Skip to content

Archive

Category: iRJA News

Night Track

新しく夜間照明が加わったトラック Darlington, Chicagoland, Homestead(とマスタング)のプレビュー

BETAインターフェースの刷新

2019 シーズン 3 リリースで BETAインターフェースのアプリケーションフレームワークに大きなアップデートを行っています。この変更でレスポンスよく高速になり、また、将来のコンテンツ及び機能追加も容易になります。

ただし、この変更を完全に適用するためには以下のステップでBETAインターフェース用ショートカットを作り直す必要があります。

ステップ:

  1. 2019 シーズン 3 リリースを、メンバーサイト(https://members.iracing.com/membersite/member/Home.do)からダウンロードします。
  2. 2019シーズン 3 リリースのダウンロード及びインストールの終了後、以前にショートカット作成を行わないとしていても、デスクトップショートカットを作成するかどうか質問が表示されます。これにOKすることで、新しい BETA インターフェースのショートカットが作られます。
  3. 新しいショートカットから BETA インターフェースを起動します。レスポンスとスピードが改善していることにすぐに気づくはずです。

詳細:

  • 新しいフレームワークでは、BETA インターフェース自身がシムとは別のアプリケーションウインドウを持ちます。
  • BETA インターフェースを VR ヘッドセットを通して見れなくなります。
    • シムは VR ヘッドセットを選択して起動できます。
    • BETA インターフェースを VR ヘッドセットで使うには、Virtual Desktop などサードパーティ製のソフトウェアを使ってください。
  • 新しいショートカットは iRacingUI.exe (iRacing インストール先の ui フォルダ内にあります) を指します。
    • ショートカットを作成する、としたとき、更新プログラムは古いショートカットを削除しますが、手動で作られたり変更されたショートカットは削除しませんので、ご自身で更新いただく必要があります。
  • 新しい BETA インターフェースを開くには、新しいショートカットから、またはメンバーサイト上のバナーから、もしくは直接 iRacingUI.exe ファイルを開きます。

Silverstone Circuit

新しいシルバーストーンサーキットのプレビュー動画です。6月ビルドと共に来週登場。

https://www.youtube.com/watch?v=ijcodp01DHE

6月ビルドではシム自体にモーションブラー効果も登場するようです(GRAPHICS/REPLAYセッティング)。

Pro 4 Truck On Board

Pro 4 トラックオンボード!

https://www.youtube.com/watch?v=DK5TSlgsWa8

6月ビルドの新コンテンツ情報

来週の新コンテンツについて、主に価格に関する情報です。

Lucas Oil Off Road Pro Trucks

新車 Pro 2 / Pro 4 の 2台合わせて $11.95 です。

追加で

Wild West Motorsports Park, Wild Horse Pass Motorsports Park

それぞれ $11.95 の新トラックです。

Silverstone Circuit

$14.95 の新トラックとして登場します。既存のSilverstoneは無償トラックとなり、メンバー全員が使用できるようになります。24か月以内に既存のSilverstoneを購入していた方には$14.95分のiRacingクレジットが贈られます。

NASCAR Monster Energy Cup Ford Mustang

フォードの新型ナスカーカップカー、マスタングは $11.95 で登場。Fusionは無償マシンとなり、24か月以内にFord Fusionを購入していた方には $11.95 分のiRacingクレジットが贈られます。ホストセッションではFord FusionとChevrolet SSを前年パッケージとして引き続き使用できます。

NASCAR Camping World Chevrolet Silverado

単純に既存のSilveradoの置き換えとなります。既存のSilveradoを購入済みなら、そのトラックが新しいトラックに置き換わります。

NASCAR Whelen Tour Car and Modified SK

単純に既存のModifiedの置き換えとなります。既存のModifiedを購入済みなら、そのマシンが新しいマシンに置き換わります。

Dallara IR-18

Advanced Frontal Protection (AFPデブリ・リフレクター)が付きます。

加えて

NASCAR New Rides

フォードのカップカー マスタング、シボレーのトラック シルバラード、そしてリニューアルしたモディファイドの 3台が6月ビルドで登場します。


https://www.youtube.com/watch?v=EpfE9Pbz9vs

Monster Energy NASCAR Cup Series

フォードの新しいナスカーカップカーも登場間近。
https://twitter.com/woodbrothers21/status/1131561492627767296

