Skip to content

Archive

Tag: Charlotte

Release Notes

2025 シーズン 4 ビルドのリリースノートを和訳して紹介します。
記事に誤字・間違いなど見つけたら教えてくださいね

長くなるので 4本の記事に分けます。ひとまずハイライトのみ記載して、後日、リリースノート本文の和訳を追記・公開予定。

2025s4 リリースノート:


Tracks

Autódromo Hermanos Rodríguez (Mexico City)

  • NEW TRACK!
  • スポーツカーおよびオーバルを含む 7レイアウトの新コース Autódromo Hermanos Rodríguez (Mexico City) が iRacing に追加されました!
  • 1950 年代初頭に学生の Oscar Fernandez の卒論研究で設計されたアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスは、その歴史において世界でも最も象徴的なレースシリーズを開催してきました。現在メキシコグランプリとして知られるものから 2025年に初めて米国外で開催される NASCAR Cup シリーズイベントまで、様々な車両に対応してドライバーの安全性を向上させるためにサーキットは長年に渡って進化してきました。2.67 マイルの Grand Prix コースを含むほとんどのレイアウトで、長いフロントストレートと第1コーナーとなる直角右コーナーが特徴的です。最高峰のオープンホイールカーでは最初のブレーキングの手前で最高速度が時速 220マイルを超えます。2019 Racce of Champions で使われた、スタジアムを駆け抜ける Foro Sol セクションもこのサーキットの特徴です。アウトドローモにはストックカーレースを開催したり、短いロードレースのベースレイアウトにも使用できる、フラットな 1 マイルオーバルコースもあります。
  • Autódromo Hermanos Rodríguez (Mexico City) の購入は iRacing Store から!
  • Autódromo Hermanos Rodríguez (Mexico City) の 7 レイアウト全てが AI レースで使用できます!

The Bend Motorsport Park

  • ピットロード外側の Armco ウォールが固体オブジェクトになりました。
  • ターン 11 とターン 16 のコースカットを防ぐためにレースコントロールがアップデートされました。

Charlotte Motor Speedway

  • NEW TRACK SCAN!
  • 大幅なアートオーバーホールを受け、現在の実際の外観に合わせてアップデートされました。アップデートされたエリアの新しいレーザースキャンも含まれます。建物、トラックサイドオブジェクト、景観もアップデートされます。樹木、低木、3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしています。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が最新のアート基準にアップデートされます。これは NASCAR スケジュールの全トラックをアップデートして現代化する NASCAR リフレッシュプロジェクトの一環です。
    • このアートワークオーバーホールの完了により、新しいレイアウトが使用できるようになりました: Roval – 2025, Roval No Chicanes, Legends RC – 2025.
    • このアートワークオーバーホールの完了により、以下のレイアウトは新バージョンとしてリリースされ、元のバージョンは [Retired] とされて使用できなくなります: Oval – 2018, Legends Oval, Roval – 2019, Legends RC Long, Legends RC Short, Rallycross.
    • このアートワークオーバーホールの完了により、以下のレイアウトは [Retired] とされ使用できなくなりました: Roval – 2018, Roval Long, Legends RC Oval Medium.
  • トラックリミットとトラックルールがアップデートされました。

Chicago Street Course

  • 大幅なアートオーバーホールを受けました。建物、トラックサイドオブジェクト、景観もアップデートされます。樹木、低木、3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしています。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が最新のアート基準にアップデートされます。これは NASCAR スケジュールの全トラックをアップデートして現代化する NASCAR リフレッシュプロジェクトの一環です。

Chili Bowl

  • 両コーナーのエプロンにスローダウンペナルティが追加されました。

Circuit of the Americas

  • 大幅なアートオーバーホールを受け、現在の実際の外観に合わせてアップデートされました。建物、トラックサイドオブジェクト、景観もアップデートされます。樹木、低木、3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしています。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が最新のアート基準にアップデートされます。これは NASCAR スケジュールの全トラックをアップデートして現代化する NASCAR リフレッシュプロジェクトの一環です。
  • 新しいレイアウト NASCAR West が追加されました。このレイアウトは 2025 年 NASCAR レースウィークエンドで使用されたトラックリミットと酷似しています。
  • トラックルールがアップデート、明確化されました。
  • Grand Prix, West, NASCAR West レイアウトの最終コーナーとターン 1 での大きなカットに対するスローダウンペナルティが拡大されました。

Circuito de Jerez – Ángel Nieto

  • ピット入口のスローダウンペナルティが緩和されました。エイペックスで四輪すべてが白線を超えるとペナルティとなります。

Circuito de Navarra

  • ターン 1 の一部の浮き草が刈られました。

Daytona International Speedway

  • 大幅なアートオーバーホールを受け、現在の実際の外観に合わせてアップデートされました。建物、トラックサイドオブジェクト、景観もアップデートされます。樹木、低木、3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしています。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が最新のアート基準にアップデートされます。これは NASCAR スケジュールの全トラックをアップデートして現代化する NASCAR リフレッシュプロジェクトの一環です。
  • (Road Course) – 最新の LeMans シケインでアップデートされました。
  • ピット入口出口のポイントが現実世界に合わせてアップデートされ、リスタートゾーンもアップデートされました。

Dover Motor Speedway

  • 描画ディテールを下げると群衆が浮いて表示される問題を修正しました。

EchoPark Speedway (Atlanta)

  • 昨シーズンの NASCAR リフレッシュから続くフォローアップ作業が完了しました:
    • ピットストールのラインと一部路面テクスチャをアップデートしました。
    • 広告、枝葉、キャッチフェンス、群衆、ロゴをアップデートしました。

Indianapolis Motor Speedway

  • (NASCAR Oval) – リスタートゾーンが追加されました。ピット出口の加速レーンのペイントラインが追加されました。このレイアウトではコーションパネルが削除されます。
  • 描画ディテールを Off に設定しているとロードコースのタイヤバリアが消失する問題を修正しました。
  • 週末に訪れている車両のうちトラックウォールと交差していたものを取り除きました。

Iowa Speedway

  • ビジター車両が追加されました。

Kansas Speedway

  • グランドスタンドタワーの視認性が適切にメイングランドスタンドの視認性と関連付けられました。

Las Vegas Motor Speedway

  • (Oval) – 3D の草が生えました!
  • カメラ距離によってオブジェクトが現れたり消えたりするさまざまな問題を修正しました。
  • トラック路面と適切にブレンドされていない路面デカールを修正しました。
  • 埋まっていた群衆を掘り起こしました。

Michigan International Speedway

  • 地面とバリアが交差する問題を修正しました。

North Wilkesboro Speedway

  • NEW TRACK SCAN!
  • North Wilkesboro Speedway を現在のレーザースキャンデータでモデリングしなおしました。
  • 再スキャンバージョンではすべてのアートワークが現行基準・慣行に沿って構築されました。
  • 既存のヒストリックレイアウトも引き続き利用可能で、分かりやすくするために後ろに 1987 が付きました。
  • 夜間照明が付きました!

Nürburgring

  • 3D の草を調整して AstroTurf では生えなくなりました。

Oswego Speedway

  • ターン 2 内側ウォール近くをカットすると対戦車両が空中にジャンプするように表示される問題を修正しました。

Oulton Park Circuit

  • 大幅なアートオーバーホールを受けました。建物、トラックサイドオブジェクト、景観もアップデートされます。樹木、低木、3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしています。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が最新のアート基準にアップデートされます。このアップデートは最初にこのコースをスキャンした時点の状態を再現しています。

Phoenix Raceway

  • 群衆が存在しないのにフラッシュが炊かれる可能性がある問題を修正しました。

Road Atlanta

  • ピットレーンのスタート位置が現実世界の位置へと移動しました。

Rockingham Speedway

  • このコースのアートワークオーバーホールが進行中でもうすぐ完成します! 2025 シーズン 4 初期リリースではアートワークのアップデートや変更は行われません。

Sebring International Raceway

  • ターン 3 のタイヤバンドルの物理特性に関する問題を修正しました。

Slinger Speedway

  • アクションに近すぎる場所に駐車していたトラックを取り除きました。

Sonoma Raceway

  • NEW TRACK SCAN!
  • 現在の状況に合致するように再スキャンしてモデリングしなおしました。レース路面やすべての景観が含まれます。
  • これは NASCAR スケジュールの全トラックをアップデートして現代化する NASCAR リフレッシュプロジェクトの一環です。
  • この新コースモデルの完成によって、以下の新しいレイアウトが追加されました: Short, Sportscar, Sportscar Alt.
  • この新コースモデルの完成によって、以下のレイアウトが新バージョンとしてリリースされ、元のバージョンは [Retired] とされて使用できなくなります: NASCAR Long, NASCAR Short, Open Wheel 2008-2011, Open Wheel 2012-2018, Open Wheel pre-2008.
  • Rallycross レイアウトはこれらの変更の影響を受けません。

