
  • Entry List 画面でいくつかの車両画像が読み込まれない問題を修正しました。
  • Team Results 画面が正しくスケールされなかったのを修正しました。
  • AI ドライバーがカーナンバーに負の値が設定できた問題を修正しました。
  • 明確にするため、iRacing BETA UI 初期化中に「iRacing データのリクエスト」ステップを追加しました。
  • データを受信していないとき iRacing BETA UI がタイムアウトとなる問題を修正しました。
  • 画面のはずれに Reconnect ボタンが表示されることがあった問題を修正しました。

SIMULATION:

Race Servers

  • チームメイトがあとからセッションに参加したとき、シミュレータがあるオープンプラクティスセッション内のチームを別のラングループに再割り当てしてしまうことがあった問題を修正しました。

AI Racing

  • AI ドライバーが以下の車両を運転できるようになりました:
    • Kia Optima
    • VW Jetta TDI Cup
  • AIドライバーが以下のレイアウトでレースできるようになりました:
    • Atlanta Motor Speedway – Oval
    • Martinsville Speedway
  • AI ドライバーが International Speedway – Road Course でトレーニングを受けました。

New Damage Model

  • 新ダメージモデルを使用している車両で、0x となる接触の閾値が引き上げられました。
  • 新ダメージモデルを使用している車両で、特に衝突攻撃側にインシデントが誤って割り当てられていた問題を修正しました。

Audio

  • ジェットのフライオーバーの音量を上げました。

Pit Crew

  • 修理を始める前にタイヤが外されるとピットクルーが地面に埋もれてしまう問題を修正しました。

Rendering

  • 広角の視野周縁部に霧を描画する際の問題を修正しました。

Paint Shop

  • 新スポンサー FilterTime が追加されました!
  • カーナンバーのフォントがいくつか表示されていなかった問題を修正しました。

Virtual Reality

  • 数値丸め処理のエラーを修正しました。シムの実行後に、rendererDX11.ini の Oculus Rift 用 PixelsPerDisplayPixel 設定が若干調整されることがありました。

CARS:

ARCA Menards Chevrolet Impala

  • Texas Motor Speedway – Oval 用の iRacing セットアップを追加しました。

Aston Martin DBR9 GT1

  • 新ダメージモデルで、全体的な硬さを減らしました。
  • タイヤパラメータを若干アップデートしました:
    • タイヤ摩耗を減らしました。
    • Daytona International Speedway – Road Course と Circuit des 24 Heures du Mans を走行中のカーカス温度を下げました。

Audi R18

  • 霧深い天候でのタイヤテクスチャの外観の問題を修正しました。

Audi R8 GT3

  • 2020s3 BoP: エンジン出力を若干下げました。
  • タイヤパラメータを若干アップデートしました:
    • タイヤ摩耗を減らしました。
    • Daytona International Speedway – Road Course と Circuit des 24 Heures du Mans を走行中のカーカス温度を下げました。

BMW M4 GT4

  • ダッシュボードに BMW Motorsport Sim Racing デカールが追加されました。
  • タイヤコンパウンドを調整しました。
  • 駆動系のロスを調整しました。
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

BMW M8 GTE

  • 2020s3 BoP: 最低重量を 5kg減らし、空力ドラッグを若干減らしました。
  • 前後最低車高を 50mm としました。
    • より安定した高いパフォーマンスのセットアップを可能にします。
  • タイヤパラメータをアップデートしました。
  • グリルとラジエータが同じ場所を占めていた視覚的な問題を修正しました。
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

BMW Z4 GT3

  • 2020s3 BoP: 空力ドラッグを若干減らしました。
  • タイヤパラメータを若干アップデートしました:
    • タイヤ摩耗を減らしました。
    • Daytona International Speedway – Road Course と Circuit des 24 Heures du Mans を走行中のカーカス温度を下げました。

Chevrolet Corvette C6R

  • タイヤパラメータを若干アップデートしました:
    • タイヤ摩耗を減らしました。
    • Daytona International Speedway – Road Course と Circuit des 24 Heures du Mans を走行中のカーカス温度を下げました。

Ferrari 488 GT3

  • 2020s3 BoP: エンジン出力を若干減らしました。
  • タイヤパラメータを若干アップデートしました:
    • タイヤ摩耗を減らしました。
    • Daytona International Speedway – Road Course と Circuit des 24 Heures du Mans を走行中のカーカス温度を下げました。

Ferrari 488 GTE

  • Minimum ride heights have been set to 50mm for both axles.
    • より安定した高いパフォーマンスのセットアップを可能にします。
  • タイヤパラメータをアップデートしました。
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

Ford GT GT2

  • タイヤパラメータを若干アップデートしました:
    • タイヤ摩耗を減らしました。
    • Daytona International Speedway – Road Course と Circuit des 24 Heures du Mans を走行中のカーカス温度を下げました。

Ford GT GT3

  • タイヤパラメータを若干アップデートしました:
    • タイヤ摩耗を減らしました。
    • Daytona International Speedway – Road Course と Circuit des 24 Heures du Mans を走行中のカーカス温度を下げました。

Ford GTE

  • 前後最低車高を 50mm としました。
    • より安定した高いパフォーマンスのセットアップを可能にします。
  • タイヤパラメータをアップデートしました。
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

Formula Renault 3.5

  • カメラ距離によってリムからタイヤにかけて白い人工物が表れていた視覚的な問題を修正しました。

HPD ARX-01c

  • テクスチャのパラメータをいくつか調整しました。
  • 霧深い天候でのタイヤテクスチャの外観の問題を修正しました。

Indy Pro 2000 PM-18

  • 色指定されたリムが回転中のスペキュラーマップが正確でなかった問題を修正しました。

McLaren MP4-12C

  • 2020s3 BoP: エンジン出力を若干減らしました。
  • タイヤパラメータを若干アップデートしました:
    • タイヤ摩耗を減らしました。
    • Daytona International Speedway – Road Course と Circuit des 24 Heures du Mans を走行中のカーカス温度を下げました。

Mercedes AMG GT3

  • タイヤパラメータを若干アップデートしました:
    • タイヤ摩耗を減らしました。
    • Daytona International Speedway – Road Course と Circuit des 24 Heures du Mans を走行中のカーカス温度を下げました。
  • エンジンブレーキによるリアのホイールロックを減らしました。
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

NASCAR Xfinity Chevrolet Camaro

  • Pocono Raceway 用のiRacingセットアップを追加しました。

NASCAR Xfinity Ford Mustang

  • Pocono Raceway 用のiRacingセットアップを追加しました。

NASCAR Xfinity Toyota Supra

  • Pocono Raceway 用のiRacingセットアップを追加しました。

Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport MR

  • タイヤコンパウンドを調整しました。
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

Porsche 911 RSR

  • 前後最低車高を 50mm としました。
    • より安定した高いパフォーマンスのセットアップを可能にします。
  • タイヤパラメータをアップデートしました。
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

Ruf RT 12R Track

  • タイヤパラメータを若干アップデートしました:
    • タイヤ摩耗を減らしました。
    • Daytona International Speedway – Road Course と Circuit des 24 Heures du Mans を走行中のカーカス温度を下げました。

Super Late Model

  • The Bullring (Night)用のiRacing セットアップを追加しました。

USF 2000

  • 色指定されたリムが回転中のスペキュラーマップが正確でなかった問題を修正しました。
  • ガレージでのセットアップ範囲の制限を調整しました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

TRACKS:

Fairbury Speedway

  • 投光器の問題を修正しました。

2020/07/03追記: 出走登録が60分前から行えるようになったとのこと。
2020/07/03追記2: BOP発表されました。

iRacing Presents The 24 Hours of Spa Presented by VCO

スパ24時間レースについて発表がありました。
日本時間で 7/11(土) 10:00, 22:00, 24:00 の 3スロット開催です。
※6/27更新:1スロット増えました
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3743744.page

コース Circuit de Spa-Francorchamps – Endurance
必要ライセンス Road D 4.0
イベント開催日時 2020/07/11(土) 10:00~, 22:00~, 24:00~
シミュレート日時 2020/10/24 15:00~
Warmup/Join待ち 30 分
Qualify Attached, 単走 4周, 15分
Race 24時間
天候 ダイナミックウェザー、ダイナミックスカイ
スプリット iRating
ドライバー 最低2名、最大16名
フィールドサイズ 55台
ペナルティ 100インシデント及び以降20インシデント毎
失格INC 設定なし
class cars
GT3 Audi R8 LMS +0kg
Mercedes AMG GT3 +5kg
Ferrari 488 GT3 +5kg
BMW Z4 GT3 +5kg
McLaren MP4-12C GT3 +5kg
Ford GT GT3 +0kg

