Skip to content

Archive

Category: iRJA News

Sponsor Contest


2025シーズン 3 も各オフィシャルシリーズスポンサー等によるコンテストがあります。

iRacing PaintShop で車両にスポンサーロゴを指定してオフィシャルレースに出場すれば当選のチャンスがあなたにも。なお、Trading Paints で自車ペイントを指定している場合はコンテストの対象となりません。複数のアカウントを使ってコンテストで有利に働かせるのも認められません。

Season 03 2025 Contests!!!
https://forums.iracing.com/discussion/80751/season-03-2025-contests/p1

Nitro Concepts

Nitro Concepts は BMW M2 Cup のスポンサーです。ラッキーな 5名に Nitro Concepts の Wind Box が当選するチャンス。
BMW M2 のメインスポンサーロゴに Nitro Concepts を指定して BMW M2 Cup シリーズのオフィシャルレースを 10レース以上すると自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。

Nitro Concepts Immersion Wind Bundle + UH1 Hub

Nitro Concepts: https://www.nitro-concepts.com/en-de/sim-racing/overview

Ready Set Sim

Ready Set Sim は Formula C – Super Formula Lights – Open & Fixed Series のスポンサーです。
Ready Set Sim ロゴをプライマリスポンサーに指定して、オフィシャルレースを 10レース以上すると $500 の Amazon ギフトカードが当選するチャンス。レースするほどチャンスが増えます。

http://www.readysetsim.com/

Simshop

Simshop は Rookie Legends Simshop Cup Series のスポンサーです。

https://simshop.com/

Simshop と Simagic のロゴをプライマリおよびセカンダリのスポンサーロゴに指定して、オフィシャルレースを 10レース以上すると Simagic GT NEO Wheel が当選するチャンス。
米国外への配送費や税金の負担が必要です。

Ricmotech

Ricmotech は Ring Meister シリーズのスポンサーです。

Ricmotech ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると Ricmotech RealGear WHEELpro MPI GT11A Super-Grip が当選するチャンス。レースするほどチャンスが増えます。

https://www.iracing.com/ricmotech-contest/

Falken Tyre

※欧州居住者のみ対象

Sim-Lab

Sim-Lab は Production Car Challenge シリーズのスポンサーです。
Sim-Lab Production Car Challenge でオフィシャルレースを完走すると Sim-Lab P1-X sim racing chassis が当選するチャンス。レースするほどチャンスが増えます。
https://sim-lab.eu/

Season Schedule

2025 年シーズン 3 に開催されるオフィシャル シリーズの暫定スケジュールがフォーラムで公開されました。
シーズン開始までに更新され、シーズン開始時に正式版が登場する見込みですが、参戦シリーズやコース購入などの参考としてください。
2025 Season 3 Preliminary Schedule
https://forums.iracing.com/discussion/80380/2025-season-3-preliminary-schedule/p1

暫定スケジュールは正式版となるシーズン開始までに更新が行われるのが常です。また、暫定スケジュールでは一部入れ替え予定の車両名などあっても反映されていないことがあります。

NASCAR Gen 4

2025 シーズン 3 ビルドでリリースされる NASCAR カップカー Gen4 シボレーモンテカルロとフォードトーラスを紹介する動画が公開されました。

https://www.youtube.com/watch?v=ua7C_IKKAq4

Track Update / NASCAR Refresh

主に NASCAR コンテンツのリフレッシュとして新ビルドでアップデートされるコースを紹介する動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=jAcIMSiLJXw

The Bend

新ビルドでリリースされる Shell V-Power Motorsport Park at The Bend を紹介する動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=UVidpEX6DBc

Skip Barber Formula iRacing Series

2025年も #SkipBarber Formula #iRacing Seriesが6-9月で開催。F4全6戦。要エントリーフィーで上位3名にはスクール3日間とリアル2026 Skip Barber Race Series出場権を賭けたシュートアウトへ招待。

Skip Barber Formula iRacing Series Returns for Six-Race 2025 Campaign www.iracing.com/skip-barber-…

[image or embed]

— iRJA (@irja.shupop.com) 2025年6月6日 1:20

iRacer環境調査

iRacerの皆さんの環境を教えていただきました – 202505

iRacing するのに、最近は 3画面が多いのか VR が多いのか、それともフツウに 1画面のユーザーが多いのか、の続きで、もうちょっと追加で聞いてみました。みなさんご協力ありがとうございました!

