Skip to content

Archive

Tag: IndyCar

New Cars

  • Ruf RT12Rは順調に開発中で既報の通り3つのバージョンを収録
  • 次にリリースされるオーバルマシンはFord Mustang Nationwide
  • スキャンしていたSuper Late Modelに不満の声があったので新たにRB Performanceの2013シャシーのChevyとFordをスキャン
  • Honda BTCCマシンはやや前進してスキャン日程を詰めている
  • BMWのGTマシンも同様でCADデータを取得するべく働いているところ
  • Toyotaとのライセンス作業は最終の待ちの状態
  • 新しいIndyCarは来年作業を開始予定

http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3212479.page
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/125/3212479.page#7396258
https://twitter.com/iRacing/status/377886511037153280

World Tour

http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1473001.page

2011 World Tour of iRacing、2nd Annual iRacing.com Indy 500について、その開催概要が発表されています。以下で表にまとめます。

5/18追記

サーバー負荷を分散するねらいで、昨年同様の2グループでの開催で、しかもレース時刻を分散する形に変更されました。以下の表も修正しました。

continue reading…

Release Notes

リリースノートを和訳しました。
continue reading…

Premier Series

以前お伝えしていたiRacing.com IZOD IndyCar Premier Seriesについて、暫定だったものから変更されたスケジュールが発表されました(今後も変更される可能性があります)。発表当初18戦とされていましたが、16戦となりました。シリーズガイドPDFも更新されています。

Date Track
2/19 Michigan
3/5 Phoenix
3/19 Laguna Seca
4/2 Barber
4/16 Watkins Glen
4/30 Homestead
5/14 Mosport
5/28 Indy
6/11 Texas
6/25 Milwaukee
7/9 Sebring
7/23 Road America
8/6 Mid Ohio
8/20 NHMS
9/3 Infineon IRL
9/17 Las Vegas

以下開催概要などを続きに記載。
continue reading…

Premier Series

2011/02/03 に更新された内容はこちら

IndyCarとiRacing.comによるiRacing.com IZOD IndyCar Premier Seriesの開催が発表されました。

2/19から36週間で18レースが開催、IZOD IndyCar Seriesと同様のコースを巡ります。

Indianapolis Motor Speedway, Barber Motorsports Park, Texas Motor Speedway, The Milwaukee Mile, Mid-Ohio Sports Car Course, Infineon Raceway, New Hampshire Motor Speedway.
*開発中のIowa Speedwayとツインリングもてぎは完成されたらカレンダーに追加されます

オーバルシリーズチャンピオンとロードシリーズチャンピオンに賞金が贈られます。シリーズ総合チャンピオンにはにはIZOD IndyCar Seriesのシーズンフィナーレに招待、レース前発表会で紹介されてトロフィーが授与されます。

continue reading…

World Tour 2011

10月にはF1鈴鹿GPに合わせてiRacingでもFW31で鈴鹿GP開催決定!

2011 World Tour of iRacingのスケジュールがGDN(gamersdailynews.com)が報じています
本記事投稿現時点ではiRacingサイトでのアナウンスはまだ掲載されていませんが、iRacingがGDNのtweetをretweetしていたので間違いないでしょう。

アナウンスにあったスケジュールは以下のとおりです。

Date Tour Event Car Length
1/28
1/29
2.4 Hours of Daytona Riley Daytona Prototype MkXX,
Ford Mustang FR500S
(mixed class)
2.4 hours
2/17 Daytona 500 Chevrolet Impala SS Cup 500 miles
4/9 Ice Breaker at Thompson Street Stock car TBD
5/29 Indianapolis 500 Dallara Honda Indy car 500 miles
6/18 Michigan 400 Chevrolet Impala SS Cup 400 miles
7/16 Radical Cup
Brands Hatch
Radical SR8 40 minutes
8/27 Spa Francorchamps GP Williams Toyota FW31 44 laps
9/30 Petit Petit Le Mans
Road Atlanta
TBD(mixed class) 120 minutes
10/8 Suzuka GP Williams Toyota FW31 53 laps

Aerodynamics

数日前になりますが、インディカーのエアロ教本としてブログ記事が出ていました。
http://www.inracingnews.com/iracing-news/indycar-aero-primer/

Mustang

FR500S実車のダンパーセットアップガイドの要約という形で、こうしたければダンパーはこうしろ、なガイドが書かれています。
http://www.slowry.com/iracing/iracing-ford-mustang-fr500s-setup-guide

ちなみに、

Ford Falcon V8: http://www.slowry.com/iracing/iracing-v8-supercar-setup-guide

Dallara IndyCar: http://www.slowry.com/iracing/iracing-dallara-indycar-setup-guide-road

Lotus 79: http://www.slowry.com/iracing/iracing-lotus-79-setup-notes

などもあり。わたしもお世話になってます。

Release Notes

2010シーズン3向けビルドのリリースノートを和訳して掲載します。
長いため分割して掲載します。この記事は1つ目です。

continue reading…

New Track Preview: Mid-Ohio

Mid-Ohioのプレビュー動画が発表されています。

Indy 500

iRacing.com Indy 500 は日本時間 5/30(日) AM 1時過ぎに決勝レースが始まります。予選タイム順で 33名ごとにレースサーバを振り分けられ、最上位 33名によるレースはライブストリーミング配信されるみたいですね (またはこちらで)。

iRacing.com Indy 500

World Tour 2010 イベント iRacing.com Indy 500 (5/29(土) 25時レース開始)に向けた練習レースをHostします。
今夜 5/26(水) 22時より。お時間よければどうぞ。

開始日時 5/26(水) 22時
セッション名 Indy Practice
パスワード (なし)
マシン Dallara IndyCar
コース Indianapolis Motor Speedway Oval
フォーマット Practice: 30min, Lone Qualify: 4 Laps, Race: 45 Laps
ローリングスタート、フルコースコーションあり、シングルファイルリスタート、
Fast Tow(リセット)無制限

iRacing.com Indy 500

5/21からだったはずの予選は5/22からとなったようです。

indianapolis

iRacing.com Indy 500

World Tour 2010 イベント iRacing.com Indy 500 (5/29(土) 25時レース開始)に向けた練習レースをHostします。
今夜 5/20(木) 22時より。お時間よければどうぞ。

開始日時 5/20(木) 22時
セッション名 Indy Practice
パスワード (なし)
マシン Dallara IndyCar
コース Indianapolis Motor Speedway Oval
フォーマット Practice: 40min, Lone Qualify: 4 Laps, Race: 45 Laps
ローリングスタート、フルコースコーションあり、シングルファイルリスタート、
Fast Tow(リセット)無制限