※BOPはイベント 1週間前に発表されます >>> 2020/07/03 BOP追記しました。

Release Notes

2020 Season 3 Patch 2 [2020.06.16.01] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

iRACING BETA UI:

  • Safety Rating は小数点以下 2桁が常に表示されるようになりました。
  • エントリーリストでいくつかの車両画像が表示できなかった問題を修正しました。

SIMULATION:

AI Racing

  • AI ドライバーが Indy Pro 2000 PM-18 と USF 2000 で、特に大きなオーバルの追加トレーニングを受けました。
  • AI ドライバーがフューエルストラテジについてあまりコンサバにならないようにしました。
  • スタート直後すぐ片側に寄ろうとする AI ドライバーがいたのを修正しました。
  • 予選・決勝で予想されるトラック状態に履行されないことがあった問題を修正しました。
  • AI ドライバーのカスタムペイントに TGA ファイルが選択できない問題を修正しました。

Race Control

  • パレードラップ開始時にピットレーンのスタートグリッドから離れたドライバーがブラックフラッグを受けることがあった問題を修正しました。
  • 大きなトラックでコーションが短くされるときのラッキー・ドッグの動きを改善しました。
  • ラッキー・ドッグを受けられる第一候補のときには、ペーシング/コーションを示すポップアップに追加のメッセージが表示されるようになりました。
  • クイック・コーションが有効なとき、ラッキー・ドッグを受ける第一候補には、ステイアウトしてウェーブ・アラウンドを受けられるように、最初のコーションラップでピット入口がクローズとなるようになりました。他のすべてのドライバーにはピット入口がクローズとなりません。
  • 全車がリードラップにいてリスタートエリアより後ろにいれば、非常に大きなオーバルで行われる追加コーションラップの短縮は無効化されます。

Rendering

  • 新ダメージモデルのデブリがダイナミック・キューブマップに統合され、デブリが跳ねるときに極端にちらつきが発生する可能性があった問題を修正しました。
  • 地形の端と空の境界の表現を最適化しました。

Auto-Exposure Camera System

  • VR ユーザ用に設定を改善しました。
  • 車両のミラーがカメラを向いていたときには環境マップが明るすぎたり、特に露出レベルが低い場合にミラーがカメラに向いていなければ通常の明るさに戻ったりしていた問題を修正しました。
  • レーシングライン AID の色の問題を修正しました。

Visual Effects

  • 日中イベントでは花火が表示されないようになりました。
    • 経営陣は花火組合と交渉中で白熱した議論が行われています。

Audio

  • タイヤがアスファルトを転がる外部サウンドをアップデートしました。

XAudio2

  • SOUND OPTIONS タブでマスターボリューム UP/DOWN 操作のコントローラ割り当てができるようになりました。

Weather

  • シミュレータが大気の可視性を相対温度と可視性の公開計測値を元に計算するようになりました。
  • もやの照明を改善するために、もや計算に空のモデルを組み込みました。
  • グランドスタンドや地形などの大きなオブジェクトにもやが誤ってレンダリングされる問題を修正しました。
  • 車両のウィンドシールドにもやが誤ってレンダリングされていた問題を修正しました。

Spotter

  • タイヤ交換のスポッターボイスサンプルがスポッターパッケージに追加されました。

Peripherals

  • OPTIONS メニューで、ブレーキアシストによるペダル振動を有効化したり無効化したりできるようになりました。

Security

  • iRacingUI.exe のデジタル署名が更新されました。これにより一部のアンチウイルスソフトの要求を満たすことができます。
  • アンチウイルスソフトが iRacing のファイルを不審なファイルとして検出してしまうことがあった問題を修正しました。

CARS:

ARCA Menards Chevrolet Impala

  • 新ダメージモデルでリアバンパーが車全体を引っかけられないように調整しました。初期強度を維持しながらマウントポイントの破壊限界が引き下げられました。マウントポイントのパラメータを調整して、破壊される前に物理的に分離してしまうことが少なくなるようにしました。リアフェンダーも若干強化されました。

Aston Martin DBR9 GT1

  • 新ダメージモデルで、縁石でバンパーがダメージを受けないよようにフロントスプリッターとノーズマウントを調整しました。

Audi RS 3 LMS

  • 周囲の車両のヘッドライトフラッシュが表示されるようになりました。

BMW M4 GT4

  • ブレーキライトが明るくなりました。

Chevrolet Corvette C6.R GT1

  • 新ダメージモデルで、縁石上を滑らないようフロントエンドスプリッターを調整し、衝突粘着性を低減しました。

Dallara IR18

  • ディスプレイのガラスパネル端の問題を修正しました。

Dirt Sprint Car

  • (305) – Fanatec のスポンサーロゴをウィングの一番上に変更しました。

Ford GT GT2/GT3

  • (Ford GT GT2) – 他のGT車両と合うよう、空力的な圧力中心を前へ移動しました。
  • (Ford GT GT2) – 新ダメージモデルで、フロントバンプラバー、アンチロールバー、ハイスピードダンピングを調整して、特に縁石との衝突で跳ねやすかったのを減らしました。
  • (Ford GT GT2) – ベースラインセットアップがアップデートされました。
  • (Ford GT GT3) – タイヤパラメータがアップデートされました。
  • (Ford GT GT3) – 2020s3 BoP: エンジン出力、燃料消費、最低重量を調整しました。空力パフォーマンスを他のGT3マシンと合うように調整しました。
  • (Ford GT GT3) – 設定可能な車高の範囲を広げ、パフォーマンスの妥協のない安定したセットアップができるようになりました。
  • (Ford GT GT3) – 新ダメージモデルで、フロントバンプラバー、アンチロールバー、ハイスピードダンピングを調整して、特に縁石との衝突で跳ねやすかったのを減らしました。

HPD ARX-01c

  • 様々な車両音を XAudio2 用にリミックスしました: 車内エンジン音、ピットリミッター・サウンド、バックファイア・サウンド

Indy Pro 2000 PM-18

  • Centripetal Circuit ではロード用タイヤを使うようになりました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Mercedes-AMG GT3

  • 2020s3 BoP: 最低重量を 15kg 減らしました。

NASCAR Cup Series Chevrolet Camaro ZL1

  • リアパネルの素材の反射性を減らしました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Cup Series Ford Mustang

  • ショートトラックでカメラ距離によってグリルが外れて表示されることがあった問題を修正しました。
  • リアパネルの素材の反射性を減らしました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Cup Series Toyota Camry

  • リアパネルの素材の反射性を減らしました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Gander Outdoors Chevrolet Silverado

  • グラデーションフェード効果を使ったペイントを使ったときトラックのリアに黒いブロックが表示される問題を修正しました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Gander Outdoors Ford F150

  • グラデーションフェード効果を使ったペイントを使ったときトラックのリアに黒いブロックが表示される問題を修正しました。
  • ステアリングアシストを若干大きくしました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Gander Outdoors Toyota Tundra

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Xfinity Chevrolet Camaro

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Xfinity Ford Mustang

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Xfinity Toyota Supra

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport MR

  • ステアリングアシストを若干強くしました。

Porsche 919

  • 2020s3 BoP: ダウンフォースを 5% 増やしました。この変更はハイダウンフォース構成でのみ適用されるため、ルマンには影響しません。
    • これにより前回調整で失われたダウンフォースの半分が復元されます。

Ruf RT 12R

  • (Track) – タイヤパラメータをアップデートしました。
  • (Track) – 2020s3 BoP: エンジン出力、燃料消費、エアロドラッグが調整されました。
  • (Track) – 設定可能な車高の範囲を広げ、パフォーマンスの妥協のない安定したセットアップができるようになりました。
  • (Track) – シーズンセットアップをアップデートしました。

Sprint Car

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Street Stock

  • 周囲の車両の左フロントハブが正しく回転していないように見える問題を修正しました。

Super Late Model

  • 予選用テープはレースセッションで使用できなくなりました。

USF 2000

  • Centripetal Circuit ではロード用タイヤを使うようになりました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

VW Beetle

  • ダメージによってブレーキライトが変形する場合があります。

TRACKS:

Circuit des 24 Heures du Mans

  • ピット・エントリー・ロードの路面タイプを改善し、許容範囲を若干大きくしました。

WeatherTech Raceway at Laguna Seca

  • ブリッジの反転していた広告を修正しました。
  • ローディングスクリーンをアップデートしました。
  • トラックカメラセットをアップデートしました。

Release Notes

2020 シーズン 3 ビルド [2020.06.01.01] のリリースノートを和訳して紹介します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね


このシーズンリリースには、 6台の新車と再スキャンしたコースが1つとアップデートしたコースが1つ、それからタイヤセットに関する更新と、何台かに新バージョンのタイヤを搭載して、AIで使えるコンテンツを増やして、新ダメージモデル搭載車を増やして、新ダメージモデルのマルチスレッド処理と、XAudio2、などなどたくさん入ってます!2020シーズン3へようこそ!

