Nashville Superspeedway
2021シーズン 3 ビルドで登場する Nashville Superspeedway の動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=PYSmVM534kM
2021シーズン 3 ビルドで登場する Nashville Superspeedway の動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=PYSmVM534kM
本日リリースされたサーキットでの NASCAR 現行 Cup車両とNext Gen車両の6車種走行会がフォーラムで告知されていました。
詳細はこちらで確認してください。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3807750.page
セッション名: Welcome to Windy City!! (パスワードなし)
使用車両:NASCAR Cup, NextGen (ダメージなしの設定)
日時: 2021/06/03(木) 本日
22:00 プラクティス(オープン予選) 50分
22:50 レース 5周 / 10分
新コース シカゴ市街地コースが eNASCAR Pro Invitational Series のレース中に公開され、購入できるようになりました。現在のところ現実には存在していないサーキットですが、iRacingはこのコースを街をスキャンして作成しました。レイアウトはひとつだけ、2.2マイル、夜間照明はいまのところないようです。
プレビュー記事はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=JgOZufm8M4o
https://twitter.com/anthonyalfredo/status/1400164968599785473
Reminder: The #eNASCAR #ProInvitationalSeries heads to the streets of Chicago tonight for the #WindyCity110, the fifth race of the virtual season. Coverage will begin at 6:00 p.m. ET on @FS1 with racing set to take place around 8:00 p.m ET. Tune in! pic.twitter.com/PkMYiwVRJc
— Justin Melillo (@justinmelillo) June 2, 2021
https://twitter.com/NASCAR/status/1400236576752406537
https://twitter.com/NASCAR/status/1400254247619289091
オーストラリアファームのホストで Mercedes AMG GT3 で走行してみた際のもの。このホストではオーストラリアスーパーカーや GT3 などで走行している Shane Van Gisbergen がトップでした。
https://www.youtube.com/watch?v=A74W6z2aYX4
シカゴストリートサーキットが購入できるようになりました。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3807735.page
2021 Season 2 Patch 7 Hotfix 1 – Release Notes [2021.05.31.03] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※2021s2 Release Notes
※2021s2 Hotfix 1 Release Notes
※2021s2 Patch 1 Release Notes
※2021s2 Patch 1 Hotfix 1 Release Notes
※2021s2 Patch 2 Release Notes
※2021s2 Patch 3 Release Notes
※2021s2 Patch 3 Hotfix 1 Release Notes
※2021s2 Patch 4 Release Notes
※2021s2 Patch 5 Release Notes
※2021s2 Patch 5 Hotfix 1 Release Notes
※2021s2 Patch 6 Release Notes
※2021s2 Patch 6 Hotfix 1 Release Notes
※2021s2 Patch 7 Release Notes
このホットフィックスには、2021 シーズン 2 の修正やアップデートが含まれます。
Our Sincere Apologies – Tony Gardner
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3807147.page
開発版の空力ファイルを誤ってチェックインしたことが原因で先日のPro CocaColaシリーズレース直前に判明したとのこと。
— iRJA (@iRacingJA) May 28, 2021
2021 シーズン 2 パッチ7 で NASCAR Cup カーのうちシボレーでだけアップデートされた件。こういった問題は初めての発生だと思いますが、誤って車種間の不平等が生じてから約3週間(iRacingの言い方では約1か月)も気づけなかったのはユーザはもちろんiRacingもかなりショックでしょうね。しかし判明してからの対応はまさしくスクランブルで、素早く真摯なものだったのではないでしょうか。
2021 Season 2 Patch 7 – Release Notes [2021.05.25.03] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※2021s2 Release Notes
※2021s2 Hotfix 1 Release Notes
※2021s2 Patch 1 Release Notes
※2021s2 Patch 1 Hotfix 1 Release Notes
※2021s2 Patch 2 Release Notes
※2021s2 Patch 3 Release Notes
※2021s2 Patch 3 Hotfix 1 Release Notes
※2021s2 Patch 4 Release Notes
※2021s2 Patch 5 Release Notes
※2021s2 Patch 5 Hotfix 1 Release Notes
※2021s2 Patch 6 Release Notes
※2021s2 Patch 6 Hotfix 1 Release Notes
このホットフィックスには、2021 シーズン 2 の修正やアップデートが含まれます。
2021 Season 2 Patch 6 [2021.05.12.03] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※2021s2 Release Notes
※2021s2 Hotfix 1 Release Notes
※2021 Season 2 Patch 1 – Release Notes
※2021 Season 2 Patch 1 Hotfix 1 – Release Notes
※2021 Season 2 Patch 2 – Release Notes
※2021 Season 2 Patch 3 – Release Notes
※2021 Season 2 Patch 3 Hotfix 1 Release Notes
※2021 Season 2 Patch 4 Release Notes
※2021 Season 2 Patch 5 Release Notes
※2021 Season 2 Patch 5 Hotfix 1 Release Notes
このホットフィックスには、2021 シーズン 2 リリースの修正やアップデートが含まれます。
NASCAR Next Gen カップカーのリリース記念でサブスクリプションの割引キャンペーンが行われています。
復帰用と新規登録用。
(今のところ早期更新用のキャンペーンは聞こえてきていません)
プロモーションコード (PRコード) を入力することで、復帰時の1年間または2年間サブスクリプションの購入が 25% 割引となります。2021/05/27 まで。
この割引を得るには、メンバーサイトにログイン、サブスクリプション再開のカート処理を進めて 以下の PR コードを入力します。
1年間 $110 が $82.5 になる PRコード | PR-25OffOne521 |
2年間 $199 が $149.25 になる PRコード | PR-25OffTwo521 |
新規登録時に通常 $110 の 1年間サブスクリプションが $20.22 に割り引きとなる最大級の割り引きキャンペーンが一足先に開催中です。こちらは2021/05/12まで!
