2016 iRacing Blancpain GT Series
2016年新たなプロシリーズとして開催されるブランパンGTシリーズ、開催のアナウンスに続いて、より詳細な開催内容が発表されました。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3326727.page
以下に日本語でざっとまとめてみます。
2016年新たなプロシリーズとして開催されるブランパンGTシリーズ、開催のアナウンスに続いて、より詳細な開催内容が発表されました。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3326727.page
以下に日本語でざっとまとめてみます。
日本時間 8/1(土) 22時頃から開催されたスパ24時間耐久レース、iRJA Flat Six Racing チームが 2位表彰台を獲得!終始安定した走行で終盤まで無傷で上位を走行し続けた同チームは表彰台の頂上にも手が届きそうでした。おめでとうございます!
2位フィニッシュ!!!!! pic.twitter.com/j93mlB1NR2
— うk (@ukfunk) August 2, 2015
— UG 31 (@U_G_31) August 2, 2015
iRJA Flat Six Racing セカンドスプリット2位表彰台獲得ありがとうございました! 素晴らしいレース、素晴らしいチームでした!
— Naoya Nagai (@naoya9999) August 2, 2015
iRJA Flat Six Racing チームのスタート
iRJA GT Racing チームが23位完走、
iRacing Road Warrior Spa24h
iRJA GT Racing 確定版リザルト Splits2 総合29位 クラス23位 562Lap にて無事完走。参加された方お疲れ様でした。#iracingjp #iRJA pic.twitter.com/E6tGRJ7e0O— καzτκ (@KazTK0831) August 2, 2015
満身創痍でのiRJA GTのフィニッシュ! pic.twitter.com/SvwHo7JXE1
— K.Miwa (@markfreaks) August 2, 2015
iRJA GT Ford チームは残念な結果となりました。
https://twitter.com/goalgauskas2011/status/627799139074469888
iRJA GT Fordチームは周回遅れと接触横転、修復してコースに復帰するも続行困難としてリタイアを選択しました。残念ですが完走を目標に次の挑戦に向かいます。ご声援ありがとうございました。
— shutaro (@shutaro) August 2, 2015
iRJA GT Fordチームのスタート
今年はまだまだビッグな耐久レースが控えていますよ。
ちなみに次のiRacing耐久シリーズは10月10日、プチ・ルマンじゃ!(ロードアトランタ394周)
— shutaro (@shutaro) August 2, 2015
V8Supercarsね RT @shutaro iRacing耐久シリーズには含まれていないが10月17日にはバサースト1000もあるぞよ
— shutaro (@shutaro) August 2, 2015
そして11月か12月には、ニュル耐久だあああ!
— shutaro (@shutaro) August 2, 2015
感動を一緒に。
iRacing スパ24耐ゴール見てたけどゴールの瞬間テキストチャットが爆発して目頭熱くなった
— ぢょん (@jontamasan) August 2, 2015
観戦もいいけど、参加するともっと感動を味わえますよ!
https://www.youtube.com/watch?v=SXtO7JyEawg
Road Warriorシリーズ 及び iRacing Endurance Championshipシリーズとして開催されているビッグレース、次はスパ・フランコルシャン 24 時間レースです。デイトナに続く 2回目の 24時間イベントは、複数ドライバーを擁するチームでの耐久レースとなります。
本サイト iRJA からも iRJA GT Racing Team(BMW Z4 GT3), iRJA GT Ford Team(Ford GT GT3), iRJA Flat six Racing Team(Ruf RT12R Track) が GT3 クラスに出場予定で、すでに各チームはセットアップや練習走行を開始していますし、LMP2 クラスにも日本チームの出場があるようです。
今季は iRJL GTシリーズがビッグイベントにリンクした形で開催されており、今週も 24時間耐久レースに先んじて 7/24(金) 今夜はスパでのイベントです。各チームの 24時間に向けた調整の場としても内容に注目です。
24時間レースのスタートは日本時間で2015/08/01(土) 22:10 頃の予定。トップスプリットのインターネット中継がありそうです。http://www.iracing.com/live/
iRJL GTシリーズのスパ ラウンドは今夜 2015/07/24(金) 23:15 頃スタート予定。
日本時間 7/11(土) 22時頃から開催されたワトキンスグレン6時間耐久レース、日本から iRJA の名前を付けていただいた 3チーム(BMW 1チーム、Ruf 2チーム)とフォードチームの総勢 4チームが出場しました。クラッシュ等ありましたが、なんとか全チーム 6時間レースを完走しました!