ハイライト:

  • BMW M4 GT4
  • Indy Pro 2000 PM-18
  • NASCAR Chevrolet Monte Carlo – 1987
  • NASCAR Ford Thunderbird – 1987
  • NASCAR Gander Outdoors Ford F150
  • USF 2000
  • Kentucky Speedway – 再スキャンしたデータで再構築
  • Road America – アップデート
  • タイヤセット制限
  • 短めのコーション、ドライブスルーペナルティなどのレースコントロールアップデート
  • ストックカーとトラック、ロードカー数台にタイヤアップデート
  • 新ダメージモデル搭載車がさらに7台
  • 新ダメージモデルのマルチスレッド処理
  • カメラ露出自動調整システム
  • XAudio2 APIとアップデートしたオーディオマネージャを統合
  • 他にもたくさん!

iRACING BETA UI – (04.02.01):

Loading Screen

  • ローディングスクリーンとBETA UIを統合しました。
  • シミュレータが表示するローディングスクリーンは新ローディングスクリーンで置き換えられ、いくつかの情報を表示するようになります:
    • 読み込み状況をパーセント表示します
    • 読み込み中のコースに関する詳細情報
    • 他のエントラント情報を表示します
    • オンラインレースではエントリーしているメンバーとSoFを表示します。
    • AIレースではAIロースターとドライバー情報が表示されます。
  • さらに、シミュレータのロードを待つ間に BETA UI や PC を使用し続けることができるようになります。
  • このローディングスクリーンは BETA UI からシミュレータを起動したときにのみ有効です。
    • 必要に応じて、app.iniファイルの [Graphics DX11] セクションで EnableHiddenLoadMode=0 とすることで新ローディングスクリーンを無効化してシミュレータの元々のローディングスクリーンを使うように設定することもできます。

Store

  • iRacing Store に Prices ページが追加されました!
    • Pricesページでは全ての車両とコースのリストを簡単に参照できるようにいくつかの側面を統合しています。リストには価格、所有状況、コースレイアウト数、購入ボタンなどの基本情報が含まれます。
    • Pricesページには Storeページの右上のボタンからアクセスできます。

User-Created Sessions

  • ホストセッション作成時の車両オプションを、各車両の歯車アイコンをクリックして開くことができる Car Options ポップアップメニューに統合しました。
    • このオプションにはウェイトペナルティ、燃料タンク容量(%)、タイヤセット数が含まれます。
    • 短いパレードラップが使えるようになりました。
    • ローリングスタートのレースセッションで最初のペースカー走行の周回を 1周まるまるではなく部分的で短いものにすることができるようになります。
    • このオプションは Create a Race の Track Options で設定することができます。
      • 現時点でこの設定が使用できるのは以下のレイアウトです:
        • Brands Hatch Circuit – Grand Prix
        • Circuit de Spa-Francorchamps (ALL)
        • Lime Rock Park (ALL)
        • Road America (ALL)
        • Road Atlanta (ALL)
        • Sebring International Raceway – International
        • Sebring International Raceway – Modified
        • Silverstone Circuit – National
        • Summit Point Raceway – Short
        • Summit Point Raceway – Summit Point Raceway
        • Watkins Glen International – Boot
        • WeatherTech Raceway at Laguna Seca
        • [Legacy] Lime Rock Park – 2008 – Chicane
        • [Legacy] Lime Rock Park – 2008 – Full Course
        • [Legacy] Silverstone Circuit – 2008 (ALL)

Test Drive

  • Season ページから Test Drive が適切に起動しない問題を修正しました。
    • Season ページから、指定した車両・コース・条件で Test Drive ができるようになりました。

Paint Shop

  • iRacing Paint Shop が実際の組織によってスポンサードされることがあります!
    • Paint Shopの上部にiRacing Paint Shopスポンサーロゴが表示されます。
    • 現時点での iRacing Paint Shop スポンサーは Summit Racing Equipment です!

Security

  • ホームページで iRacing eSports Network をクリックしたときの、ネットワークレベルの広告ブロッカーを使用している場合の問題を修正しました。
    • 埋め込みTwitchフィードによってAmazon広告ネットワークが引き込まれたために発生していました。
  • プロトコルが省略された外部ウェブサイトへのリンクはデフォルトでは https となります。

Accessibility

  • BETA UI から iRacing シミュレータを起動すると、カメラの変更がサポートされない問題を修正しました。
    • これらのカメラに関する変更機能は非マルチプレーヤーセッションで機能し、アクセシビリティに問題のあるお客様をサポートします。

Miscellaneous

  • シミュレータを閉じるたびに BETA UIのサイズが変更されてしまう問題を修正しました。

iRACING MEMBERSITE:

Website Data

  • My Series Results ページのエンドポイント「/memberstats/member/GetResults」 を使用して iRacing メンバーサイトのウェブサイトデータを取得している場合、新しいエンドポイント「/memberstats/member/SearchSeriesResults」に切り替えていただくようお願いします。
    • 主な違いは、フィルターが少なく順序付けられていない全ての結果を順序を付けずに返すことで、これによりシステムクエリが単純化され、呼び出し回数が少なくなります。
    • パラメータ:
      • custid (必須): オフィシャルシリーズのリザルトを取得するカスタマ ID。
      • seriesid (オプション): リザルトを抽出するためのシリーズ ID。
      • catid (オプションl): リザルトを抽出するためのカテゴリ ID。このオプションは 0回以上指定可能です。(指定できる値: 1=Oval, 2=Road, 3=Dirt Oval, 4=Dirt Road)
      • evttype (オプション): リザルトを抽出するためのイベントタイプ。このオプションは 0回以上指定可能です。(指定できる値:2=Practice, 3=Qualify, 4=Time Trial, 5=Race)
      • seasonyear と seasonquarter または starttime_low と starttime_high の組み合わせのどちらかが必要です。推奨されるアプローチは、はじめに seasonyear と seasonquarter を使用し、次に starttime_low と starttime_high を使います。このとき、starttime_low は最後にプルしたセッションの開始時刻を設定します。
        • seasonyear: リザルト抽出用のシーズン年 (e.g. 2020).
        • seasonquarter: リザルト抽出用の四半期シーズン (e.g. 3).
        • OR
        • starttime_low: リザルト抽出用の日付時刻 (1970/01/01 0:00 UTCからの経過ミリ秒)
        • starttime_high: リザルト抽出用の日付時刻 (1970/01/01 0:00 UTCからの経過ミリ秒) *low から90日以下の範囲で指定する必要があります
    • Oval と Road のレースリザルトを取得するサンプル(このサンプルは結果を返しません):
      • https://members.iracing.com/memberstats/member/SearchSeriesResults?custid=21139&catid=1&catid=2&evttype=5&seasonyear=2020&seasonquarter=3

SIMULATION:

Race Servers

  • オープンプラクティスセッションでラングループを使えるようになりました。
    • 以前は、オープンプラクティスセッションは指定された最大フィールドサイズまで、ドライバーが同時に接続するだけでした。小さな最大フィールドサイズの人気シリーズでは、人の多い時間帯に多くのオープンプラクティスセッションが開催されることとなっていましたが、これらすべてのセッションを表示するのは困難であり、オープンプラクティスに直接出走登録することを難しくしていました。
    • ヒート制イベントのオープンプラクティスとオープン予選で使われていたラングループを、オープンプラクティスセッションで利用できるようになりました。各オープンプラクティスセッションは、適切な数のフルフィールド・ラングループと、 8台以上かフルフィールドの半分のどちらか大きいサイズのオーファン・ラングループを持ちます。
    • オープンプラクティスセッションがラングループを使う場合、レースサーバはドライバーが接続した際にラングループの空きスロットへアサインします。トラック上では、ドライバーは自分と同じラングループのドライバーとだけ一緒に走行し、無線の @DRIVERSチャンネルも同じラングループとだけ共有します。
      • セッションに接続したら、空きスロットがある限り、Entries ページで別のラングループに切り替えることができます。Entries ページはどのラングループにどのチームがアサインされているかが表示されます。この情報の上にあるユーザはドロップダウンメニューでラングループを切り替えることができるので、ユーザがフレンドと同じラングループに切り替えて一緒に走行できるようになります(※空きスロットがあれば)。
      • ダートレーシングではトラック路面の変化率に作用するため、ダート路面でのレースを控えたオープンプラクティスではラングループを利用できません。