continue reading…

廃止予定のサーキット

いくつかのサーキットが更新されて新バージョンがリリースされますが、それに伴って一部の古いバージョンは廃止となる計画です。廃止されたサーキットはシムを起動したりリプレイ再生したりはできなくなるので、動画や画像を残すのは廃止されるまでに済ませておいてください。

廃止予定サーキット

Charlotte Motor Speedway

すべての既存レイアウトが廃止されるかデータ移動によってリプレイの互換性がなくなります。
2025年データが追加されます。

Richmond Raceway

現行オーバルレイアウトが廃止されます。
再スキャンデータでアップグレードされたオーバル2025バージョンが追加されます。

Sonoma Raceway

ラリークロスを除くすべての既存レイアウトが廃止されるかデータ移動によってリプレイの互換性がなくなります。
2025年データでモデリングされたいくつかの新しいレイアウトが追加されます。
ラリークロスレイアウトには影響ありません。

World Wide Technology Raceway (Gateway)

現行オーバルレイアウトが廃止されます。
再スキャンやビジュアルアップデートによる2025年バージョンのオーバルレイアウトが追加されます。
それ以外のレイアウトには影響ありません。

[Legacy] Charlotte Motor Speedway – 2008

すべてのレイアウトが廃止されます。
大幅にアップデートされた2025年バージョンがあるので古いレイアウトを維持する理由がありません。

[Legacy] Lime Rock Park – 2008

すべてのレイアウトが廃止されます。
このサーキットの現行最新バージョン(2019)は大幅なアップグレードであり、古いコースを維持する理由がありません。

iRacing Development Update – 2025/05

今回も iRacing のエグゼクティブプロデューサー、Greg Hill が最新の開発状況や、シーズン 3 または将来に予定されている新コンテンツ・新機能を伝えてくれました。

iRacing Development Update: May 2025 (iRacing.com)
iRacing Development Update – May 2025 (iRacing Forum)

以下に列挙して紹介します。ほかにも多くのプロジェクトが進行中です。

continue reading…

iRacer環境調査

iRacing するのに、最近は 3画面が多いのか VR が多いのか、それともフツウに 1画面のユーザーが多いのか、などなど、聞いてみました。みなさんご協力ありがとうございました!

# 一部は追加調査も行えたら、と考えています

※前回の調査はこちら: iRacerの皆さん、最近の環境は – 3画面? VR? (2022/12)

continue reading…

iRacing サブスクリプション更新処理で重複処理された可能性 – 返金手続き中

2025/05/07 追記: 影響を受けたのはサブスクの自動更新期日が 5/2 または 5/3 だったメンバーのみで返金対応も完了済み。


Possible Duplicate Subscription Renewal Processed – Refunds in the works
https://forums.iracing.com/discussion/78949/possible-duplicate-subscription-renewal-processed-refunds-in-the-works/p1

2025年5月3日に1年更新で自動更新が予定されていた場合、5月2日または5月3日に意図せぬ二重請求が発生し、サブスクリプションが2年延長された可能性があります。iRacingは影響を受けたアカウントでの重複処理の取消・返金対応中(全アカウントへの対応には時間が掛かる見込み)ですが、もしも二重の更新を維持したい場合には、support@iracing.com宛にメール件名”DO NOT REFUND DUPLICATE RENEWAL” (二重のサブスク更新処理への返金不要) で連絡してください。

二重請求の発生があったかどうかは右上ヘルメットアイコンからAccountをクリックしてMy Accountページを開いたらHistoryタブで確認できます。

FIA Girls on Track

16才以上の女性による iRacing を使った eスポーツ世界戦の開催が FIA から発表されました。
FIA launches groundbreaking Esports Cup to discover the next female motor sport star
https://www.fia.com/news/fia-launches-groundbreaking-esports-cup-discover-next-female-motor-sport-star

6リージョンのトップドライバーと続く好成績の4名の合計10名の選手は、マカオでの2025年FIA総会で複数日に渡って開催されるライブ決勝に進みます。

レギュレーションPDFが公開されています。車両は FIA F4 (セットアップ固定)、コースは岡山国際サーキット、オンライン予選では最速ラップを競います。
https://www.fia.com/sites/default/files/250423_fia_girls_on_track_esports_series_-_sporting_regulations_1.pdf

オンライン予選ラウンドへのエントリーはこちらから。ラップタイム登録は日本時間で 5月6日午前 9時まで。
https://registrations.fia.com/web/got_20.nsf/registration.xsp

予選走行セッションは Time Attack セッションで開催されているみたいですね。

Custom Spotter Pack

以前にも紹介していますとおり iRacing ではスポッターパックを作成することもできます。

 