South Boston Speedway

  • インフィールドで地形の余計な光沢が修正されました。

Texas Motor Speedway

  • 大幅なアートオーバーホールを受け、現在の実際の外観に合わせてアップデートされました。建物、トラックサイドオブジェクト、景観もアップデートされます。樹木、低木、3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしています。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が最新のアート基準にアップデートされます。これは NASCAR スケジュールの全トラックをアップデートして現代化する NASCAR リフレッシュプロジェクトの一環です。

Tsukuba Circuit

  • (1000 – Chicane & 2000 – Full) – フルペースラップが行われるようになりました。
  • コース路面のバンプマップがアップデートされました。
  • 不足分のフラッグマーシャルが追加されました。

Watkins Glen International

  • 大幅なアートオーバーホールを受け、現在の実際の外観に合わせてアップデートされました。建物、トラックサイドオブジェクト、景観もアップデートされます。樹木、低木、3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしています。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が最新のアート基準にアップデートされます。これは NASCAR スケジュールの全トラックをアップデートして現代化する NASCAR リフレッシュプロジェクトの一環です。
  • トラックリミット、ルール、縁石がアップデートされました。
    • (Classic & Cup) – トラックリミットは現実の NASCAR ルールと酷似しています。
    • (Boot & Classic Boot) –  トラックリミットはスポーツカーに酷似しています。
    • バスストップの縁石が選択したレイアウトに応じて NASCAR と IMSA のレイアウトに合うようにアップデートされました。

World Wide Technology Raceway (Gateway)

  • NEW TRACK SCAN!
  • 現在の状況に合致するように再スキャンしてモデリングしなおしました。レース路面やすべての景観が含まれます。
  • これは NASCAR スケジュールの全トラックをアップデートして現代化する NASCAR リフレッシュプロジェクトの一環です。
  • (Road Course) – このレイアウトは、これらのアートワーク変更の影響を受けません。

[Legacy] Phoenix Raceway – 2008

  • (Rallycross) – 物理的なバリアを接地してコースカットの可能性を排除しました。

2025s4 リリースノート:

Release Notes

2025 シーズン 4 ビルドのリリースノートを和訳して紹介します。
記事に誤字・間違いなど見つけたら教えてくださいね

長くなるので 4本の記事に分けます。ひとまずハイライトのみ記載して、後日、リリースノート本文の和訳を追記・公開予定。

2025s4 リリースノート:


2025 Season 4 Release Notes [2025.09.08.02]

iRacing 2025 シーズン 4 ビルドがいよいよリリースされます! 2025/09/16 に始まる新シーズンに向けた改良や修正とともに、新コンテンツと新機能が導入されます!

長らくお待たせしました。新シム UI がついに登場します! 完全に新設計の新しいシム UI は最新のテクノロジー、ツール、デザインによって高度な UI フレームワークとシム体験を実現します。新シム UI はベテランユーザーにも馴染みやすいデザインでありながら、新しい機能を備えています。パワフルな新技術で、将来の大きなイノベーションとまったく新しいシム体験と機能の道を開きます。

iRacing 収録車種が拡大して 3台の新車が登場します!: Aston Martin Vantage GT3 EVO, Dallara IL-15 (INDY NXT), Ford Mustang GT4
GT4 クラスはその全体がパフォーマンス、タイヤ、フィジクスが多角的なオーバーホールを受けました。
ハイブリッドシステムはリアリズムが向上し、NASCAR Gen4 のドラフトパラメータは大幅に調整されてレース体験が最適化されました。BMW M4 GT3 はフィジクススとビジュアルが EVO スペックにアップデートされます。

iRacing ワールドマップに、メキシコシティ直結の Autódromo Hermanos Rodríguez が追加されました。Sonoma Raceway, World Wide Technology Raceway, Charlotte Motor Speedway, North Wilkesboro Speedway は再スキャンやモデルの再構築がなされ、NASCAR スケジュールの 5トラックと Oulton Park Circuit は新ビジュアルでオーバーホールされました。

ア・サラダ・ア・エスパーニャ! iRacing アプリケーションの多くの部分にローカライズ機能が搭載されます。カスタマーはスペイン語で iRacing を利用できるようになりました。iRacing アプリケーションやシム本体のいくつかの部分で翻訳テクノロジーの開発に取り組んでいるところで、近い将来他の言語にも対応予定です。

3台の新車 (Aston Martin Vantage GT3 EVO, Dallara IL-15, Ford Mustang GT4) はすべてレインレースに対応しています! AI ドライバーが扱える車両が 5台 (Aston Martin Vantage GT3 EVO, Dallara IL-15, Ford Mustang GT4, NASCAR Gen4) 増えました! AI ドライバーは North Wilkesboro Speedway – Oval と Autódromo Hermanos Rodríguez (Mexico City) 全 7レイアウトをマスターしました!

シーズンハイライト:

  • 新シム UI
  • Aston Martin Vantage GT3 EVO
  • Dallara IL-15 (INDY NXT)
  • Ford Mustang GT4
  • GT4 クラスのフィジクスオーバーホール(レインタイヤのアップデート含む)
  • BMW M4 GT3 を EVO スペックへアップデート
  • ハイブリッドシステムのオーバーホール
  • NASCAR Gen4 ドラフティングの大幅なアップデート
  • Autódromo Hermanos Rodríguez (Mexico City)
  • コースの再スキャン&再モデリング: Charlotte Motor Speedway, North Wilkesboro Speedway, Sonoma Raceway, World Wide Technology Raceway.
  • コースのオーバーホール&近代化: Chicago Street Course, Circuit of the Americas, Daytona International Speedway, Texas Motor Speedway, Watkins Glen International, Oulton Park Circuit
  • テクスチャ圧縮のアップデート
  • VR ヘッドセットのアイトラッキングとフォービエイテッドレンダリングをサポート
  • シム内でない iRacing アプリの多くの場所でスペイン語化
  • 新車 3台 (Aston Martin Vantage GT3 EVO, Dallara IL-15, Ford Mustang GT4) はいずれもレインレースに対応しています!
  • AI レースで使える車両が 4台増えました: Aston Martin Vantage GT3 EVO, Ford Mustang GT4, NASCAR Gen4 Class Cars
  • AI レースで使えるコースが増えました: North Wilkesboro Speedway, Circuit of the Americas – NASCAR West, Autódromo Hermanos Rodríguez (Mexico City, 全レイアウト)! AI ドライバーは Charlotte Motor Speedway (ダート以外の8レイアウト), Sonoma Raceway (ダート以外の9レイアウト), World Wide Technology Raceway (Gateway) – Ovalをゼロから再トレーニングしました。
  • 最新の注意を払って設計された何百もの新セットアップ

2025 シーズン 4 特集ページはこちらで公開: https://www.iracing.com/seasons/2025-s4/

2025 シーズン 4 リリースの詳細は以下。

iRACING:

Localization

AI Racing

  • ランダムに生成される AI ロースターが、 300以上の新しい配色、車両やクラスの専門化、新スポンサーの追加、によって改善されました。

Flags

  • オランダ領アンティルがリストから削除されました。この国は 2010年に解体されました。
  • スワジランドはエスワティニに改名されました。

Paint Kit

  • Paint Kit に多くの新スポンサーが追加されました:
    • iRacing Downshift, iRacing Studios, Advance Auto Parts, Advent Health, Alcon, Ally, Anduril, Ansys, BBS, Big Fish BBQ, Borla, Callies, Castrol, Cometic, Cosworth, CW Sports, Dart, Fifth Third, Five Star Bodies, FOD Control, Horizon Hobby, HTL Technologies, Hyperco, Intercomp, Jack Links, JBL, JE Pistons, Jostens, JRi Shocks, Klotz Synthetics, Kooks, Liquid Death, Loose is Fast Podcast, Losi RC Cars, Mack Trucks, Quarter Master, Racing Electronics, Safety Kleen, Schluter Systems, SKF, SPxE, SRI, Stratasys, Technique Chassis, Trak Racer, UNOH.
  • Paint Kit で以下のスポンサーがアップデートされました:
    • Build Submarines (2色目の追加)

3rd Party /data API & /jforum Use


2025s4 リリースノート:

2025 Season 3 build

2025 シーズン 3 ビルドでのアップデートおよび今後登場するコンテンツについてエグゼクティブプロデューサー Greg Hill が紹介する動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=V9EjM3n2Nfo