Dirt Oval Racing

  • 準備されたダート路面の水分損失率を若干減らしました。
  • ヒートイベント以外では、ダイナミックトラックのスタート時状況を若干フレッシュにしました。

Heat Racing

  • オープン予選中にヒートレースセッションにエントリーしたドライバーがラングループにアサインされずにドライブできなかった問題を修正しました。

AI Racing

  • 以下の車両がAIレースで使用可能になりました:
    • BMW M4 GT4
    • Indy Pro 2000 PM-18
    • SCCA Spec Racer Ford
    • USF 2000
  • 以下のレイアウトがAIレースで使用可能になりました:
    • Chicagoland Speedway
    • Circuit de Spa-Francorchamps – Grand Prix Pits
    • Dover International Speedway
    • Homestead Miami Speedway – Oval
    • Kentucky Speedway – Oval
    • Tsukuba Circuit – 2000 – Full
    • WeatherTech Raceway at Laguna Seca – Full
  • マルチクラスレースではクラスごとのグリッドとなります。
  • 燃料搭載量をカスタマイズできるようになりました。
  • AI ドライバーが以下のトレーニングコースを完了しました:
    • 現在の車種が現在のトラックでどのようにレースするかを理解する。
    • 自分のラップとレースポジションを追跡する。
    • 追い越し手順とエチケット。
    • ドラフティングテクニックと手法。
    • トラック上の現在位置に基づいた到達速度予測。
    • 走行ライン切替を余儀なくされた場合の反応と安定性。
    • トラックラバーによるタイヤグリップの変化に対応したレースの調整。
    • 最適スリップアングルを超えても安定させるドライビング。
    • ブレーキロックとリカバリー。
    • トラック上の危険に対する止まる・動くの判断。
    • 大きな接触を生き延びたあとは車を停める前にトラックから離れます。
    • ペースカーが離脱したあとの加速。
    • ピットストールに入る際の横方向の正しい位置。
    • ピット出入口での横方向のエラーを減らします。
    • プラクティスセッションでピット出口での最適速度の達成。
    • クールダウンラップの完了。
    • オーバルでのラッキードッグ実行。
    • スリーワイド走行。
  • AI ドライバーが以下のマシンについて追加トレーニングを受けました:
    • Audi RS 3 LMS
    • NASCAR Cup Series Chevrolet Camaro ZL1
    • NASCAR Cup Series Ford Mustang
    • NASCAR Cup Series Toyota Camry
    • Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport MR
    • Porsche 911 GT3 Cup (991)
  • AI 車両の強化を行いました:
    • レース中のタイヤ特性変化がさらに正確になりました。
    • タイヤのデグラデーション・アルゴリズムが最適かされました。
    • インターミディエイトオーバルでプレーヤーのタイヤとよりよく相関するよう、タイヤパラメータをアップデートしました。
    • ショートオーバルのパフォーマンスを向上するためにエンジンパラメータを調整しました。

Dynamic Track

  • ダイナミックトラックで雲の影の情報が特定の風向下で正確でなかった問題を修正しました。

Cautions

  • スーパースピードウェイでは周回遅れもリーダーと同時ピットインができるようにしてコーションの長さを減らせるようにしました。
    • これらのトラックでは周回遅れがいてもコーションは常に 3周となります。
    • この変更は以下のトラックで適用されます:
      • Auto Club Speedway – Oval
      • Autodromo Nazionale Monza – Oval – Right turning
      • Daytona International Speedway – Oval
      • Indianapolis Motor Speedway – Oval
      • Michigan International Speedway
      • Pocono Raceway
      • Talladega Superspeedway
  • リーダーがS/Fラインを越えるときにペースカーがS/Fライン手前にいたらコーションラップが追加される可能性がある問題を修正しました。
  • Talladega Superspeedwayなど一部のトラックで、ウェーブアラウンドで前へ抜いて行ってもOKとなるのが早いことがあった問題を修正しました。
    • ペースカーが最初の周回を終えるまで、コーションのフォーメーションは変更されません。ピットレーンから出る際にS/Fラインを越えたタイミングではありません。

Do Not Count (DNC) Cautions

  • 台数が多くスターティンググリッドがピットロードにあるトラックでの DNC コーションの問題を修正しました。
  • コーション中にピットに入った車が周回をカウントされないことがあった問題を修正しました。

Penalties

  • ドライブスルー・ペナルティが導入されました!
    • インシデント加算でブラックフラッグとなるペナルティがストップ&ゴーからドライブスルーに変更されました。
    • Admin がドライブスルー・ペナルティを手動で適用することができます。
      • ドライブスルー・ペナルティの admin コマンドは通常の「!black」コマンドで D パラメータを使います。
        • 例: “!black <drivernumber> D”
    • ドライブスルー・ペナルティをクリアするためには、ドライバーはアンダーグリーンでピットレーンに入り、ピットストールで止まらずピットレーン全てを通り抜ける必要があります。こうしてドライバーがピット出口を通過したときに、ドライブスルー・ペナルティがクリアされます。
    • コーション中にピットレーンに入った場合にはドライブスルー・ペナルティはクリアされませんが、ピットレーンに入ったあとでコーションとなった場合にはドライブスルー・ペナルティをクリア可能です。
    • ドライブスルー・ペナルティを消化中に速度違反などのピットレーンの違反があった場合、そのドライブスルー・ペナルティはクリア可能ですが、そこで課されたペナルティは個別にクリアする必要があります。
    • ドライバーがドライブスルーペナルティ以外にもペナルティを課されているとき、ドライブスルーを行ってもドライブスルー・ペナルティはクリアされません。他のペナルティでの合計に15秒を加算したストップ&ゴーでクリアする必要があります。
  • ブラックフラッグの取り扱いとペナルティルールを一定に保つため、ペナルティのクリア処理は慎重に行う必要があります。

Qualification Conduct Scrutiny

  • 予選行動監視の Qualification Conduct Scrutiny システムがアップデートされ、誤検知が少なくなりました。

Physics

  • サイドドラフトに関するパラメータを改善しました。

Tires

  • タイヤセット数制限が導入されました!
    • イベント中に使用できるタイヤセット数が制限される場合があります。タイヤは個々にまたはグループごとに交換することができます。(例: 左前のみ、左側のみ、4本すべて)
    • いくつかのオフィシャルシリーズでタイヤセット機能が使用され、イベント中に使用できるタイヤセット数が制限されます。
    • BETA UI でホストセッションを作成するとき、Car セットアップで使用可能なタイヤセット数を指定することができます。値は 0 ~ 250で指定でき、0の場合はタイヤ交換が許可されません。
      • タイヤセット 1つに含まれるのは、各ホイールのニュータイヤが 1本ずつです。
  • オーバル車両のタイヤパラメータを新しいアーキテクチャでアップデートしました。以下の車両でレースを改善します:
    • ARCA Menards Chevrolet Impala
    • NASCAR Cup Series Chevrolet Camaro ZL1
    • NASCAR Cup Series Ford Mustang
    • NASCAR Cup Series Toyota Camry
    • NASCAR Gander Outdoors Chevrolet Silverado
    • NASCAR Gander Outdoors Toyota Tundra
    • NASCAR Xfinity Chevrolet Camaro
    • NASCAR Xfinity Ford Mustang
    • NASCAR Xfinity Toyota Supra
    • [Legacy] NASCAR Cup Chevrolet Impala COT – 2009
    • [Legacy] NASCAR Cup Chevrolet SS – 2013
    • [Legacy] NASCAR Cup Ford Fusion – 2016
    • [Legacy] NASCAR Nationwide Chevrolet Impala – 2012
    • [Legacy] NASCAR Truck Chevrolet Silverado – 2008
    • [Legacy] NASCAR Xfinity Chevrolet Camaro – 2014
    • [Legacy] NASCAR Xfinity Ford Mustang – 2016
    • [Legacy] NASCAR Xfinity Toyota Camry – 2015
  • ロード車両のタイヤパラメータを新しいアーキテクチャでアップデートしました。以下の車両でレースを改善します:
    • Aston Martin DBR9 GT1
    • Audi 90 GTO
    • Cadillac CTS-V Racecar
    • Chevrolet Corvette C6.R GT1
    • Ford GT
    • Ford Mustang FR500S
    • Nissan GTP ZXT
    • Pontiac Solstice
    • Radical SR8
    • SCCA Spec Racer Ford
  • タイヤとトラック路面上のラバーとの相互作用が改善されました。