Silverstone


https://www.youtube.com/watch?v=Ii-VUYyl6zM

Physics Updates


Dave Kaemmer が次期ビルドでのタイヤモデルのアップデートについてフォーラム投稿。
Some V7 and Skippy news
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3649652.page


ざっとこんな感じでしょうか。

Skippyのエアロダイナミクスの問題点を6月ビルドで修正します。この変更によるカーバランス変化は大きく、アンダーステアは減少し、よりそれらしい挙動となります。V7タイヤもアップデートによってトレッドゴムの挙動がかなり改善します。
ですが、コンディショニングと温度によるグリップの発現はまだ正しくありません。その原因はコンパウンド中のゴム分子がカーボンブラックとどう反応するのかに関係しています。問題の一部は解決できましたが、まだやるべきことが残っており、まだ走り出しのグリップは少なすぎ、多く周回するとグリップが高すぎる、という問題は残っています。

とはいえそこまで悪いわけではなく、Skip Barber RT2000 は 6月ビルドでかなり改善します。本来なら 6月ビルドでV7タイヤを搭載する車両を数台増やすつもりでしたが、ゴムとカーボンブラックの問題に取り組まねばなりません。すぐに変更されるかもしれないタイヤをそれらの車両に展開するより、ここでテストに時間を割くことを選択しました。Skip Barber はストリートタイヤを履いているので残りの問題にそこまでセンシティブではありません。

何が問題だったのでしょう?

ゴムの界面温度が上昇するまでにかかる時間と関係がありました。それは重要な過渡現象ですが関係する温度が多いために複雑です。スライドしてステア角が足らずにスリップアングルを保てなくなって限界を越えてしまうのはスリップアングルを緩めると表面が少し冷やされてフロントのグリップがリアよりも大きくなってスピンするからで、過度のアンダーステアと共に空力問題がそれを悪化させていました。新しいビルドではより少ないステア角で済み、スライドのキャッチが容易になります。

More Highlights

4月はたくさん集まったので追加のハイライト集!
ということですが日本からの投稿も選ばれていますね!

https://www.youtube.com/watch?v=0jWY5nw4rus

Off Road Truck

プレビューに続いて公開された動画。

Lucas Oil Off Road Racing Series and Wild West Motorsports Park – June 2019
https://www.youtube.com/watch?v=TfPGhEwfaJ4
https://www.youtube.com/watch?v=TfPGhEwfaJ4

この勾配とジャンプ&サスストロークはすごい。。。でもVRだと酔いそう。。。

BMW 120 at Le Mans


iRacing と BMW によるイベントが開催されるとアナウンスされました。iRacing メンバーサイトのニュース、およびこちらのページに掲載されています。
https://www.iracing.com/bmw120/

開催日時は日本時間 2019/05/26(日) 22:00、
BMW M8 GTE ワンメイク、ルマンサーキットでの 2時間のチームイベントとなっており、トップスプリット勝者の2人にはルマン24時間VIPチケットが贈られるとのこと。さらに、ランダムに選ばれたスプリットでの勝者には Fanatec ClubSport BMW GT2 Steering Wheel と $50 分の iRacing Credit が贈られるようです。

Monthly Top 10 Highlights

4月の Top 10 ハイライト。今月はどうでしょう。私的な推しは 9, 5, 1!


https://www.youtube.com/watch?v=0e5zVjNEaLA

月次トップ10ハイライトの告知はこちら。
https://www.shupop.com/iracing/2018/06/19/monthly-top10-highlight/

iRacing Presents – Somewhere Out West


https://www.youtube.com/watch?v=rI0c17WWFDc

この勾配はけっこうこわいですね

続き: Video: Lucas Oil Off Road Racing Series

May 2019 content update

iRacing 社長 TG がいつものように新しいコンテンツやアップデートについて投稿。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3648601.page

以下で紹介します。

ショートコースオフロードトラック

  • cars: Pro 2, Pro 4 (購入1台分で2台利用可)
  • tracks: Wild West, Wild Horse
  • 今週末プレビュー動画