こちらのWebページ https://www.iracing.com/membership/ を開いて、
「Have a Promo Code? Enter it Here!」と書かれた下にある入力項目に「PR-2022NEXTGEN」を入力して「SUBMIT」ボタンをクリックすると、キャンペーンが適用されます。
このリンクから直接キャンペーン適用して購入することもできます。
なお、新規登録の流れは、iRJA コンテンツ、iRacing をはじめよう > 登録手順 を参考にしてください。
https://twitter.com/iRacing/status/1390121433007808516
2022 NASCAR Next Gen Vehicles Have Arrived! をリリースノートとして和訳を掲載します。こちらのリリース記事もあわせて参照してください。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
NASCAR Next Gen 車両が 2022年の現実世界へのデビューに備えて他のどこよりも早く iRacing でデビューします。新設計のシャーシとリア独立懸架サスペンションからシーケンシャルトランスミッションとシングルラグホイールデザインまで、多くの技術革新を特徴とし、競技を前進させるよう設計されています。
NASCAR が Next Gen 車両をアンベイル。その直後 iRacing を使って開催された Pro Invitational Series イベントでその新車が登場!プロドライバーがリアルよりも先に iRacing で Next Gen 車両をドライブして、ダーリントン 120周レースを行いました。
NASCAR Next Gen Cars Available NOW!
https://www.iracing.com/nascar-next-gen-cars-available-now/
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3804492.page
https://www.youtube.com/watch?v=JdSHCQdpchU
オフィシャルクラス A Open セットアップシリーズ「NASCAR Next Gen Cup Series」と、Unranked な Fixed セットアップ Fun シリーズ「NASCAR Next Gen Cup Series Unranked – Fixed」もスタートしています。
新規登録時に通常 $110 の 1年間サブスクリプションが $20.22 に割り引かれるキャンペーンが行われています。
2021 Season 2 Patch 5 Hotfix 1 [2021.05.04.01] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※2021s2 Release Notes
※2021s2 Hotfix 1 Release Notes
※2021 Season 2 Patch 1 – Release Notes
※2021 Season 2 Patch 1 Hotfix 1 – Release Notes
※2021 Season 2 Patch 2 – Release Notes
※2021 Season 2 Patch 3 – Release Notes
※2021 Season 2 Patch 3 Hotfix 1 Release Notes
※2021 Season 2 Patch 4 Release Notes
※2021 Season 2 Patch 5 Release Notes
このホットフィックスには、2021 シーズン 2 リリースの修正やアップデートが含まれます。
オフィシャルセットアップビルダーの Matt Holden より、NASCARカップカーシリーズの新しいSSWエアロモデルについての説明がメンバーフォーラムに投稿されました。
ちょうどタラデガ週が始まるタイミングの投稿で、ラグなく提供できるとよかったのですけれど… 都合により遅くなってしまいましたが、iRJA日本語翻訳版を公開しますので新エアロモデルの概要について確認しておくことをお勧めします。
なお、スーパースピードウェイよりもトラック上を広く動いて複雑なインターミディエイトオーバル用のエアロモデルについてもできる限りのハードワーク中とのことです。
それでは以下で和訳版をどうぞ!
Throwback Cup、直訳すれば先祖返りカップとなる、NASCAR ’87 車両と North Wilkesboro の組み合わせで行われるイベントについて発表されました。
日本時間で 2021/04/10(土) 07:00, 16:00, 21:00, 04/11(日) 01:00 の 4スロット開催。
2021/04/03追記: さらに5番目のスロット 04/11(日) 24時も追加されました。
iRacing Presents the “Throwback Cup”
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3799208.page
使用車両:
NASCAR Chevrolet Monte Carlo – 1987
NASCAR Ford Thunderbird – 1987
トラック:
North Wilkesboro Speedway
必要ライセンス | Oval D 4.0 |
シミュレート日時 | 2021/04/10, Noon |
Warmup/Join待ち | 30 分 |
Qualify | 単走 2周, 5分 |
Race | 400周 |
天候 | ダイナミックウェザー |
スプリット | iRating |
フィールドサイズ | 32台 |
Stop&Go | 17インシデント |
DQ | 25インシデント |
2021/05/06追記: Next Gen 車両の発表のなかで、Pro Invitational シリーズ第5戦の舞台がシカゴ・ストリート・サーキットになると明かされました。
NASCAR Pro Invitational 初戦ブリストルの直前に、シカゴ・ストリート・サーキットが収録発表がありました!