以下の記事で紹介している内容ですが、記事に対応した新しい映像が出てきていますよ!コースの外で信号待ちする一般車両には驚きました。

iRacing最新の開発状況について – 2025/05

Release Notes

2025 シーズン 3 ホットフィックス 1 のリリースノートを和訳しました。
記事に誤字・間違いなど見つけたら教えてくださいね


2025 Season 3 Hotfix 1 Release Notes [2025.06.10.04]

2025 シーズン 3 リリースの重要な修正といくつかの更新を配信します。

continue reading…

廃止予定のサーキット

いくつかのサーキットが更新されて新バージョンがリリースされますが、それに伴って一部の古いバージョンは廃止となる計画です。廃止されたサーキットはシムを起動したりリプレイ再生したりはできなくなるので、動画や画像を残すのは廃止されるまでに済ませておいてください。

廃止予定サーキット

Charlotte Motor Speedway

すべての既存レイアウトが廃止されるかデータ移動によってリプレイの互換性がなくなります。
2025年データが追加されます。

Richmond Raceway

現行オーバルレイアウトが廃止されます。
再スキャンデータでアップグレードされたオーバル2025バージョンが追加されます。

Sonoma Raceway

ラリークロスを除くすべての既存レイアウトが廃止されるかデータ移動によってリプレイの互換性がなくなります。
2025年データでモデリングされたいくつかの新しいレイアウトが追加されます。
ラリークロスレイアウトには影響ありません。

World Wide Technology Raceway (Gateway)

現行オーバルレイアウトが廃止されます。
再スキャンやビジュアルアップデートによる2025年バージョンのオーバルレイアウトが追加されます。
それ以外のレイアウトには影響ありません。

[Legacy] Charlotte Motor Speedway – 2008

すべてのレイアウトが廃止されます。
大幅にアップデートされた2025年バージョンがあるので古いレイアウトを維持する理由がありません。

[Legacy] Lime Rock Park – 2008

すべてのレイアウトが廃止されます。
このサーキットの現行最新バージョン(2019)は大幅なアップグレードであり、古いコースを維持する理由がありません。

iRacing Development Update – 2025/05

今回も iRacing のエグゼクティブプロデューサー、Greg Hill が最新の開発状況や、シーズン 3 または将来に予定されている新コンテンツ・新機能を伝えてくれました。

iRacing Development Update: May 2025 (iRacing.com)
iRacing Development Update – May 2025 (iRacing Forum)

以下に列挙して紹介します。ほかにも多くのプロジェクトが進行中です。

continue reading…

Release Notes

2025 シーズン 2 ビルドのリリースノートを和訳して紹介します。
記事に誤字・間違いなど見つけたら教えてくださいね

長くなるので 4本の記事に分けました。

2025s2 リリースノート:


TRACKS:

Autodromo Nazionale Monza

  • (Combined & Combined without Chicanes) – パラボリカ出口のチェックポイントの位置を修正し、ドライバーに長すぎるスローダウンペナルティを課す恐れがあった問題を修正しました。
  • ターン 1 のチェックポイントを緩和しました。
  • ターン 8 のオフトラックリミットを調整しました。
  • ピットロードで車両が浮いて表示されていたのを修正しました。

Bristol Motor Speedway

  • このコースは現実の景観と一致するように全面的なアートオーバーホールを受けました。建物、トラックサイドオブジェクト、風景がアップデートされました。樹木や 3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしました。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が当社の最新のアート基準にアップデートされました。
  • コース表面のバンプマップは再生成されました。

Charlotte Motor Speedway

  • (Legends Oval) – 先頭の車両がペースカーを追い越してブラックフラッグを受けないようにピットロードエントリーを延長しました。

Circuit Zolder

  • SpeedTrees がアップデートされました。

Circuit de Lédenon

  • 古い樹木テクスチャを新しいものに置き換えました。

Circuito de Navarra

  • すべてのレイアウトに Track Rules タブが追加されました。
  • より正確なレーシング体験のために一部のチェックポイントをアップデートしました。
  • ピットロードエントリーをカットしていくのを防ぐためのチェックポイントを追加しました。
  • 一部のコース路面バンプマップをアップデートしました。
  • ピットストールの路面の問題を修正しました。

Circuit de Spa-Francorchamps

  • SpeedTrees がアップデートされました。

Circuito de Jerez – Ángel Nieto

  • 完全にモデル化された 3D 縁石がこのトラックに実装されました!
  • ピットロードエントリーのスローダウンペナルティを緩和しました。
  • 一部のタイヤウォールが浮いて表示されていたのを接地させました。

Darlington Raceway

  • このコースは現実の景観と一致するように全面的なアートオーバーホールを受けました。建物、トラックサイドオブジェクト、風景がアップデートされました。樹木や 3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしました。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が当社の最新のアート基準にアップデートされました。

Daytona International Speedway

  • (Road Course) – Scenic カメラセットが追加されました。

Dover Motor Speedway

  • このコースは現実の景観と一致するように全面的なアートオーバーホールを受けました。建物、トラックサイドオブジェクト、風景がアップデートされました。樹木や 3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしました。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が当社の最新のアート基準にアップデートされました。

Hockenheimring Baden-Württemberg

  • 以前発表していたこのコースの 3D 縁石は延期されました。

Homestead Miami Speedway

  • このコースは全面的なアートオーバーホールを受け、オーバルコースは現実の景観と一致しています。建物、トラックサイドオブジェクト、風景がアップデートされました。樹木や 3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしました。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が当社の最新のアート基準にアップデートされました。
  • コース表面のバンプマップは再生成されました。

Hungaroring Circuit

  • シケイン通過のチェックポイントを調整しました。
  • 予選でワイドに走行してアドバンテージを得るのを防ぐため、最終コーナーにチェックポイントを追加しました。

Huset’s Speedway

  • SpeedTrees がアップデートされました。

Indianapolis Motor Speedway

  • ターン 6 のチェックポイントが若干緩和されました。

Iowa Speedway

  • このコースは部分的なアートオーバーホールを受けました。建物、トラックサイドオブジェクト、風景がアップデートされました。樹木や 3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしました。これらのアップデートが既存のコースに適用されました。
  • このコースの再舗装・再スキャンバージョンを作業中で、完成次第リリースされる予定です。

Kansas Speedway

  • このコースは現実の景観と一致するように全面的なアートオーバーホールを受けました。建物、トラックサイドオブジェクト、風景がアップデートされました。樹木や 3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしました。すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が当社の最新のアート基準にアップデートされました。
  • 完全にモデル化された 3D 縁石がこのトラックに実装されました!
  • コース表面のバンプマップは再生成されました。

Kevin Harvick’s Kern Raceway

  • 古い樹木テクスチャを新しいものに置き換えました。

Las Vegas Motor Speedway

  • このコースは現実の景観と一致するように数多くのアートオーバーホールを受けました。建物、トラックサイドオブジェクト、風景がアップデートされました。樹木や 3D フォリッジもすべてアップデートされたり追加されたりしました。オーバルレイアウトについては、すべてのテクスチャ、シェーダー、照明が当社の最新のアート基準にアップデートされました。
  • (Road Courses) – ピットストール数が 23 に設定されました。
  • 伝説のフラッグマン Barney がこのコースに最適なパフォーマンスを発揮するように一部のアニメーションがアップデートされました!

Millbridge Speedway

  • SpeedTrees がアップデートされました。

MotorLand Aragón

  • 完全にモデル化された 3D 縁石がこのトラックに実装されました!
  • コース表面のバンプマップは再生成されました。
  • (National & West) – Rules タブのテキストあふれを修正しました。
  • ターン 12 の芝エリアの継ぎ目を修正しました。

Oulton Park Circuit

  • ターン 3 の一部で、ドライバーは完全にレーシングサーフェスに残っているのにオフトラック 1x ペナルティがトリガーされる問題を修正しました。

Portland International Raceway

  • NEW TRACK!
  • 新しいロードコース Portland International Raceway を購入して使用できるようになりました!
  • 1961 年にオープンした Portland International Raceway は太平洋岸北西部のプレミアレース会場となっています。このコースでは SCCA Trans-Am から CART (1984-2007) まで、アメリカのトップロードレースの多くを開催してきました。現在は IndyCar、NASCAR Xfinity、ARCA Menards、Trans-Am West Coast Championship が開催されています。
    ポートランドの Grand Prix レイアウトは 12 のコーナーで 2マイル弱のコースです。長いフロントストレートはシェルトンシケインで分断され、ハードな右コーナーではレース開始時に準備不足のドライバーが混乱を引き起こす可能性があります。アスファルトとコンクリートが分かれた混合路面レイアウトでは、トップレベルのドライバーは 1分足らずで周回することがあります。
  • Portland International Raceway は Store (Shop) から購入できます!

