Skip to content

Archive

Tag: video

Monthly Top 10 Highlights


https://www.youtube.com/watch?v=8twC_nWTkQY

月次トップ10ハイライトの告知はこちらでした。
https://www.shupop.com/iracing/2018/06/19/monthly-top10-highlight/
7月はメール件名を「Top 10 July 2018」として応募してくださいね。
私も応募してみました。

Broadcast Channel


https://www.youtube.com/watch?v=AW6XA75JLGw

iRacing.com は、 iRacing eSports Network と題して iRacing レースのインターネット中継に特化したチャンネルをアナウンスしました。
https://www.youtube.com/channel/UCUowOZM6lA-tS77XGmuzhbw
※チャンネルURL は後日シンプルなものに変更される見込み

iRacing Live としては特に変更はありません。

Content Channel

既存 Youtube チャンネル iRacingTV は、レース中継を分離することで動画コンテンツが埋もれにくくなります。

Cool Race Replays

マンスリー トップ10 ハイライト、として印象的な興奮するレースシーンをリプレイファイルで募集するイベントが開催されます。※動画コンテストではありません。

  • エキサイティングなレースシーンをリプレイファイルで応募してください。たとえばこんなシーン…:
    • 僅差のフィニッシュ!
    • 最終ラップの追い越し!
    • 素晴らしいクラッシュ回避!
    • ビッグセーブ!
    • 接近バトル!
    • ペイント擦れた!
    • などなど。上記に限定されません。
  • 6月から月ごとに開催。1日~ 25日までに送信すること。
    • 2018/06/21追記: その月のリプレイを募集。過去リプレイも募集する月は別に設ける予定
  • iRacing 動画作者としても有名で、今年 Community & User Experience Manager としてスタッフに加わった Alexander Horn へ、メール件名「Top 10 June 2018」(6月の場合)で送信すること。
  • 短いリプレイファイル 20MB 以下を添付。メール本文でリプレイの内容を簡潔に説明すること。
  • 望まれているのは、良いハイライトシーン。
  • 月末に上位10件をカウントダウン。

説明や送り先メールアドレスはメンバーフォーラムのこちらを参照してください。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3607052.page

あなたのリプレイを使って Alex が素敵な動画を作成してくれるかもしれませんよ。まずは応募を。


iRacing Short (Alexander Horn)


Alex Horn iRacing Video Contest 2012 (Alexander Horn)

参考 Alexander Horn の Youtube 動画はこちらから:
https://www.youtube.com/user/chromehorn89/videos

Make Virtual Race Tracks

iRacing においてバーチャル世界のサーキットがどのようにして作られているのか、iRacing 本部で取材した動画を jaropnik.com が公開しています。ベル・アイル開発中の画面などを見ることができますね。

Watch How A Virtual Race Track Is Built
https://jalopnik.com/heres-how-an-iracing-virtual-track-is-built-1826533656

Custom Heat


https://www.youtube.com/watch?v=uWD_9B_1ceM

Detroit Bell Isle


https://www.youtube.com/watch?v=Zt2j4Nrb7j8

2018年シーズン3向けにリリース予定、日本時間ではおそらく来週5/30 未明と予想。 再来週 6/6 未明ですね、1週勘違いしてました!

Porsche 919 Hybrid


https://www.youtube.com/watch?v=zH8dwNoOhd8

日本時間では明日未明のリリース。
※動画に収録されているサウンドは最終版ではなさそう。

New Dirt Tracks

Limaland & The Dirt Track at Charlotte

https://www.youtube.com/watch?v=9Pqr9x7YeaU

どちらも来週リリース見込みです。

Dallara Indycar IR-18


https://www.youtube.com/watch?v=zkWtfmnYpOY

スクリーンショットはこちらに。

来週リリース見込み。

Red Bull Global Rallycross

リリースされました。オフィシャルレースも始まっています。

新規 1ヶ月 $5 のプロモーションも。「PR-GRC」
https://twitter.com/GRCseries/status/937804429394436102

Knoxville Raceway

リリースされました。

https://www.youtube.com/watch?v=m0tdJQvp_ps

Pit Crew Animation

2018 season 1 ビルドで登場!

https://www.youtube.com/watch?v=DSmJ-PMrg7c

https://twitter.com/iRacing/status/936340462138462210

iRacing Red Bull Global Rallycross

レッドブル・グローバル・ラリークロスで 3連続総合優勝中のスコット・スピードが iRacing が新しくリリースする同シリーズ、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイのインフィールドに新しく作られたラリークロスコースの走り方について語ります。 「めっちゃ楽しい」

https://www.youtube.com/watch?v=zoy-s8xRD6Y

iRacing Red Bull Rallycross は 2017/12/05 夜のメンテナンス明けにリリース予定。

GRC マシンは iRacing で初めてハンドブレーキをアナログ/デジタル問わずコントローラーに割当できる車両となり、中でもビートル GRC はサブスクリプションのみで誰にでも使える無償マシンとしてリリースされます。ラリークロストラック以外でも走行できるので、例えば Brands Hatch Indy などでは楽しく走れるみたいですよ。
ラリークロス用のトラックは Daytona(旧-2007, 無償)に 2つ、Phoenix (旧, 無償)に 1つ、IRP(Indianapolis Raceway Park)=Lucas Oil Raceway at Indianapolis に 1つ、Iowa Speedway に 1つ、が準備されている模様で、Gateway Motorsports Park にも追加しようとしているみたい。ダートロード/ルーキー ライセンスのオフィシャルシリーズには無償コンテンツだけで参加できます。

Dirt Midget


https://www.youtube.com/watch?v=NPidVY2s-w0

Ferrari 488 GT3

9月ビルドで登場。

https://www.youtube.com/watch?v=01UnINVj8tk

次期シーズンの Blancpain GT および IMSA シリーズの対象車両として追加されるそう。

New Dirt Contents

Lanier National Speedway は舗装される前にもともとはダートトラックとして使われていた、ということで。そして新車として UMP Modifed も。9月登場の次期ビルドでリリース予定とのこと。

https://www.youtube.com/watch?v=HnO2QAlhn98

Day – Night


https://www.youtube.com/watch?v=gQTfsfiTQo4
ついにその片鱗が。


まだまだ始まりに過ぎない。

RALLYCROSS

デイトナインフィールドでラリークロス!

https://www.youtube.com/watch?v=7ECbj5h9vW8

年内リリース?

TCR Japan iRacing VR Cockpit

TCR GMCJ Sim Pit


岡山国際サーキットに Global MX-5 Cup Japan を観戦に行った際、iRacing を HTC VIVE で VR体験できる機会を得ました。けっこうたっぷりと乗らせていただけて、存分に楽しませていただきました。ありがとうございました!
せっかくなので個人的メモ感想をレビュー記事として残しておきます。

ポジティブばかりじゃありません、というか残念ながらまず個人的にネガティブに感じている部分から書いています。といってもそれは解消できるのだろうと思っていますし、とても大きなポジティブなものが。
本当に個人的な感想記事ですみません。。

(以下、つづきます)
continue reading…

Ferrari 488 GTE


https://www.youtube.com/watch?v=kkdMATdDe48