New Damage Model

  • 以下の車両に新ダメージモデルを搭載しました:
    • BMW M4 GT4
    • Indy Pro 2000 PM-18
    • NASCAR Cup Series Chevrolet Camaro ZL1
    • NASCAR Cup Series Ford Mustang
    • NASCAR Cup Series Toyota Camry
    • Porsche 911 GT3 Cup (991)
    • USF 2000
  • マルチコアCPUでの衝突とフィジクスの処理時間が改善されました。
    • これは以前はマルチコアシステムで Cバーがオーバーフローしてシミュレーションが遅延することもあった問題を修正します。
    • 大きな事故や多くの車両がダメージを負う場合に負荷が高くなることがあったのが改善する見込みです。
    • デフォルトでは、システムは利用可能な論理プロセッサの半分を利用します(ハイパースレッディングが有効なクアッドコアシステムでは 4つ)。
    • core.ini ファイルの [Tasks]セクションで num_processors_to_use_for_new_damage= の値で、使用するプロセッサ数を変更することができます。
      • 2-8 の間で、自分のシステムでベストな値を設定できます。
      • 0 に設定すると、デフォルトの動作に戻します(論理プロセッサ数の半分を使用する)。
      • 1 に設定すると、マルチスレッド処理が無効化されます。
  • イールド・リミットを全フィジクスオブジェクトのパラメータとして追加してヘビーインパクトの作用・影響を改良しました。
    • 以前は固すぎた車両がよりリアルになります。
    • コーンや車両のパーツに当たった際の表現もよりリアルになります。
  • 転がり抵抗と接触摩擦が改善しました。
    • これは外れたホイールが回転し続けるなどの異常な動きを修正します。
  • ホイールテザーの改善。
    • テザーの動きに関する制限を向上し、車両ごとの調整を行ってその動きを改善しました。
  • ピットストールでホップすることがあった問題を改善しました。
    • 以前のサスペンションのリセット処理がピットストールに入ったときにホップする原因となっていました。
    • リセット処理はサスペンションがかなり拡張されていた場合にだけ働くようにしました。
    • これらの変更により、不適切なリセットで車両が不適切に投入されてしまうことがあったケースを改善します。

Pit Stop

  • ダメージを負ってピットに入ったドライバーが修理が終わる前に車から降りたりドライバー交代を行った場合に、走行するのに必要な修理を示すオレンジボール・ブラックフラッグがクリアされないことがあった問題を修正しました。

Dynamic Level of Detail System

  • 様々な車両でダイナミック LOD システムを使用してパフォーマンスを向上するために、LOD設定を調整しました:
    • Aston Martin DBR9 GT1
    • Audi 90 GTO
    • Audi R8 LMS
    • Audi RS 3 LMS
    • BMW Z4 GT3
    • Dirt Late Model (ALL)
    • Dirt Legends Ford ’34 Coupe
    • Dirt Midget
    • Dirt Sprint Car (ALL)
    • Dirt Street Stock
    • Dirt UMP Modified
    • Ford Fiesta RS WRC
    • Global Mazda MX-5 Cup
    • Legends Ford ’34 Coup
    • McLaren MP4-12C GT3
    • Mercedes-AMG GT3
    • Nissan GTP ZXT
    • Street Stock
    • Subaru WRX STI
    • Super Late Model
    • VW Beetle

Graphics

  • 特に曇がかかっていたり曇で覆われた天候でシミュレーションワールドのライティングが改善されました。
  • ライティングの大気レベルを調整し、影で暗くなるようになりました。
  • 霞のレベルを調整し、雲の影にある霞のライティングを調整しました。
  • シングルステレオパス(SPS)モードでVRを使用する際の環境反射を修正しました。
    • 以前はそれらが適切にステレオで描画されておらず目の間のひとつのスポットに反射していました。
  • 運転中にのみ、プレイヤーの車が間違った場所から雲の影を受けていた問題を修正しました。

Auto-Exposure Camera System

  • キャプチャ中の映像に基づいてカメラが露出を自動調整するようになりました。
    • このシステムはグラフィックオプションで HDR が有効化されているときにのみ働きます。SDR 使用時や rendererDX11.ini ファイルでAutoExposure設定を切り替えると無効化されます。
    • 自動露出モードには「センター」と「ノーマル」の 2種類があります。コクピット、ジャイロ、ロールバーカメラでは全てセンターモードを使用し、画面上部中央付近のかなり広い領域を分析することでコクピットの外側が見えるようにします。他のTVや追跡視点のカメラではノーマルモードを使用し、画面全体を分析します。3画面環境ではこれらのモードは中央画面のみ考慮されます。
    • すべてのカメラで自動露出が無効化されていても、手動露出調整が行えるようになりました。カメラエディタのスライダーで調整することがdきます。
      • カメラエディタにアクセスするには、リプレイ画面で CTRL + F12 を押します。これはスクリーンショットやビデオカメラの露出を微調整したり、一部のカメラを他のカメラと異なるよう設定する場合に便利です。
    • 全てのカメラの全体的な明るさとガンマ調整はグラフィックスオプションメニューで設定できます。

Visual Effects

  • 静的なカメラやマウントされたカメラから轟くアクションを観るときのカメラのリアルな手ぶれ効果が追加されました。
  • ホイールとのパーティクルの衝突が2回処理されてフレームレート低下を引き起こすことがあった問題を修正しました。
  • 特定方向の強風で振っている旗が表示されないことがあった問題を修正しました。
    • 風が盗んだフラッグを返しました。

Virtual Reality

  • VR ユーザには、シミュレータが VR を使用するプロンプトを表示するとき、ローディング進捗メッセージが BETA UI に表示されます。

XAudio2

  • XAudio2 サウンドシステムが使用できるようになりました!
    • XAudio2 は、以前’90年代から使用していた古い DirectSound の技術に比べて、とてもモダンなサウンドシステムです。オーディオのより高い自由度と、より良いシステム互換性を提供し、今後多くの機能やエフェクトが使えるようになります。
  • XAudio2 の追加により、オーディオデバイスで DirectSound を使うか XAudio2 を使うか選択できるようになります。
    • シミュレータの OPTIONS メニューの SOUND タブで、使用するシステムを選択できます。
    • 使用可能なオーディオデバイスがドロップダウンに一覧され、各デバイスが DirectSound か XAudio2 とペアで表示された中から選択します。
    • 現時点ではデフォルトは DirectSound です。

Sounds

  • 全車でタイヤとギアシフトのサウンドレベルを改善しました。

Spotter

  • よりマルチクラスレースを意識してスポッターがポジティブに励ますようになります。
    • この変更は以下のスポッターメッセージに影響します: SPCC_GREATJOB, SPCC_NEXTTIME, SPCC_UWONMAYBE, SPCC_UWON, SPCC_KEEPUP, SPCC_DIG, SPCC_POSFT, SPCC_POSFT2, SPCC_POSFT3, SPCC_LAPDWN, SPCC_IN1ST…SPCC_BKIN5TH, SPCC_TOP10, SPCC_TOP20, SPCC_GOODJOB
  • Renzo のイタリア語スポッターパックが予選行動監視システムメッセージに対応しました。
  • Marco Arcidiaconoのイタリア語スポッターパックに様々な新しいオーディオサンプルが追加されました。
  • ジョーカーラップに関するスポッターメッセージが適切にトリガーされないことがあった問題を修正しました。

Paint Shop

  • 新スポンサー Summit Racing が追加されました!
  • 新スポンサー Track Racer が追加されました!
  • Logitech スポンサーロゴがアップデートされました。

Race Radio

  • @DRIVERS と @CLUB のラジオチャンネルがクルー/スポッターにも追加されました。
  • OPTIONS 画面の SOUND セクションにレース無線のスクリプトシステムのオン・オフ切り替えオプションが追加されました。
  • 観戦モードでは @DRIVERS ラジオチャンネルを聴くことができなかった問題を修正しました。
    • 観戦モードで観ているラングループにいるドライバーのラジオチャットを聴くことができるようになりました。