https://twitter.com/NASCAR/status/1374813800642310149
Sweet home Chicago: Street circuit coming to iRacing, Pro Invitational Series
https://www.nascar.com/news-media/2021/03/24/sweet-home-chicago-street-circuit-coming-to-iracing-pro-invitational-series/
このサーキットは今春後半にリリースされる見込みで、6月2日に予定されている NASCAR Pro Invitational シリーズの第5戦でも使用されます。
https://twitter.com/NASCAR/status/1374815409111765003
— FOX: NASCAR (@NASCARONFOX) March 24, 2021
iRacing のチームは10月のある日曜深夜にスキャン・撮影を行い、それをベースにサーキットが構築されました。このコースは現実にはまだレースが開催されていない実生活の場所に基づいた iRacing の最初のストリートコースプロジェクトです。
‘Everything on the table’ with future schedules as Chicago street course takes to iRacing
https://www.nascar.com/news-media/2021/03/24/chicago-road-course-iracing-cup-series-future-schedules/
カリフォルニア・オートクラブ・スピードウェイを短いトラックへと再構成する支援を行ったりもしていて、NASCAR がコンセプトの実現可能性を確認するのにも iRacing は役に立っています。米国モータースポーツは NASCAR と IndyCar のダブルヘッダーを模索してもいるようですから、このシカゴのストリートコースが、次世代 NASCAR 車両で行われる 2022年シリーズのオプションのひとつになっているかもしれませんね。
NASCAR set to run Chicago street course in iRacing with eye on possible live event
https://www.foxsports.com/stories/nascar/iracing-enascar-chicago-street-course-bob-pockrass
2021 Season 2 Patch 1 Hotfix 1 [2021.03.18.02] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※2021s2 Release Notes
※2021s2 Hotfix 1 Release Notes
※2021 Season 2 Patch 1 – Release Notes
このホットフィックスには 2021 シーズン 2 パッチ 1 リリースに対するアップデートと修正が含まれています。
2021 Season 2 Hotfix 1 [2021.03.10.01] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
このホットフィックスには 2021 シーズン 2 リリースの修正とアップデートが含まれます。
2021シーズン2 にリリースされるアップデートとして、以前モデル画像が公開されていた Super Late Model を紹介する動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=of5-INlTaEM
所有している場合は自動的にアップデートが入手できるようです。
以前のリプレイは昔のモデルで観たいし、以前のモデルも使用できるままなのか、それとも iRacing 2代目 Silverado のように使用できなくなるのか、さて。
置き換わってしまいそうだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=Gd0X_wkVTLk
来たる2021シーズン2ビルドで新たに新ダメージモデルを搭載する車両として Dallara iR-01, Street Stock, Formula Renault 2.0, NASCAR 1987 Legends(Chevrolet Monte Carlo SS, Ford Thunderbird) が動画で紹介されています。
ホイール同士の接触や衝突時の反応が適切なホイールなどフィジクスやシステムのアップデートもあるとのこと。
NASCAR 1987 カップカーを使った Fixedセットアップシリーズ、NASCAR Legendsシリーズは、現時点では未確定ながら、2021シーズン2にはクラスBシリーズとなる見込みのようです。
NASCAR Classic 1987 Chevrolet Monte Carlo & Ford Thunderbird > 2021 Season 2 Changes
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3793990.page
Fixed Setup なのには変更なしとのこと。タイヤセット制限はスタート時のタイヤと追加の 2セットまで。
コーションなしにする案も出されていたかと思いますが、それは見送りなのかな。
参考までに、提示されたシリーズスケジュールは以下のとおり。
Week 1 – Legacy Daytona – 60 Laps
Week 2 – Atlanta – 90 Laps
Week 3 – North Wilkesboro 120 Laps
Week 4 – Bristol – 150 Laps
Week 5 – Darlington – 90 Laps
Week 6 – Marinsville – 130 Laps
Week 7 – Talladega – 60 Laps
Week 8 – Legacy Michigan – 60 Laps
Week 9 – Legacy Silverstone – 25 Laps
Week 10 – Charlotte – 90 Laps
Week 11 – Dover – 90 Laps
Week 12 – Legacy Pocono – 50 Laps
2021 Season 1 Patch 5 [2021.02.12.01] のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※2021s1 Release Notes
※2021s1 Patch 1 Release Notes
※2021s1 Patch 2 Release Notes
※2021s1 Patch 2 Hotfix 1 Release Notes
※2021s1 Patch 3 Release Notes
※2021s1 Patch 4 Release Notes
このパッチには、 2021 シーズン 1 リリースの修正及びアップデートが含まれます。