早くも次の耐久レース、スパ24時間レースへ向けた動きも始まっているようですよ。一緒に参加してみませんか。
今回のWatkinsGlen6h iRJA GT Racing は@KazTK0831 @tensukejpBF @markfreaks @shutaro @caffeine_sixx の5人で戦います!まもなく決勝です。頑張ります! pic.twitter.com/rpadfPlCfM
— καzτκ (@KazTK0831) July 11, 2015
GO! pic.twitter.com/NvdmTtLgDc
— ssk#33 (@_ssk3_) July 11, 2015
WatkinsGlen 6h iRJA GT Racingは総合18位 クラス10位で完走しました!チームオーナーがやらかなさければTOP5フィニッシュ出来てたかもしれないだけに悔やまれます。参加された方お疲れ様でした! pic.twitter.com/cXkuQLyzN6
— καzτκ (@KazTK0831) July 11, 2015
ボコボコでしたが無事にチェッカークラス17位かな。チームメイトのお二人には完全におんぶ状態でした(汗 ありがとうございましたー!! pic.twitter.com/rhVuhdZbs0
— kenny39 (@kenny39_) July 11, 2015
グレン6時間耐久お疲れ様でした。日本チームすべて完走でよかったです。
突発のチーム結成に参加、協力いただきありがとうございました。 pic.twitter.com/0jqChCTgNn— Kurosupe (@kurosupe) July 12, 2015
iRJA GT Racingチームのスタート
https://www.youtube.com/watch?v=Q6Xqs8t5lUY
iRJA GT Racingチーム第3スティント
https://www.youtube.com/watch?v=A_PyXkxNkM4
https://www.youtube.com/watch?v=ZHByned2OvQ
Road Warriorシリーズ、及びiRacing Endurance Championshipシリーズとして、ワトキンスグレン インターナショナルで iRacing 6時間耐久レースが開催されます。スタートは日本時間 7/11(土)22:00 頃の予定。今回も日本人チームがいくつか出場するようです。
SRO Motorsports GroupとiRacingが提携、GT3車両の耐久レースシリーズiRacing Blancpain GT Seriesを2016年4月より開催。
http://www.iracing.com/iracingnews/iracing-news/iracing-blancpain-gt-series-planned-for-2016
現在オフィシャルシリーズとして開催されているBlancpain Endurance SeriesとBlancpain Sprint Seriesとは別に、賞金も設定されるプレミアシリーズとして開催され、40チームが 3-6時間の耐久レースシリーズでチーム、ドライバー、マニュファクチュアラーの3部門を競います。
2015 シーズン4までにより詳細が明らかになることでしょう。
メンバーフォーラムでのアナウンス:
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3314658.page
メンバーフォーラムに貼り出されたシリーズ概要PDF: http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3314671.page
Blancpain GTシリーズの開催発表を記念したPRコード「PR-BLANCPAIN2015」で通常 $30 の新規3ヶ月サブスクリプションが $0 に。
2015年のRoad Warrior Series開催内容について案内がありました。
参加できるのはロード クラス D 4.0 以上(Indy 500はオーバル D 4.0以上)のメンバーで、土曜10時、日曜5時、10時、21時開催の通常レースと、土曜22時開催の耐久レースとがあるようです(いずれも日本時間)。
2015/10/17(土)のBathurst 10000は、土曜 11時と22時の 2レース開催。(2015/10/13追記)
開始後10分間を参加待ち/ウォームアップセッションとなり、Road Warriorシリーズで開催される11レースでドロップ 1レース、10レース分の合計でシリーズチャンピオンシップも競えます。
Updated 2015/03/27: GT3+P2の耐久レースは耐久チャンピオンシップとしても集計されるようです。
開催内容とスケジュールは以下のとおり。(Updated 2015/03/27)
イベント | 日付 | 車両 | サーキット | 詳細 | * |
---|---|---|---|---|---|
Roar Before the 24 (得点なし/テスト) |
2015/01/17 – 01/18 | Z4, RT12 Track, MP4-12C, FGT GT3, HPD |
Daytona – Day | 24時間 2名以上のチーム |
|
Daytona 24 Hour | 2015/01/31 – 02/01 | Z4, RT12 Track, MP4-12C, FGT GT3, HPD |
Daytona – Day | 24時間 2名以上のチーム |
o |
Sebring 12 Hour | 2015/03/28 | Z4, RT12 Track, MP4-12C, FGT GT3, HPD |
Sebring – |
12時間 2名以上のチーム |
o |
Indy 500 | 2015/05/29 – 06/01 | DW12 | Indy | 200周 | |
Canadian Ruf Cup | 2015/06/12 – 06/15 | RT12 C-spec | Montreal | 25周 | |
6 hours at the Glen | 2015/07/11 | Z4, RT12 Track, MP4-12C, FGT GT3, HPD |
Watkins Glen(Boot) | 6時間 2名以上のチーム |
o |
24 Hours of Spa | 2015/08/01 – 08/02 | Z4, RT12 Track, MP4-12C, FGT GT3, HPD |
Spa(Endurance) | 24時間 2名以上のチーム |
o |
Spa Grand Prix | 2015/08/28 – 08/31 | FW31 | Spa | 44周 | |
Trucks in Canada | 2015/09/04 – 09/07 | Chevy(新)/Toyota Truck | Mosport | 64周 | |
Italian Grand Prix | 2015/09/11 – 09/14 | FW31 | Monza | 53周 | |
Petit Le Mans | 2015/10/10 | Z4, RT12 Track, MP4-12C, FGT GT3, HPD |
Road Atlanta | 10時間 2名以上のチーム |
o |
Bathurst 1000 | 2015/10/17 | Holden/Ford V8Supercars | Mt Panorama | 161周 2名以上のチーム |
|
Nurburgring ?? | 2015/11??12?? | Nordschleife | リリース次第 | o |
*耐久チャンピオンシップシリーズとしてもポイント集計されるレース。
**Roar Before the 24はオフィシャルレースですがシリーズチャンピオンシップに加算するポイントは獲得できません。各スプリット勝者には$50分のiRacing Credit、そして参加者全員にiTested Awardが贈られます。
詳細はこちら。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3293695.page