Rudskogen Motorsenter

  • 完全にモデル化された 3D 縁石がこのトラックに実装されました!
  • コース表面のバンプマップは再生成されました。
  • ターン 5, 6, 3 のチェックポイントを緩和しました。
  • Rules タブを適切に反映するようにターン 5, 6 のペナルティを調整しました。
  • ターン 8 のチェックポイントを調整しました。
  • ピットロード出口最後にあるバンプを修正しました。
  • コースの位置に関する地理的エラーを修正しました。
  • ターン 8 の看板の視覚的な問題を修正しました。

Sachsenring

  • 伝説のフラッグマン Barney が旗を振るスピードが抑えられました。このペースで振り続けたらおかしくなってしまうのではと心配しました!

Sandown International Motor Raceway

  • 完全にモデル化された 3D 縁石が配置されました! そうです、ここでの縁石は Curbs でなく Curb で単数形です。

Silverstone Circuit

  • ピットロードの制限速度が 60 KPH に引き下げられました。
  • 実際のスターティンググリッド位置が視覚的なグリッドストールと一致するようにアップデートされました。
  • コースをカットさせないようにいくつかのバリアが追加されました。
  • Rules タブに一致するようにターン 8 に 1x チェックポイントを追加しました。
  • (International) – ターン 5 にカットさせないための 1x チェックポイントを追加しました。
  • 様々なコース表面のバンプを修正しました。
  • ターン 1 の穴とターン 2 の継ぎ目を修正しました。

Slinger Speedway

  • (Figure Eight) – このレイアウトでスタンディングスタートができるようになりました。

Snetterton Circuit

  • ピットレーン制限速度が現実同様 60 KPH に設定されました。
  • フロントストレッチのバンプを修正しました。
  • 芝エリア内やフロントストレッチのウォールに沿った一部地形の継ぎ目を修正しました。

Talladega Superspeedway

  • コース表面のバンプマップは再生成されました。
  • ピットロード周辺でペイントラインを含む一部の路面タイプをアップデートしました。
  • SAFER バリアフォームの位置を調整しました。
  • 地形の色彩とスペキュラーマップを若干アップデートしました。
  • フロントストレッチの芝にあった地形の継ぎ目を修正しました。
  • タラデガのアートと施設に関する追加アップデートをシーズン 3 に予定しています!

Thruxton Circuit

  • SpeedTrees がアップデートされました。

USA International Speedway

  • (Dirt) – ターン 4 のウォール近くのバンプを修正しました。

Virginia International Raceway

  • 以前発表していたこのコースの 3D 縁石は延期されました。
  • 古い樹木テクスチャを新しいものに置き換えました。

Wild West Motorsports Park

  • 花火エフェクトがアップデートされました。

Winton Motor Raceway

  • 完全にモデル化された 3D 縁石がこのトラックに実装されました!
  • コース表面のバンプマップは再生成されました。

2025s2 リリースノート:

Release Notes

2023 シーズン 2 パッチ 1 のリリースノートを和訳して紹介します。
記事に誤字・間違いなど見つけたら教えてくださいね

※今季これまでのリリースノート:
2023 Season 2 Release Notes [2023.03.07.01] – ハイライト
2023 Season 2 Release Notes [2023.03.07.01] – Simulation
2023 Season 2 Release Notes [2023.03.07.01] – Cars
2023 Season 2 Release Notes [2023.03.07.01] – Tracks
Release Notes for iRacing UI (8.7.1)
Release Notes for iRacing UI (8.7.3)
Release Notes for iRacing UI (8.8.0)
Release Notes for iRacing UI (8.8.1)


このパッチで 2023 シーズン 2 リリースのアップデートと修正を配信し、同時に Gen 4 カップカーのオフィシャルリリースとなります!

iRACING:

Static Assets and Series Standings

  • iRacing 及びクラシックメンバーサイトがStandingsだったりTime AttackのスケジュールだったりトラックマップだったりiRacing Liveのスケジュールデータだったりを取得する際に散発的に発生する障害を解消するための変更を行いました。これらはCDNに関する設定ミスが原因で、必要なヘッダーなしでキャッシュしていたことが障害を引き起こしていました。

My Cars

  • Find Sessinos セクションで Hosted Sessions オプションをクリックするとエラーが発生していた問題を修正しました。

SIMULATION:

New Damage Model

  • 車が宇宙船になる可能性のあったダメージデータ処理の問題を修正しました。
    • スプリングダンパーを変更した新しいセットアップを適用してホイールが壊れるようにクラッシュさせることで簡単にこのデータ処理の問題を再現できました。

Spotter

  • Ari Cejas Spanish スポッターパックが完全アップデートされました。
    • Ari のハードワークに感謝!
  • ポルトガル語スポッターパックをアップデートしました。

Replays

  • 「Save Replay at Shutdown」オプションを有効化してシャットダウン時にリプレイを保存するようにしていて、セッションから抜ける前にリプレイをクリップしていたとき、シャットダウン時にリプレイが一部だけしか保存されなかった問題を修正しました。

CARS:

NASCAR Cup Series Next Gen Cars

  • ブラックボックスでブレーキバイアスが誤った値を受け取る問題を修正しました。
  • インターフェースモデルに擦過痕が現れる問題を修正しました。

NASCAR Truck Trucks

  • 遠距離カメラ用車両テクスチャをアップデートしました。

ARCA Menards Chevrolet Impala / Gen 4 Cup

  • (ARCA Menards Chevrolet Impala) – エンジンパラメータを元に戻しました。
  • (Gen 4 Cup) – NEW CAR!
    • Gen 4 Cup カーを購入して使用できるようになりました。
      • NASCAR Cup シリーズ Gen 4 シボレーは CoT 車両に引き継いだ 2007年まで走っていたナスカーカップシリーズ車両をベースにしています。Gen 4 車両は 1990 年代初頭にデビューして 2000年代前半にかけて使用され、ジェフ ゴードンを 4度チャンピオンに導き、デイル アーンハートとジミー ジョンソンもチャンピオンを獲りました。iRacing の Gen 4 車両は ARCA Menards シリーズで使用される車両の高出力バージョンであり、358立方インチ V8 エンジンを 725馬力にまで引き上げています。チャレンジングなドライビング体験を生むエクストラパワーは、ウォレス、ラボンテ、ジャレット、マーティン、スチュアートといったドライバーがバトルしていた古典的時代に戻ったようです。そして今ようやく、追体験するチャンスが到来しました。
    • ARCA Menards Chevrolet Impala を購入済みのメンバーにはこの車が自動的に提供されます。
  • ボンネットとトランクのマウントの破壊限界など新ダメージモデルのチューニングが完了しました。

Audi R8 LMS GT3

  • インターフェースモデルに擦過痕が現れる問題を修正しました。

Dallara iR-01

  • スーパースピードウェイ用のギア設定が追加されました。
  • Fixed シリーズでステアリングレシオを変更できるようになりました。
  • ドラッグパラメータを調整しました。
  • インターフェースモデルに擦過痕が現れる問題を修正しました。
  • iRacing セットアップがアップデートされました。

Dirt Late Model

  • コリジョンシェイプが誤って調整されたのを元に戻しました。

Dirt Sprint Car

  • 車両パラメータとセットアップ範囲の変更を元に戻しました。

Late Model Stock

  • 新ダメージモデルが有効化されました!
  • デイルJrからのフィードバックによりホイールの最高回転を若干減らしました。
  • 旧ダメージモデルのチューニングが完了しました。
  • 新ダメージモデルでボンネットピンが表示されない問題を修正しました。

Mercedes-AMG GT3 2020

  • スターターのクランキング回転数を増加して高地でも正しく始動するようになりました。

Mercedes-AMG GT4

  • 旧ダメージモデル使用時のロードの問題を修正しました。

Mercedes-AMG W13 E Performance

  • 新ダメージモデル使用としてこの車両をロードしようとすると発生する重大なロードエラーを修正しました。
  • シフターアニメーションの問題を修正しました。

NASCAR Cup Series Next Gen Toyota Camry

  • インターフェースモデルのフェンダーにダメージが現れる問題を修正しました。

Porsche 911 GT3 Cup (992)

  • 燃料ミクスチャ設定のボタン割当ができていたのを修正しました。この車ではその調整は行えません。

Radical SR8

  • [Legacy] Phoenix Raceway – 2008 – Road Course 用セットアップの名前の問題を修正しました。

Ray FF1600

  • ダメージを受けた場合のステアリングアームのビジュアルを修正しました。
  • 旧ダメージモデルが使用される場合にコクピット内にノーズコーンが現れる問題を修正しました。

Renault Clio R.S. V

  • 最大リア車高を上げました。
  • フロントキャンバーの調整幅の問題を修正しました。
  • ガレージ画面のツールチップをアップデートしました。
  • ペイントパターンの重複を修正しました。
  • ハンドブレーキ割り当てを取り除きました。この車両にハンドブレーキはありません。

Toyota GR86

  • 遠距離カメラ用の車両擦過痕を改善しました。

TRACKS:

Charlotte Motor Speedway

  • (Rallycross) – 新ダメージモデルを使用した車両がロードできなかった問題を修正しました。

Circuito de Jerez – Ángel Nieto

  • インフレータブルバリアの裏側が欠けていた問題を修正しました。
  • フラッグスタンドのプラスチックフラップが半透明でなかった問題を修正しました。

Homestead Miami Speedway

  • (Oval & Open Wheel Oval) – 路面パラメータを若干アップデートしました。

Michigan International Speedway

  • 無効なピットエントリーとしてブラックフラッグになる問題を修正しました。

Oulton Park Circuit

  • ターン 1 出口をワイドに走らせないためのスローダウンペナルティを追加しました。
  • ブレーキマーカーは物質界の一部ではなくなりました。
  • (Fosters) – Hislops をカットした場合のスローダウンペナルティを増やしました。

Sebring International Raceway

  • 引っ掛かりを防ぐためにピットウォールのコリジョンパラメータを調整しました。

iRJA 月刊NASCAR

2023 シーズン 2 も引き続き NASCAR Cup Series NextGen 車両を使用して、月次NASCAR走行会を開催します。
オーバル走行、コース、車両の経験値を積んで練度を高めましょう。または、たまには NASCAR オーバルでレースしましょう。

  • 月に 1回 金曜日の夜に、オーバル NASCAR クラス A 車両の NASCAR NextGen Cup カーでの走行会を開催します。
  • 毎月 1コース、3か月間の 1シーズンで 3つのコースを走行します。
    開催コースは、無償コース、代表的なコース、クラス A シリーズで使用が近いコース、等の観点で iRJA 管理人が選択します。
    ショートトラックも、と思ったのですが結局今季はこちら: アトランタ・タラデガ・シャーロット
  • 開催コースと、Chevrolet/Ford/Toyota 3メーカーのうちいずれか搭乗車種を所有していれば参加できます(他メーカーもダウンロードは必要です)。
  • 台数増のために AI 車両を数台投入します。
    走行会開催週には、金曜日の本番までにパスワードなしの練習及び AI の調整テスト用のホストで走行会を行います。
  • コーションが発生しても練習機会がなくならないように周回数は A Fixed シリーズより少し多めに設定していますが、最大でもフリー走行からレース終了まで 2時間以内としています。

ボイスチャット

  • 必須ではありませんが、月刊 NASCAR 開催中は iRJA の Discord VOICE CHANNEL「iRJA 走行会」へぜひお越しください。
  • 指示や注意点の説明など管理人からボイスチャットで行うことがあります。聞き専でOKです。
  • 不明点などあればボイスチャットで質問すると、走行中でも親切な先輩方がきっと応えてくれます。
  • レース中の雑談もどうぞ。リラックスしてレースしましょう。

「iRJL」リーグセッションで開催

月刊 NASCAR 走行会は、リーグ「iRJL」のリーグセッションとして開催するため、Join 時にパスワード入力は不要ですが事前に iRJL への参加登録が必要です。
iRJL への参加およびレース出場の手順はこちらのページを参照してください: https://www.shupop.com/iracing/irjl/#howto
直前のリーグ参加申請では承認が間に合わないかもしれませんのでご注意ください。


開催概要・スケジュール・ルール設定

車 両 NASCAR NextGen(NASCAR クラスA車両)
※コースごとのセットアップを使用(ステアリングロック比率やブレーキバイアスは Garage 画面で調整できます), タイヤ3セット, 最大43台
開催日
コース
周回数
2023/03/17(金) Atlanta Motor Speedway 60周

主催オンボード:2022s4 月刊NASCAR の様子
2023/04/21(金) Talladega Superspeedway 42周

主催オンボード:2023s1 月刊NASCAR の様子
2023/05/26(金) Charlotte Motor Speedway 60周

主催オンボード:2023s1 月刊NASCAR の様子
天 候 デフォルト天候、ダイナミックスカイ
時間帯 Afternoon
進 行 路面状況自動生成後持ち越し, マーブル清掃あり
※目安時刻
21:30 オープンプラクティス 30 分
22:00 予選 単独走行 計時 2 周 / 5 分 予選監視なし
22:05 WarmUp 5分
22:10 レース ※コーション発生時最大 80分 ~23:30 2時間枠

スタートゾーン使用は都度決定
フルコースコーションあり
ダブルファイル(左右2列)リスタート
※リスタート直後にコーションとなった場合はシングルファイル(1列)リスタートとなることがあります
ラッキードッグパスあり
GWC 2 回まで
インシデント上限 なし
ファストリペア無制限(ピット停止で修復作業終了)
ドライバーエイドはすべて使用可能

必ず確認してください

ペースカー走行時やスタートやリスタートに際しては、自車の位置取りなどをスポッターに指示されます。スポッターのメッセージに耳/目を傾けましょう。
スポッター指示にどう振る舞えばよいのかは、こちらのページ(オーバルは初めてですか) の「これだけは抑えとけ、コーション中のスポッターコール」の項を参考にしてください。
スタートゾーンの使用については都度判断します。
2番手スタートが黒旗を受ける症状が解消されていれば使いましょう。スタートゾーンについてはまとめ記事を投稿しているので参照してください

スタートゾーン使用有無問わず、後方では前の車に合わせて加速すると良いですよ(前の車より良すぎても悪すぎても事故に繋がりやすいのでスタート/リスタートで前に行ってやろうと思わない方が安定したレースにつながります)。S/Fライン前は右側からのみ追い越し可能です。失敗してあまりに加速が悪いようならやや左に避けて自列後続車に右から抜かせると多重事故の発生を防げます。

イエローフラッグが振られてフルコースコーションとなったときには追突事故につながるので、急な減速はしないようにしましょう。しばらく先でゆるやかに減速すると良いですよ。目の前のクラッシュを避けるためにはこの限りではありません。フルコースコーションではペースカー先頭での走行となります。無用に低速走行はせずにペースカーや隊列に追いつきましょう。
フルコースコーションでは隊列に追いつく頃合いを見て減速し、隊列に追突しないよう注意しましょう。F3 ブラックボックスの Relative 表示が有益です。
ポイント制度はありません。

NASCAR でのトラックリミットについて

安全対策としてスーパースピードウェイで設定されるトラックリミットは、二重の黄色線で示されることからダブルイエローラインルールと呼ばれています。iRacing のタラデガは 2008年以前にスキャンされたため黄色の 1 本線、改修後のアトランタでは二重白線で示されていますが、ここではいずれもダブルイエローラインとして扱います。
iRacing ではこのダブルイエローラインルールの違反がシステム的に自動でペナルティとはならないため、残念ながらルールに違反する走行も見られますが、プロテストの対象となります。マナーとして以下の行為は控えましょう。

トラックリミット(ダブルイエローライン)より下側を使って順位を上げること
防御のために他車をトラックリミット(ダブルイエローライン)より下側へ押しやること

安全のために仕方なくトラックリミット(ダブルイエローライン)より下側を通過することは問題とはされませんが、上側へ戻る際には十分な安全確認が必要です。

Daytona ダブルイエローライン


Talladega(2008) イエローライン


Atlanta(2022) ダブルホワイトライン

NASCAR で他にトラックリミットが設定されるのはロードコースだけです。

iRJA 月刊NASCAR

2022/12/13更新: 2月17日としていたLas Vegasを1週先の2月24日に変更しました


2023 シーズン 1 も引き続き NASCAR Cup Series NextGen 車両を使用して、月次NASCAR走行会を開催します。


※開催コースでの画像に差し替えるかもしれません

  • 月に 1回 金曜日の夜に、オーバル NASCAR クラス A 車両の NASCAR NextGen Cup カーでの走行会を開催します。3か月間の 1シーズン中に 3コースを 1回ずつ、と少し形を変えました。
  • オーバル走行、コース、車両の経験値を積んで練度を高めましょう。または、たまには NASCAR オーバルでレースしましょう。
  • 開催コースは、無償コース、代表的なコース、クラス A シリーズで使用が近いコース、等の観点で iRJA 管理人が選択しました。
  • コーションが発生しても練習機会がなくならないように周回数は A Fixed シリーズより少し多めに設定していますが、イベント全体で最大でも 2時間までとしています。
  • 開催コースと、Chevrolet/Ford/Toyota 3メーカーのうちいずれか搭乗車種を所有していれば参加できます(他メーカーもダウンロードは必要です)。

ボイスチャット

  • 必須ではありませんが、月刊 NASCAR 開催中は iRJA の Discord VOICE CHANNEL「iRJA 走行会」へぜひお越しください。
  • 指示や注意点の説明など管理人からボイスチャットで行うことがあります。聞き専でOKです。
  • 不明点などあればボイスチャットで質問すると、走行中でも親切な先輩方がきっと応えてくれます。
  • レース中の雑談もどうぞ。リラックスしてレースしましょう。