ダートオーバル

  • ショートコースオフロードトラックの開発によって改善した、ダートの粒子モデルが他のダートレース形式にも反映される。
  • 現在開発中のFairbury Speedwayにその恩恵が。6月ビルドには間に合わないが9月またはそれまでにリリースできると考えており、スクリーンショットと動画で近々紹介する。
  • Lernerville Speedway の開発にも着手した。Fairbury Speedwayに続くトラックとなる。

ダート

  • 初めてのラリークロス専用トラックに取り組んでいるが、6月ビルドには来ない。

NASCARオーバル

  • NASCARカップカーのFord Mustangと2019年式Silveradoが6月ビルドに登場。
  • NASCAR Modifiedマシンも6月ビルドで新しくなる。
    2018年Whelen Modified Tourチャンピオン、Justin Bonsignoreのマシンをスキャン。フィジクスのアップデートも含まれる。単純に現行マシンを置き換えるため、既に古いModifiedを所有していた方は無償で新しいModifiedを入手できる。現在と同様、基本的に同じボディでエンジンの異なる SK と Tour の 2つのバージョンをワンパッケージで提供(1台購入すれば両方使える)、2019 NASCAR Igniteシリーズはこの車を使用します(レギュラーシーズンはLegends使用)。
  • 開発アップデートとはしたくないが、NASCARに関するちょっとしたニュースとしてグリーンホワイトチェッカーの導入がある。
  • 2019 Xfinity車両1台が開発を終え、いつものライセンスやデータといった時間のかかる周辺作業を待っている状態。
  • 将来のこういったプロセスをもっと簡単にするためにパートナー達とよい話し合いができている。

ロード

  • Audi RS3 LMS TCRマシンの完成が近づいているが、6月ビルドには間に合わない。
  • Silverstoneのアップデートを6月ビルドに間に合わせたいがスケジュールはタイト。
    ※7月のF1英国GP前に再舗装されるのでiRacingでのリリーススケジュールもディレイするそう。
  • Barcelonaは2019年内リリースを目標に鋭意開発進行中。

その他

  • 他にも開発中のマシン・コースが複数あるがあまりオープンにはしない。
  • AI、ダメージモデル、サウンドエンジン、タイヤモデル、雨など多くの新機能や改善は良い進捗をしている。

Damage Model Update


https://www.youtube.com/watch?v=wkQN0_CqX2Q

フロントバンパーやばい、ホイールはずれるうぅぅ、壊れ方カッコイイ!

Highlight 2019/04

Not Top 10 ハイライト、4月版の登場。


https://www.youtube.com/watch?v=kW_teeZl-dY

FUNNY! :-)

Supercars Eseries


オーストラリア スーパーカーシリーズは、iRacingをプラットフォームとして Eシリーズを開催します。
https://www.supercars.com/news/championship/supercars-unveils-next-level-2019-eseries/?sf211221800=1

Supercar Eseries は昨年 Forza Motorsports をプラットフォームとして初年度を開催、2年目となる今年は iRacing で開催されるとのこと。詳細はまだこれから、ということのようですが、後日こちらで公開されるのでしょう。
https://eseries.supercars.com/

Porsche Esports Supercup

先日開催されたポルシェ eスポーツ スーパーカップ 開幕戦 バーバー モータースポーツ パークの動画をご紹介。

まずはiRacingによる動画。

https://www.youtube.com/watch?v=2LetUiOwzNw

続いて、オフィシャルより先にiRacerによって公開されていた動画もご紹介。

https://www.youtube.com/watch?v=W3BYuhR-26E

どりらもハイクオリティで素晴らしい動画になっています。

Porsche World Championship

もうすぐ始まるポルシェとiRacingによる世界選手権、Porsche Esports Supercupのプロモーション動画が公開されました。

https://www.youtube.com/watch?v=I6qG8O-Z0TA

43号車を応援しましょう ;)

関連: https://www.shupop.com/iracing/2019/04/02/porsche-esports-supercup/
https://www.iracing.com/porsche-esports-supercup-season-kicks-off-at-barber-this-weekend/