Admin Commands

  • 「!showdqs」: 新しい Admin コマンドを追加しました。失格となった全ドライバー・チームと失格理由を表示できます。
    • さらに adminコマンドに” [<ドライバー名またはカーナンバー>]”を追加して、指定した個別ドライバーだけを表示することもできます。
  • すべてのブラックフラッグ、失格、エンドオブラインペナルティなど、すべてを一度にクリアする新しい Admin コマンド「!clearall」が追加されました。
  • ブラックフラッグが提示されたとき、例えば予選セッションのみ失格などすでに別のペナルティで黒旗をもらっているとき、Admin はドライバーやチームを完全に失格させることもできるようになりました。
  • ブラックフラッグが無効化されたセッションで Admin がドライバーやチームを失格にしようとしたときの新しいエラーメッセージが追加されました。
  • いくつかのブラックフラッグに対して admin のクリアコマンドが適切に働かないことがあった問題を修正しました。

Telemetry

  • 新しいライブテレメトリ値を追加しました。レース中の全車のペースの状態とポジションをこれらの値を使ってレポートします: PaceMode, CarIdxPaceLine, CarIdxPaceRow, CarIdxPaceFlags
  • ibtテレメトリファイルのバッファが大きくなりました。
    • 車を降りるまでは、テレメトリファイルに出力されるのに数分かかるようになりました。車を降りたりシミュレータを終了したりすると、シミュレータはただちにディスクに変更内容を出力します。

CARS:

ARCA Menards Chevrolet Impala

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • 新ダメージモデルを調整してスクレープダメージがよりリアルになりました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Aston Martin DBR9 GT1

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • 2020s3 BoP: 空力面でダウンフォースを若干増やしてドラッグを若干減らしました。
  • 最低地上高を小さくしました。
  • 新ダメージモデルのパラメータを調整しました:
    • イールド・リミット
    • シャシー
    • コライダー
    • ホイール
    • バンパー
    • サスペンション
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Audi 90 GTO

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • 調整方向によって不適切なクラッチ枚数が選択できていたのを修正しました。これによりリアディファレンシャルのクラッチが適切な枚数でのみ走行できるようになりました。
  • エンジン、バックファイア、ギアシフトサウンドのオーディオレベルを改善しました。
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

Audi R18

  • 2020s3 BoP: 燃料消費率を 3.02% 増やしました。
  • デジタルディスプレイにガラスのカバーパネルが付きました。

Audi R8 LMS

  • タイヤのパラメータを若干アップデートしました。
  • 2020s3 BoP: エンジンパワー、最低重量、空力ドラッグのバランスを取りました。
  • いくつかの車体サウンドを改良しました:
    • エンジンサウンド
    • ブレーキサウンド
    • スタートアップサウンド
    • むずかるトランスミッションサウンド

Audi RS 3 LMS

  • いくつかの車体パラメータを調整しました:
    • 駆動系の損失
    • 空力ドラッグ
    • タイヤコンパウンド
  • 新ダメージモデルのパラメータを調整しました:
    • Stability of detached tires.
    • イールド・リミット
    • コライダー
    • ホイール
    • Mounts.
    • サスペンション
    • バンパーとトランク
    • スクレープダメージの脆弱性
  • いくつかのピットオブジェクトをアップデートしました。
  • 車体のブランドロゴをアップデートしました。

BMW M4 GT4

  • NEW CAR!
    • BMW M4 GT4 が購入できるようになりました!
      • BMWのカスタマー向けレーシングカー M4 GT4 がレース界全体に感銘を与えるまでに時間はかかりませんでした。デビューシーズンの2018年に Professional MotorSport World Expo Awards で「Race Car of the Year」に選ばれ、翌年にはブランパンGTワールドチャレンジアジアと24H GTシリーズのGT4タイトル、ADAC GT4ドイツシリーズのチームタイトルを獲得しました。このスポーティで応答性の良いGT4マシンに乗りこんで、噂の全てを自分で確認してください。
    • BMW M4 GT4 を購入するにはこちらのリンクから: (後日追加)

BMW Z4 GT3

  • タイヤのパラメータを若干アップデートしました。
  • 2020s3 BoP: エンジンパワー、最低重量、空力ダウンフォース・ドラッグのバランスを取りました。
  • むずかるトランスミッションサウンドを改良しました。

Cadillac CTS-V Racecar

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Chevrolet Corvette C6.R GT1

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • 2020s3 BoP: 空力ドラッグを若干小さくしました。
  • 最低地上高を小さくしました。
  • 新ダメージモデルのパラメータを調整しました:
    • イールド・リミット
    • コライダー
    • ホイール&テザー
    • サスペンション
    • スクレープダメージの脆弱性
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Chevrolet Monte Carlo SS

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Dallara F3

  • 新ダメージモデルのパラメータを調整しました:
    • イールド・リミット
    • ブレイク・リミット
    • コライダー
    • ボディパネル
    • コネクションポイント&マウント
    • ホイール&テザー
    • サスペンション
    • 外れるパーツのフィジクス

Dallara IR18

  • いくつかの車体パラメータを調整しました:
    • ギアごとの速度計算を改善しました。
    • フォースの移動を大きくしました。(訳注: 荷重?空力?)
    • ニュートラルと1速に固定するレブリミッターを追加しました。
    • 高速でのスリップストリームが調整されました。
  • リバースでは Push-2-Pass が無効化されました。
  • ディスプレイのガラスが浮いて表示されていたのを修正しました。

Dirt Late Model

  • (ALL) – 車両パラメータを若干調整して、ノーズダウン・テールアップなセットアップでのスリック上のドライビングパフォーマンスを向上させました。

Dirt Sprint Car

  • (ALL) – 他車のハンドリングを改善しました。
  • (305) – Fanatec ロゴを追加しました。

Dirt UMP Modified

  • Season setups have been updated.

Ferrari 488 GT3

  • タイヤのパラメータを若干アップデートしました。
  • 2020s3 BoP: エンジンパワーのバランスを取りました。
  • In-car エンジンとトランスミッションのサウンドを改善しました。

Ferrari 488 GTE

  • 2020s3 BoP: 最低重量を 5kg 減らしました。
  • エンジンとトランスミッションのサウンドを改善しました。

Ford GT

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • 新ダメージモデルのパラメータを調整しました:
    • イールド・リミット
    • コライダー
    • ホイール&テザー
    • サスペンション
    • ボディパネル
    • フロントバンパーのボトミング防止
    • スクレープダメージの脆弱性
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Ford Mustang FR500S

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • 最大ブレーキフォースを大きくしました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Formula Renault 2.0

  • Fixed セットアップでもコクピットからブレーキバイアスを調整できるようになりました。

HPD ARX-01c

  • デジタルディスプレイにガラスのカバーパネルが付きました。

Indy Pro 2000 PM-18

  • NEW CAR!
    • Indy Pro 2000 PM-18 が購入できるようになりました!
      • Tatuus PM-18 は Road to Indy ラダーの 2番目のステップである Indy Pro 2000 シリーズの公式車両です。2018年に発表されたこのマシンはその 2シーズン目に 10コースのトラックレコードを塗り替えました。少なくとも 2024年まで、将来のインディ500チャンピオンへのキャリアパスにおいて重要な車両となります。Road to Indy ラダーの最初のステップである USF 2000 の USF-17 とシャシーの大部分を共通化することで、ドライバーの成長に合わせてアップグレードできることが最大の特徴で、チームに大幅なコスト削減を提供し、ドライバーにはまったく異なるマシンへの適合を繰り返し求めることなくオープンホイールレースの経験を積ませることができます。
    • 以前の Pro Mazda を過去24か月以内に購入していたメンバーには自動的にこの車両が無償で贈られます!
    • Indy Pro 2000 PM-18 の購入はこちらのリンクから: (後日追加)
  • この車両で新ダメージモデルが有効化されました!