「iRJL」リーグセッションで開催

月刊 NASCAR 走行会は、リーグ「iRJL」のリーグセッションとして開催するため、Join 時にパスワード入力は不要ですが事前に iRJL への参加登録が必要です。
iRJL への参加およびレース出場の手順はこちらのページを参照してください: https://www.shupop.com/iracing/irjl/#howto
直前のリーグ参加申請では承認が間に合わないかもしれませんのでご注意ください。


開催概要・スケジュール・ルール設定

車 両 NASCAR NextGen(NASCAR クラスA車両)
※コースごとのセットアップを使用(ステアリングロック比率やブレーキバイアスは Garage 画面で調整できます), タイヤ3セット, 最大43台
開催日
コース
時間帯
周回数
2022/12/16(金) Talladega Superspeedway Sunrise 52周
2023/01/20(金) Charlotte Motor Speedway Night 75周
2023/02/24(金) Las Vegas Motor Speedway Afternoon 75周
天 候 デフォルト天候、ダイナミックスカイ
進 行 路面状況自動生成後持ち越し, マーブル清掃あり
※目安時刻
21:30 オープンプラクティス 30 分
22:00 予選 単独走行 計時 2 周 / 5 分 予選監視なし
22:05 WarmUp 5分
22:10 レース ※コーション発生時最大 80分 ~23:30 2時間枠

スタートゾーンあり
フルコースコーションあり
ダブルファイル(左右2列)リスタート
※リスタート直後にコーションとなった場合はシングルファイル(1列)リスタートとなることがあります
ラッキードッグパスあり
GWC 2 回まで
インシデント上限 なし
ファストリペア無制限(ピット停止で修復作業終了)
ドライバーエイドはすべて使用可能

必ず確認してください

ペースカー走行時やスタートやリスタートに際しては、自車の位置取りなどをスポッターに指示されます。スポッターのメッセージに耳/目を傾けましょう。
スポッター指示にどう振る舞えばよいのかは、こちらのページ(オーバルは初めてですか) の「これだけは抑えとけ、コーション中のスポッターコール」の項を参考にしてください。
スタートゾーンを使用します。
スタートゾーンについてまとめ記事を投稿しているので参照してください
後方では前の車に合わせた加速をすると良いですよ(前の車より良すぎても悪すぎても事故に繋がりやすいのでスタート/リスタートで前に行ってやろうと思わない方が安定したレースにつながります)。S/Fライン前は右側からのみ追い越し可能です。失敗してあまりに加速が悪いようならやや左に避けて自列後続車に右から抜かせると多重事故の発生を防げます。
イエローフラッグが振られてフルコースコーションとなったときには追突事故につながるので、急な減速はしないようにしましょう。しばらく先でゆるやかに減速すると良いですよ。目の前のクラッシュを避けるためにはこの限りではありません。フルコースコーションではペースカー先頭での走行となります。無用に低速走行はせずにペースカーや隊列に追いつきましょう。
フルコースコーションでは隊列に追いつく頃合いを見て減速し、隊列に追突しないよう注意しましょう。F3 ブラックボックスの Relative 表示が有益です。
ポイント制度はありません。

NASCAR でのトラックリミットについて

安全対策としてスーパースピードウェイで設定されるトラックリミットは、二重の黄色線で示されることからダブルイエローラインルールと呼ばれています。iRacing のタラデガは 2008年以前にスキャンされたため黄色の 1 本線、改修後のアトランタでは二重白線で示されていますが、ここではいずれもダブルイエローラインとして扱います。
iRacing ではこのダブルイエローラインルールの違反がシステム的に自動でペナルティとはならないため、残念ながらルールに違反する走行も見られますが、プロテストの対象となります。マナーとして以下の行為は控えましょう。

トラックリミット(ダブルイエローライン)より下側を使って順位を上げること
防御のために他車をトラックリミット(ダブルイエローライン)より下側へ押しやること

安全のために仕方なくトラックリミット(ダブルイエローライン)より下側を通過することは問題とはされませんが、上側へ戻る際には十分な安全確認が必要です。

Daytona ダブルイエローライン


Talladega(2008) イエローライン


Atlanta(2022) ダブルホワイトライン

NASCAR で他にトラックリミットが設定されるのはロードコースだけです。

iRJA 月刊ナスカー

iRJA主催による月刊デイトナ・月刊シャーロット復刊です。ぜひ参加してください。

  • おおよそ月に 1回、特定コースでレースを行ってオーバル経験値を積もう、練度を高めよう、という趣旨の走行会イベントです。
  • 短めレース 2回、長めレース 1回、計 3回を 1セットとして、2022シーズンを通じて複数セット開催することを目指します。
  • 開催週には、月~木曜21時から2時間枠でパスワードなしのフリープラクティスホスト(リーグセッションでない通常のホスト)を設定するので活用してください。

リーグ iRJL にて開催するため、事前にリーグ参加が必要です。iRJL への参加手順や出場手順についてはこちらのページを参照してください: https://www.shupop.com/iracing/irjl/#howto

月刊シャーロット

車 両 NASCAR NextGen(NASCAR クラスA車両) 最大43台
セットアップ固定(charlotte_2018_oval.sto)
※3メーカーのうち搭乗車のみ購入必須
※他メーカーもダウンロードは必須
コース Charlotte Motor Speedway – Oval – 2018 (無償)
シム内日時・天候 Afternoon, デフォルト
トラック状況 自動生成, マーブル清掃あり
1,2回目開催日・進行 2022/03/04(金)
2022/04/15(金)
※目安時刻
21:30 オープンプラクティス 30分間
22:00 予選 単独走行 計時2周/5分間 予選監視なし
22:05 ステージ1 15周/最大10分間 コーションなし
22:15 ステージ2 15周/最大10分間 コーションなし
22:25 休憩/ウォームアップ 5分間
22:30 ステージ3 45周/最大60分 コーションあり GWCx2
インシデント上限 13
3回目開催日・進行 2022/05/27(金)
※目安時刻
21:30 フリー走行 30分間
22:00 単走予選 5分間 計時2周 予選監視なし
22:05 レース 150周/最大150分間(2.5時間) コーションあり GWCx2
インシデント 17 及び以降 8 ごとにペナルティ(2022/04/16修正)
ファスト リペア 無制限
※ピット停止で修復作業終了。ダメージによっては完全に修復されない場合があります。
コーション フルコースコーション: 自動
ラッキードッグパス: あり
リスタート: ダブルファイル(左右2列)
※リスタート直後コーション時シングルファイル
ドライバーエイド 全あり

第1回3月開催よりステージ3動画を公開
ダイジェスト版

https://www.youtube.com/watch?v=y65kd61KENs

ステージ3フル版

https://www.youtube.com/watch?v=oREa1RUWEsw

月刊デイトナ

車 両 NASCAR NextGen(NASCAR クラスA車両) 最大43台
セットアップ固定(daytona_oval.sto)
※3メーカーのうち搭乗車のみ購入必須
※他メーカーもダウンロードは必須
コース Daytona International Speedway – Oval
シム内日時・天候 Afternoon, デフォルト
トラック状況 自動生成, マーブル清掃あり
1,2回目開催日・進行 2022/03/18(金)
2022/04/22(金)
※目安時刻
21:30 オープンプラクティス 30分間
22:00 予選 単独走行 計時2周/5分間 予選監視なし
22:05 ステージ1 10周/最大10分間 コーションなし
22:15 ステージ2 10周/最大10分間 コーションなし
22:25 休憩/ウォームアップ 5分間
22:30 ステージ3 30周/最大60分 コーションあり GWCx2
インシデント上限 13
3回目開催日・進行 2022/06/03(金)
※目安時刻
21:30 フリー走行 30分間
22:00 単走予選 5分間 計時2周 予選監視なし
22:05 レース 100周/最大150分間(2.5時間) コーションあり GWCx2
インシデント 17 及び以降 8 ごとにペナルティ(2022/04/16修正)
ファスト リペア 無制限
※ピット停止で修復作業終了。ダメージによっては完全に修復されない場合があります。
コーション フルコースコーション: 自動
ラッキードッグパス: あり
リスタート: ダブルファイル(左右2列)
※リスタート直後コーション時シングルファイル
ドライバーエイド 全あり