先日 Tetsuya さんから、 Custom Spotter Pack リンク先に関する連絡をいただいた流れで、作成された日本語スポッターパックについて教えていただけました。

機械翻訳したものをベースにメッセージID毎のバリエーションを無くして、音声だけ音声合成ソフト VOICEVOX で読上げた、とりあえず自分用に試しに作ってみたという感じのものですが…

公開・紹介の OK を頂けましたので、こちらで日本語スポッターパックを紹介させていただきます。

 

デモ動画

さっそく使わせていただいた走行より。日本語が聞こえてくるだけでおおっときてニヤニヤしてしまいます ;)

 

ダウンロード

修正・流用・作成したい方向けのファイルまで公開いただけています。(ありがとうございます!)
同梱される Readme.txt 等で利用規約・免責事項を確認してくださいね。

 

 

2025 season 2 sponsor contest


2025シーズン 2 も各オフィシャルシリーズスポンサー等によるコンテストがあります。

iRacing PaintShop で車両にスポンサーロゴを指定してオフィシャルレースに出場すれば当選のチャンスがあなたにも。Trading Paints で自車ペイントを指定している場合はコンテストの対象となりません。複数のアカウントを使ってコンテストで有利に働かせるのは認められません。

Season 02 2025 Contests!!!
https://forums.iracing.com/discussion/76592/season-02-2025-contests/p1

Ready Set Sim

Ready Set Sim は Formula C – Super Formula Lights – Open & Fixed Series のスポンサーです。
Ready Set Sim ロゴをプライマリスポンサーに指定して、オフィシャルレースを 10レース以上すると
$500 の Amazon ギフトカードが当選するチャンス。レースするほどチャンスが増えます。

http://www.readysetsim.com/

Simshop

Simshop は Rookie Legends Simshop Cup Series のスポンサーです。

https://simshop.com/

Simshop と Simagic のロゴをプライマリおよびセカンダリのスポンサーロゴに指定して、オフィシャルレースを 10レース以上すると Simagic GT NEO Wheel が当選するチャンス。
米国外への配送費や税金の負担が必要です。

Ricmotech

Ricmotech は Ring Meister シリーズのスポンサーです。

Ricmotech ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると Ricmotech RealGear WHEELpro MPI GT11A Super-Grip が当選するチャンス。レースするほどチャンスが増えます。

https://www.iracing.com/ricmotech-contest/

Falken Tyre

※欧州・米国本土の居住者のみ対象

Sim-Lab

Sim-Lab は Production Car Challenge シリーズのスポンサーです。
Sim-Lab Production Car Challenge でオフィシャルレースを完走すると Sim-Lab P1-X sim racing chassis が当選するチャンス。レースするほどチャンスが増えます。
https://sim-lab.eu/

NASCAR Refresh

アップデートされた NASCAR オーバルトラックを紹介する動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=q4sU0u3KEJ0

Legends Ford ’34 Coupe

2025 シーズン 2 ビルドでアップデートされた Legends Ford ’34 Coupe を紹介する動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=Ot0CCia2hoc

Season Schedule

2025 年シーズン 2 に開催されるオフィシャル シリーズの暫定スケジュールがフォーラムで公開されました。
シーズン開始までに更新され、シーズン開始時に正式版が登場する見込みですが、参戦シリーズやコース購入などの参考としてください。
2025 Season 2 Preliminary PDF Schedule
https://forums.iracing.com/discussion/75939/2025-season-2-preliminary-pdf-schedule/p1

暫定スケジュールは正式版となるシーズン開始までに更新が行われるのが常です。また、暫定スケジュールでは一部入れ替え予定の車両名などあっても反映されていないことがあります。

Portland International Raceway

リリース予定の新コース、ポートランドの動画が公開されました。

https://www.youtube.com/watch?v=CbvRChUiad0

ARCA Menards

2025 シーズン 2 ビルドでアップデート・新車投入となる ARCA ストックカーの動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=j1N9bmeiYso

Official Series Page

iRacing最新の開発状況について – 2025/02 では触れられていなかったように思いますが、iRacing (UI) のオフィシャルシリーズのページが更新されるようです。紹介動画が公開されました。

SOF スロットにラップペースとドライバー iRating の相関図など、「ターゲット」を探しやすくするための工夫が見られたり、全体的にポップアップされたウィンドウ表示からタブとページ全体での表示切替への移行が引き続き行われているようです。重たくなっていないとよいのですが。


https://www.youtube.com/watch?v=aNx7qfd2xbs