Legends Ford ’34 Coup

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

McLaren MP4-12C GT3

  • タイヤのパラメータを若干アップデートしました。
  • 2020s3 BoP: エンジンパワー、燃料消費、空力ドラッグのバランスを取りました。

Mercedes-AMG GT3

  • タイヤのパラメータを若干アップデートしました。
  • 2020s3 BoP: エンジンパワー、最低重量、空力ドラッグのバランスを取りました。

NASCAR Chevrolet Monte Carlo – 1987

  • NEW CAR!
    • NASCAR Chevrolet Monte Carlo – 1987 が購入できるようになりました!
      • 7回のNASCARカップシリーズ年間チャンピオンのうち、 6回をリチャード・チルドレス・レーシングで獲得したドライバーのデイル・アーンハートとチームオーナーのリチャード・チルドレスの象徴的なパートナーシップは、20年近くもの間 NASCARカップシリーズを形作りました。彼らのタッグが1986年に初タイトルを獲ると、翌1987年には29戦中11勝でほぼ500点もの得点で 2年連続のタイトルを獲得しました。オールスターレースでの有名な「Pass in the Glass」もこの年です。アーンハートを最も象徴するレースカーでもあるシボレー・モンテカルロでコースに出て、「The Intimidator」(アーンハートのニックネーム)が現れるか確認してください。
    • NASCAR Chevrolet Monte Carlo – 1987 を購入するにはこちらのリンクから: (後日追加)

NASCAR Cup Series Chevrolet Camaro ZL1

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • 新ダメージモデルがこの車両で有効化されました!
  • 最近のNASCARルール変更に合わせて、リストリクタープレートトラックで使われるアートワークからエアログリルを取り外しました。
  • NASCARによってスーパースピードウェイでのエンジン出力とドラッグを縮小されました。
  • 他車を描画する車体パラメータがプレーヤー車両での調整とより一致するように調整されました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Cup Series Ford Mustang

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • 新ダメージモデルがこの車両で有効化されました!
  • 最近のNASCARルール変更に合わせて、リストリクタープレートトラックで使われるアートワークからエアログリルを取り外しました。
  • NASCARによってスーパースピードウェイでのエンジン出力とドラッグを縮小されました。
  • 他車を描画する車体パラメータがプレーヤー車両での調整とより一致するように調整されました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Cup Series Toyota Camry

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • 新ダメージモデルがこの車両で有効化されました!
  • 最近のNASCARルール変更に合わせて、リストリクタープレートトラックで使われるアートワークからエアログリルを取り外しました。
  • NASCARによってスーパースピードウェイでのエンジン出力とドラッグを縮小されました。
  • 他車を描画する車体パラメータがプレーヤー車両での調整とより一致するように調整されました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Ford Thunderbird – 1987

  • NEW CAR!
    • NASCAR Ford Thunderbird – 1987 が購入できるようになりました!
      • リストリクタープレートレースが登場する前、ビル・エリオットの兄が作ったエンジンを搭載したフォード・サンダーバードは、スーパースピードウェイで他の NASCAR カップカーを寄せ付けない速さを持っていました。1987年のデイトナで平均時速 210 mphの壁を破ったその年に、タラデガでは 212.809 mph のラップを記録しました。そして NASCARは安全上の懸念から速度を落とさせるようになりました。きめ細かく再現されたエリオットを象徴するメリング・レーシングの NASCAR史上最速のマシンに乗りましょう。
        1987年アラバマ州タラデガのWinston 500で予選最速 212.809 mph は NASCAR史上最速ラップ記録です。このレースでは優勝もしています。
    • NASCAR Ford Thunderbird – 1987 を購入するにはこちらのリンクから: (後日追加)

NASCAR Gander Outdoors Chevrolet Silverado

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • 新しい固定ペイントを追加しました。
  • オンボードエンジンサウンドを改善しました。
  • 新しいバックファイアサウンドが追加されました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Gander Outdoors Ford F150

  • NEW CAR!
    • NASCAR Gander Outdoors Ford F150 が購入できるようになりました!
      • なぜピックアップトラックでレースをするのですか?まず第一に、間違いなくアメリカでは最も人気があって米国では毎年200万台以上販売されているからです。そして特にNASCAR Gander Outdoors Truck Series のトラックのレースは最高です。スーパースピードウェイ、オーバル、ショートトラック、そしてときにはロードコースで、3450ポンド (1565kg) の車体を 650馬力で走らせる ナスカー・トラックは観て楽しく運転はチャレンジングです。1994年、NASCAR スーパートラックシリーズのエキシビジョンレースで PJ Jones が Ford F150 で初勝利をおさめました。25年以上経った今でも Ford F150 はナスカートラック競技に欠かせません。2000年には Greg Biffle が初タイトルをもたらし、Matt Crafton のドライブで最新 2019年のチャンピオンシップをフォードのブルーオーバルにもたらしました。NASCAR Gander RV & Outdoors トラックシリーズで複数のチームが Ford F150 をキャンペーン中で、iRacingに参加するチャンスです。
    • NASCAR Gander Outdoors Ford F150 の購入はこちらのリンクから: (後日追加)

NASCAR Gander Outdoors Toyota Tundra

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • 新しい固定ペイントを追加しました。
  • オンボードエンジンサウンドを改善しました。
  • 新しいバックファイアサウンドが追加されました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Whelen Tour Modified

  • Season setups have been updated.

NASCAR Xfinity Chevrolet Camaro

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Xfinity Ford Mustang

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Xfinity Toyota Supra

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Nissan GTP ZXT

  • Tire parameters have been update!
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Mercedes-AMG GT3

  • むずかるトランスミッションサウンドを改良しました。

Pontiac Solstice

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport MR

  • いくつか車体パラメータを調整しました:
    • 駆動系の損失
    • タイヤ属性
    • タイヤ摩耗率を減らしました
    • エアロダイナミクス属性
    • 重心位置
    • タイヤ空気圧
  • 新ダメージモデルのパラメータを調整しました:
    • イールド・リミット
    • コライダー
    • シャシー
    • コネクションポイント
    • ホイール
    • サスペンション
  • いくつかのピットオブジェクトをアップデートしました。
  • リアサスペンションハブの問題を修正しました。
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

Porsche 911 GT3 Cup (991)

  • 新ダメージモデルがこの車両で有効化されました!
  • 大きなネガティブキャンバーで走行すると直進安定性に問題が出ていたのを修正しました。
  • 車両サウンドの追加、改善、再バランスを行いました:
    • エンジンサウンド
    • むずかるトランスミッションサウンド
    • ギアシフト及びコンプレッサーサウンド
    • 6速ギア固有のサウンド
    • スタートアップ/イグニッションサウンド
    • バックファイアサウンド
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

Porsche 911 RSR

  • 車両サウンドの追加、改善、再バランスを行いました:
    • エンジンサウンド
    • トランスミッションサウンド
    • スタートアップ/イグニッションサウンド

Porsche 919

  • 2020s3 BoP: 燃料消費を 1.45%減らし、MGU-H 出力を 17.7%増やし、MGU-Hパワーカーブをより早く立ち上がるよう変更(500rpm低く)し、Highダウンフォースパッケージの生じるダウンフォースを 10%削減しました。
  • VRデバイス使用時にデジタルディスプレイ照明が浮いて表示されていたのを修正しました。

Radical SR8

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Ruf RT 12R Track

  • Season setups have been updated.

SCCA Spec Racer Ford

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。

Silver Crown

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Skip Barber Formula 2000

  • 新ダメージモデルのパラメータを調整しました:
    • ノーズの耐久性
    • イールド・リミット
    • ブレイク・リミット
    • コライダー
    • ボディパネル
    • コネクションポイント&マウント
    • ホイール&テザー
    • サスペンション
    • 外れるパーツのフィジクス

Street Stock

  • Fanatec ロゴが追加されました。

Supercars Ford Mustang GT

  • オーディオサンプルとサウンドレベルを改善しました:
    • アイドリングサウンド
    • エンジンサウンド
    • ギアシフトサウンド
    • バックファイアサウンド

Supercars Holden ZB Commodore

  • オーディオサンプルとサウンドレベルを改善しました:
    • アイドリングサウンド
    • エンジンサウンド
    • ギアシフトサウンド
    • バックファイアサウンド

Super Late Model

  • Fixed セットアップでもコクピットからブレーキバイアスを調整できるようになりました。
  • ドライバーの右足にペダルが刺さっていたのを修正しました。

USF 2000

  • NEW CAR!
    • USF 2000 が購入できるようになりました!
      • Tatuus USF-17 は Road to Indy ラダー最初のステップである Cooper Tires USF2000 Championship の公式車両です。現在の USF 2000 車両は 175馬力エンジンを搭載しており、カートや他の育成シリーズからのステップアップとして、現世代インディカースター達の多くもこのシリーズ出身です。Road to Indy の次のレベルである Indy Pro 2000 シリーズの PM-18 とシャシーの大部分を共通化することで、ドライバーの成長に合わせてアップグレードできることが最大の特徴で、チームに大幅なコスト削減を提供し、ドライバーにはまったく異なるマシンへの適合を繰り返し求めることなくオープンホイールレースの経験を積ませることができます。
    • USF 2000 の購入はこちらのリンクから: (後日追加)
  • この車両で新ダメージモデルが有効化されました!