必ず確認してください

予選開始後はセッションに出走登録できません。
予選開始の22時頃までに出走登録/Joinすればレースに間に合いますが、レース前に慣熟走行しておけるようにしましょう。
ペースカー走行時やスタートやリスタートに際しては、自車の位置取りなどをスポッターに指示されます。スポッターのメッセージに耳/目を傾けましょう。
リスタートゾーンは規定されていないのでグリーンフラッグを目安に加速しましょうペースカーがピットへ入ったあと、先頭車両は任意のタイミングで加速してください。あまり早すぎても遅すぎても難しいところなのでリスタートゾーンの場所を参考に。後方では前の車に合わせた加速をすると良いですよ(前の車より良すぎても悪すぎても事故に繋がりやすくなります)。(2022/04/16追記) S/Fライン前は右側からのみ追い越し可能です。失敗してあまりに加速が悪いようならやや左に避けて自列後続車に右から抜かせると多重事故の発生を防げます。
イエローフラッグが振られてフルコースコーションとなったときには追突事故につながるので急な減速はしないようにしましょう。しばらく先でゆるやかに減速すると良いですよ。フルコースコーションではペースカー先頭での走行となります。無用に低速走行はせずにペースカーや隊列に追いつきましょう。
フルコースコーションでは隊列に追いつく頃合いを見て減速し、隊列に追突しないよう注意しましょう。F3 ブラックボックスの Relative 表示が有益です。
ピットでの瞬間修復=ファストリペアの回数は無制限ですが、インシデント上限を超えると失格となります。余裕のある設定としていますが、十分注意して走行してください。
予選やステージでのポイント獲得などありません。

そのほか、オーバルレースでの心得やどのようなスポッター指示にどう振る舞えばよいのか、こちらのページで確認しておいてください: オーバルは初めてですか https://www.shupop.com/iracing/start-your-engines/for-oval-rookies/

コミュニケーション: 音声チャット/フォーラム

音声チャットにiRJA の Discord https://discord.gg/72GmVEA の VOICE CHANNEL「iRJA走行会」を使用します。レース中の雑談もどうぞ。リラックスしてレースしましょう。
分からないことがあったときには音声チャットで質問したり、あとで質問したりしてください。写真などに収めておくのも説明がしやすいでしょう。
そういった質問や、イベント後のコメントは iRacing フォーラムトピックへリプライ投稿してください: https://forums.iracing.com/discussion/18616/irja-nascar-オーバル走行会のお知らせ/p1

AIコンテンツ

以下のコンテンツで AI が使えるようになるとのこと。新しくリリースされるものも含まれます。

  • 車両
    • Dallara IR-18
    • Honda Civic Type R
    • Hyundai Elantra CN7
  • OVALコース
    • Indianapolis Motor Speedway
    • Homestead-Miami Speedway
    • World Wide Technology Raceway
    • Nashville Fairgroiund Speedway
  • ROADコース
    • Charlotte Motor Speedway
    • Knockhill Racing Circuit
    • Watkins Glen International (rebuilt)

New Cars and Tracks Join iRacing AI for 2022 Season 1
https://www.iracing.com/new-cars-and-tracks-join-iracing-ai-for-2022-season-1/
https://forums.iracing.com/discussion/12760/new-cars-and-tracks-join-iracing-ai-for-2022-season-1/p1

Release Notes

2021 Season 2 Patch 6 [2021.05.12.03] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

2021s2 Release Notes
2021s2 Hotfix 1 Release Notes
2021 Season 2 Patch 1 – Release Notes
2021 Season 2 Patch 1 Hotfix 1 – Release Notes
2021 Season 2 Patch 2 – Release Notes
2021 Season 2 Patch 3 – Release Notes
2021 Season 2 Patch 3 Hotfix 1 Release Notes
2021 Season 2 Patch 4 Release Notes
2021 Season 2 Patch 5 Release Notes
2021 Season 2 Patch 5 Hotfix 1 Release Notes


このホットフィックスには、2021 シーズン 2 リリースの修正やアップデートが含まれます。

continue reading…

4 Hours at Charlotte Benefiting the National MS Society

追加のスペシャルイベントとして、シャーロット Roval 4時間レースが開催されることが発表されました。

2021/07/10追記: 新フォーラムでの告知:
4 Hours of Charlotte Benefiting National MS Society
https://forums.iracing.com/discussion/3671/4-hours-of-charlotte-benefiting-national-ms-society/p1
※旧フォーラムでの告知: Special Event: 4 Hours of Charlotte
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3802009.page

米国国立多発性硬化症協会とタイアップしたチャリティー大会で、iRacingと非営利団体とのパートナーシップで開催される初めての特別イベントとなります。寄付/募金した方向けには Sim-Lab のシャーシや Fanatec ClubSport Wheel Base v2.5 や Podium Steering Wheel R300 が賞品として用意されるようです。寄付/募金は https://ntlms.org/iracing ページの Register Now から。

このイベントは日本時間で 2021/07/31(土) 7:00, 16:00, 21:00 (配信スロット), 08/01(日) 01:00 の 4スロット開催。出走登録はそれぞれ 1時間前からオープン
おひとりさまチームもOK、ライセンスクラスによる出場制限もなく、ルーキーからプロまで参加可能です。

現在のところ詳細なルールは開示されていません。
2021/07/10: セッション情報追記:

コース Charlotte Motor Speedway – Roval
シミュレーション日時 2021/07/31 08:00 am セッション開始
Warm up/Join待ち 30分
Qualify レースセッション Join後開催
2周, 8分
Race 4時間
天候 ダイナミックウェザー
ダイナミックスカイ
スプリット iRating
ドライバー (1~/チーム)
フィールドサイズ 40台
Stop&Go 25インシデント及び以降20インシデント毎
DQ なし
ファストリペア 無制限 ※2回の可能性あり

車両クラス:

  • Global Mazda MX-5
  • Audi RS3 LMS
  • Cadillac CTS-V
  • GT4
    • Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport MR
    • BMW M4 GT4
    • McLaren 570S GT4

JP meeting

無償のマシンとトラックを使用したナスカー体験走行会が iRJL JP meeting で予定されています。

車種: [Legacy] NASCAR Truck Chevrolet Silverado – 2008
※セットアップはピーキー感抑えられるテキサス用 texas_oval.sto を使用(変更不可)

コース: Charlotte Motor Speedway – Oval – 2018

日時:2021/02/12(金)
22:00 オープンプラクティス 45分
22:45 単独予選 計時2周/5分
22:55 ステージ1 10周/最大10分(コーションなし)
23:05 WU 5分
23:10 ステージ2 30周/最大60分(コーションあり)

※時刻は目安。システム上予選以降からの途中参加はできません。

詳細はフォーラムで確認してください。
iRJL NASCAR体験走行会開催のお知らせ(2021/2/12)
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3792035.page

マイクはなくても指示やアドバイスを聞けるようにボイスチャットは有効にしておきましょう。しゃべる必要はありません。ボイスチェンジャーは聞こえにくくなるのでおすすめしません。

Rallycross


https://www.youtube.com/watch?v=EwH2y8lvO6A

Rallycross

2021 シーズン 1 ビルドと同時に新ラリークロスレイアウトが 2つ登場します。
Charlotte Motor Speedway はフリーコンテンツなのでそのラリークロスレイアウトは全ユーザーに無償で提供されます。
Brands Hatch Circuit をすでに購入済の方にはその新しいラリークロスレイアウトは無償で提供されます。
どちらのサーキットも現実にラリークロスイベントが開催されていますが、そのトラックは iRacing が設計・構築しました。シャーロットには人気のローバルが組み込まれており、ブランズハッチではクラシックなラリークロスサーキットの要素が新しいセクションとブレンドされています。なお、どちらのトラックも 2021 iRacing Rallycross World Championship で使用されます。


https://www.youtube.com/watch?v=ULJ4otTdeRM

Barcelona のラリークロスレイアウトも数か月のうちにリリースされる見込みです。

Charlotte Roval

明日夜のメンテナンスはネットワークに関するものだけでなくパッチもあるようです。
そのパッチに含まれる見込みのシャーロット・ローバル、アップデートのプレビュー動画が公開されています。何が変わったか分かりますか ;-)

https://www.youtube.com/watch?v=GsIbP4gjJ2I

Updated Track

2019年シーズン2 にアップデートされたコースの紹介動画が出ています。新車 M8 GTE や、NASCAR の新しいエアロパッケージも見てとれます。

Daytona Rising

デイトナの新しいグランドスタンドが登場

https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=1kXmMbcZWTM

Charlotte Motor Speedway

新シャーロットにレイアウトが追加されていよいよ完成版に。

https://www.youtube.com/watch?v=jzf3EN6RWko

次の NASCAR コンテンツはフォード マスタング? 6月でしょうか…

Release Notes

2019 Season 2 ビルドのリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね


2019年シーズン2ビルドには、新車、トラック拡張/アップグレード、iRacingをよりリアルにするための機能強化が含まれます。

ハイライト:

  • エンジンモデルの機能強化(ストールモデル)
  • ハイダイナミックレンジ(HDR) レンダリング
  • BMW M8 GTE
  • NASCAR 2019 シーズンアップデート
  • V7 タイヤモデルが Skip Barber Formula 2000 へ搭載
  • Charlotte Motor Speedway に 6つのレイアウト追加
  • Daytona International Speedway に新しいスタンド Daytona Rising
  • Nurburgring の夜間モードプレビュー版
  • iRacing BETA Interface パフォーマンスアップグレード
  • 等々

2019年シーズン 2 リリースについて詳細は以下。

CHANGE LOGS:

iRacing BETA Interface – New Features

  • Hosted/Testセッションを作成するとき、Car Optionsドロップダウンで「Vehicle Damage」を切り替えられるようになりました。
    • CarsカードのCar OptionsセクションでダメージをON(デフォルト)またはOFFに設定できます。
    • 車両ダメージをOFFにすると、全ての車両がまったくダメージを受けず壊れなくなります。傷つかないということは、通常はコリジョンによって生じるエアロダイナミクスの変化など、車両パフォーマンスが変化することがないということです。
      • ランキング有無を問わず全ての iRacing シリーズのプラクティス、予選、タイムトライアル、タイムアタック、その他のユーザ作成のイベント以外では、車両ダメージは常に ON です。この機能が使えるのは Hosted/Test Drive のみです。
  • Hosted/Testセッションを作成するとき、Car Optionsドロップダウンで「Disable Decals & Numbers」を切り替えられるようになりました。
    • このオプションを有効にすると、ペイントキットで設定したカーナンバーとデカールが表示されなくなります。ストックカーのシリーズスポンサーロゴも同様に取り除かれます。
  • フィルタ/ソート ツールバーをアップグレードして、フィルタを以下の 3セクションに分割しました:
    • Sort = 表示順
    • Categories = 選択したアイテムでフィルタ
    • Tags = 選択したすべてのアイテムでフィルタ
  • レース出走登録をアップデートし、エラーが発生した場合に分かりやすく表示されるようになりました。
    • これらのエラーはセッションに他の車ですでに登録しているのに登録しようとして発生することが多いです。
  • テーブル表示で各カラムヘッダをクリックして並び順を切り替えられるようになりました。
    • このソート設定は画面移動やアプリケーション終了時に保存されます。
  • 入ろうとするセッションのライセンス制限が観戦者に適用されなくなりました。
  • エラー通知モーダルウインドウでエラー表示を行うようにしました。

iRacing BETA Interface – Current Series

  • オフィシャルシリーズセクションを再構築・最適化して、現在開催中のシリーズがより早くより見つけやすくなりました。
    • 現在開催中のシリーズ全てが表示されるページができました。
    • シリーズをクリックすると、シリーズをモーダルウインドウで開いて、開催中のセッション、エントリー一覧、スケジュール、シリーズのインフォメーションを表示します。
      • 入りたいセッションを選択することで、シリーズのセッションへ入れます。
      • 「Entries」をクリックすると、現在出走登録している参加者を一覧表示し、スポッターできるかどうか、観戦またはドライバーとして参加するかが表示されます。
      • 「Schedule」と「Series Info」ではシリーズの全ての詳細が表示されます。
    • これらの変更によってパフォーマンスが劇的に向上し、引っかかり/レスポンスを改善します。
  • その他の改善点:
    • 「Search」機能を最適化しました。
    • 追加フィルタが右上に追加されました。
    • 複数タグのALL/ANYフィルタをドロップダウンで設定できます。
      • セッションを人気度、観戦者、フレンド、ドライバーリストなどでフィルタできます。
    • 出走登録受付中のセッションと同様にもうすぐ準備できるセッションもマッチするフィルタを追加しました。さらに、プラクティス、予選、レースセッションを個別にフィルタできるようになりました。
    • テーブル表示の視認性を上げるためにカラム数を減らしました。
    • テーブル表示で、列名のPromoをMPRに変更しました。

iRacing BETA Interface – User-Created Races

  • セッションデータの検索最適化によってより高速で効率的になりました。
  • 個別の車両やクラスを選択することで、より一貫したインターフェースを得られます。
  • Hostedセッション作成時の、「Fixed Setup」と「Car Classes」を「Car Options」ドロップダウンに移動しました。
  • Hostedセッションのモーダルエントリーリストに車名を省略形で表示するようにしました。
  • Adminリストをアルファベット順にしました。
  • フィルタの改善:
    • 個別の車両カテゴリをフィルタに追加しました。
    • 「Owned」と「Unowned」をタグに追加しました。

iRacing BETA Interface – Time of Day

  • 時間帯/日時選択を再構築し、カレンダーでなくスライダー形式に変更しました。
    • 設定中のセッションにオフセット時間を追加しないことで 時間のキャリーオーバーについては削除されました。
    • セッション開始時刻をゼロオフセットとして参考表示します。スライダーをゼロを超えて動かすとオフセットによって日付とスタート時刻が再計算されます。
    • スライダーを動かすとセッションのオフセットが増え、スタート時刻表示がオフセットによって変更されます。
    • オフセットが翌日にキャリーオーバーすると、日付表示も変更されます。
  • 国際的な日付フォーマットに変更しました。

iRacing BETA Interface – Fixed Issues

  • スター付きアイテムの表示にリフレッシュが必要だったのを修正しました。
  • 現在のシリーズとユーザ作成レースで、ユーザが所属していないチームのラベルがハイライト表示される問題を修正しました。
  • オープンプラクティスタブでドロップダウンメニューの「Register」ボタンをクリックして、ドライバーではなく観戦者としてセッションに登録されることがあった問題を修正しました。
  • Active Coinnectionsボタンをクリックしたときにエラーが生じることがあった問題を修正しました。
  • トラックを選択するときに最初のレイアウトだけが選択肢に表示されないことがあった問題を修正しました。
  • Hostedセッションを開いたりリーグセッションに入ったりTest Driveを起動する際にアプリケーションエラーが発生するなど不安定になる問題を修正しました。

iRacing Membersite – General

iRacing Membersite – League Seasons

  • リーグシーズンのドライバー/チームスタンディングが、全体/クラス毎/クラス内の車両毎に表示できるようになりました。
  • リーグシーズンスタンディングでレースのドロップに対応しました。シーズンとポイントシステムを選択するときに設定できます。
    • 出走数が指定数を超えている場合、スタンディング集計でレースがドロップされます。
    • レースは最高スコアによってトータルポイント順に管理されます。レースリザルト画面からの調整のみ、レースをドロップするか保持するかの決定に適用されます。
  • リーグシーズンのシーズン名、ポイントシステム、集計対象レース数を修正できるようになりました。選択してヘッダの Edit ボタンを使います。
    • ポイントシステムへの変更はそれ以降に行われるレースにのみ適用されます。
    • ポイントシステムがカスタムからそれ以外に変更されたとき、オリジナルのカスタムポイント一覧は削除されます。
  • リーグシーズンのポイント調整は特定の車両やクラスだけの調整でなく全体に影響を及ぼすことを明確にするため、スタンディング全体表示からのみ行えます。
  • スタンディング表示から行われたリーグシーズンの調整ポイントは、個別レースのドロップが処理されたあとで追加されます。
  • 新しいポイントシステムが追加されました。「Dirt」は USAC での Silver Crown 以外の2019年 Featureイベントのポイント規定 5.9B に基づきます:
    http://www.usacracing.com/assets/files/rules/2019/2019_part_4_Points.pdf
  • 予選、ヒート、敗者復活レースでのポイント一覧とルールは、USAC の Silver Crown 以外、PDF の 5.9 B 規定に基づいています:
    http://www.usacracing.com/assets/files/rules/2019/2019_part_4_Points.pdf

iRacing Membersite – League Heat Race Results

  • リーグのヒートレース用に「Points」カラムが獲得ポイントを表示するようになりました。
  • リーグのヒートレース用に「Agg Points」列が追加されました。最終セグメントまでの獲得ポイント合計が表示されます。

iRacing Membersite – Spectator Sessions

  • 観戦可能なシリーズのセッションが次のレースウィークになるとき、それらは現在のレースウィークのセッションとは分けて表示されます。各リストはレースウィークの正しいトラック名でタイトル付けされます。
  • シリーズ観戦セッションはまずライセンスクラス順(ルーキーからプロ)、次いでライセンスクラス内でアルファベット順に表示されます。
  • Hosted/League観戦セッションはセッション名順に表示されます。
  • 観戦セッションを読み込むパフォーマンスを改善しました。

iRacing Downloader

  • 2019年シーズン2 アップデート適用後、お使いの環境で iRacing で IPv6 を有効化している場合には、iRacing Downloader は IPv6 を使うようになります。IPv6 で接続に失敗した場合には、IPv4 でダウンロードを再試行します。そうして IPv4 でダウンロードに成功すると、それ以降は IPv4 を使うようになります。