[Legacy] Dallara DW12

  • オフィシャルシリーズでの使用が少ないことを反映して [Legacy] 付きにリネームされました。
  • 以下のパラメータを調整しました:
    • ギアごとの速度計算を改善しました。
    • フォースの移動を大きくしました。(訳注: 荷重?空力?)
    • ノーズの重量配分が 46.X% に制限されました。
    • ロードコース用ディファレンシャルのプリロード設定が負の値にならないようにしました。
    • ニュートラルと1速に固定するレブリミッターを追加しました。
  • リバースでは Push-2-Pass が無効化されました。

[Legacy] Mazda MX-5 Cup & Roadster – 2010

  • Fanatec ロゴが追加されました。

[Legacy] NASCAR Cup Chevrolet Impala COT – 2009

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。

[Legacy] NASCAR Cup Chevrolet SS – 2013

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。

[Legacy] NASCAR Cup Ford Fusion – 2016

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。

[Legacy] NASCAR Nationwide Chevrolet Impala – 2012

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。

[Legacy] NASCAR Truck Chevrolet Silverado – 2008

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • オンボードエンジンサウンドを改善しました。

[Legacy] NASCAR Xfinity Chevrolet Camaro – 2014

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。

[Legacy] NASCAR Xfinity Ford Mustang – 2016

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。

[Legacy] NASCAR Xfinity Toyota Camry – 2015

  • タイヤのパラメータをアップデートしました。

[Legacy] Pro Mazda

  • 新型の Indy Pro 2000 PM-18 のリリースに伴い、Pro Mazda は [Legacy] Pro Mazda にリネームされました。
    • 過去24か月以内にこの車両を購入していた方には新しい Indy Pro 2000 PM-18 が無償で贈られます!
  • タイヤのパラメータをアップデートしました。
  • Indycarのタイヤ構造によりマッチするようタイヤグリップ全体を削減しました。
  • エンジン出力を増やしてストレートの速度を向上しました。
  • シーズンセットアップをアップデートしました。

[Legacy] Riley MkXX Daytona Prototype – 2008

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

[Legacy] V8 Supercar Ford Falcon – 2009

  • エンジンサウンドとギアシフトサウンドのオーディオレベルを改善しました。

[Legacy] V8 Supercar Ford FG Falcon – 2014

  • エンジンサウンドとギアシフトサウンドのオーディオレベルを改善しました。

[Legacy] V8 Supercar Holden VF Commodore – 2014

  • エンジンサウンドとギアシフトサウンドのオーディオレベルを改善しました。

TRACKS:

Circuit des 24 Heures du Mans

  • ペースカーのピットロードへの向かい方を調整してリーダーがブラックフラッグを受ける可能性を減らしました。

Detroit Grand Prix at Belle Isle

  • 水のテクスチャを更新しました。

Dover International Speedway

  • トラック路面をPBRシェーダー対応テクスチャにアップデートしました。

Five Flags Speedway

  • グランドスタンドの反射率を修正しました。
  • 金網フェンスの透過率を修正しました。

Indianapolis Motor Speedway

  • レーススタートを祝うエフェクトを追加しました!

Irwindale Speedway

  • (Inner) – ショートカットを防ぐチェックポイントを調整しました。

Kansas Speedway

  • ピットのドライビングガイドラインを更新しました。

Kentucky Speedway

  • NEW TRACK!
    • Kentucky Speedway が購入できるようになりました!
      • アメリカ最新スピードウェイのひとつ、ケンタッキー・スピードウェイは、ケンタッキー州スパルタに近いルイビルとオハイオ州シンシナティの中間にある 850エーカーの土地にあります。2000年にオープンして以来、 ARCA、IndyCar、NASCAR レースを主催しました。ナスカーカップシリーズが2011年に初めて開催されたときに優勝したのはカイル・ブッシュでした。ケンタッキー・スピードウェイは 1.5マイルのトライオーバルで、1600フィートのバックストレッチと 4つの 14度バンクターンが特徴です。レース路面は 12フィート幅のエプロンを含む 57フィート幅で均一です。施設にはピットレーンの一部をトライオーバルと共有する 1/4マイルのアスファルトオーバルもあります。サラ・フィッシャーはケンタッキー・スピードウェイで絶対的なトラックレコードを保持していて、2002年 IndyCar では 2周の平均速度 221.390 mph でポールを獲得しました。もともとジェリー・キャロルが率いるグループによって建造されたケンタッキー・スピードウェイは、2008年にスピードウェイ・モータースポーツへ売却されました。スピードウェイ・モータースポーツは観客席を 66,000から 107,000に増やし、ピットレーンに 1/4マイルオーバルを追加して、200エーカーの敷地を獲得してレースの週末にはキャンプに使えるようにしました。
    • [Legacy] Kentucky Speedway – 2011 にリネームされた以前のバージョンを購入済みのメンバーにはこのトラックが無償で贈られます!
    • Kentucky Speedway の購入はこちらのリンクから: (後日追加)

Kokomo Speedway

  • 接触するとサスペンションにダメージを受けていたバックストレッチのウォールを修正しました。

Limaland Motorsports Park

  • 樹木を伐採しました。

Martinsville Speedway

  • ペースカーの速度を 40mphに下げました。

Michigan International Speedway

  • チェックポイントとドライビングガイドラインを更新しました。

Mid-Ohio Sports Car Course

  • Some 広告が更新されました。

North Wilkesboro Speedway

  • レーススタートを祝うエフェクトを追加しました!

Okayama International Circuit

  • いくつかの広告調整を行いました。

Road America

  • コースのアートワークを更新しました!
    • 舗装等の路面、芝、ウォール、縁石のテクスチャを PBRテクスチャで更新しました。

Talladega Superspeedway

  • トラック路面テクスチャが更新されました。

WeatherTech Raceway at Laguna Seca

  • 広告が更新されました。

Williams Grove Speedway

  • カメラのオブジェクト距離切り替え時に生じるポッピングを減らすようにワイヤーと照明のLOD設定を調整しました。

[Legacy] Kentucky Speedway – 2011

  • 新バージョンのトラックリリースによって以前の Kentucky Speedway がリネームされました。
    • このトラックを購入済みのメンバーには自動的に新しい Kentucky Speedway が無償で贈られます。

[Legacy] Phoenix Raceway – 2008

  • (Rallycross) – 駐車場のショートカットを防ぐためにチェックポイントを追加しました。

iRJL スーパー耐久シリーズ


https://www.youtube.com/watch?v=zrC7-LBMZ5k

iRacing での TCR マシン Audi RS3 LMS のリリースを受け、今季 iRJL では 4クラスでスーパー耐久シリーズを開催しており、開幕戦 岡山国際サーキット、第2戦 ツインリンクもてぎ、の2レースを終えました。
今季は土曜夜開催ということで特に第2戦は iRacing オフィシャルの VLN シリーズなどとのバッティングもありましたが、開幕戦は 19台、第2戦は 11台のレースとなりました。
次回第3戦はスペインバルセロナ、カタロニアサーキットにて、2019/10/19 開催ですので、皆さんも一緒に出走・観戦いかがですか!?

以下、出場者のツイートからいくつかご紹介します。

開幕戦 岡山

https://twitter.com/U_G_31/status/1173110601033240576
https://twitter.com/U_G_31/status/1173146236884414464
https://twitter.com/Pine_P81/status/1172931446404595712
https://twitter.com/naoya9999/status/1172891462335254529

岡山レースオンボードライブ配信

ST-TCR #11 Audi RS3 LMS ライブ配信アーカイブ

ST-2 #48 Porsche 911 GT3 Cup ライブ配信アーカイブ

https://www.youtube.com/watch?v=4nwAylug5uM&t=14m10s

ST-1 #71 Mercedes AMG GT3 ライブ配信アーカイブ

第2戦 茂木


https://twitter.com/Pine_P81/status/1175422005006356485
https://twitter.com/schumacher0103/status/1175433065562169344

茂木レースオンボードライブ配信

ST-TCR #24 Audi RS3 LMS ライブ配信アーカイブ

ST-2 #48 Porsche 911 GT3 Cup ライブ配信アーカイブ

https://www.youtube.com/watch?v=c4D-64Gb2vM&t=35m32s

ST-1 #71 Mercedes AMG GT3 ライブ配信アーカイブ