Skip to content

Archive

Tag: Nurburgring

Development Update

開発や契約の進捗状況について、社長からの紹介がありましたので、以下に箇条書きで記します。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3284107.page

  • 次シーズン(2015s1)ビルドまで、今回の開発期間は短くバグフィックスや今あるものの向上が主体だが、チーム機能のアップデートと新しいCOTFのFord V8 supercars車両が登場見込み。タイヤや各マシンのアップデートにも取り組んでいる。
  • Steamでのリリースにも継続して取り組み中。
  • 2週間前にイギリスでAston Martinをいくつかスキャンした。
  • それ以外のロードマシンだけでなく、新しいNASCARトラックをはじめとするオーバルマシンについても良好に進行中。
  • 開発ライン上にあるトラックはMonza、Nurburgring(今週5名のスタッフがドイツに)、Imola。フロリダの0.5マイルオーバル、Five Flags Speedwayをスキャン済み。
  • BTCCシビックについて、ライセンスはあるがマシン開発に必要な作業を進行させるのには少し苦労している部分がある。BTCCシリーズとの対話も行っていて、支持してくれるドライバーもいるから、1台うまくいけば雪だるま式に行く可能性も。
  • DirectX 11とOpen GLに関して作業中
  • ビジュアルにも物理的にも新しいダメージモデル(パーツが外れる)
  • ビジュアルにも物理的にも新しい動的路面モデル(マーブル、ラバー/ダスト、よりうまく上下する路面温度)
  • ピットクルーなどのアニメーションの追加
  • UI向上への取り組み
  • サイト安定度向上とダウン時間短縮への取り組み

The ‘Ring is Coming to iRacing!

ついに。ニュルブルクリンクがiRacingに収録されます。

ring-announcement_495x2582

今週末開催されるブランパン スプリント シリーズiRacing Nurburgring 1000において、iRacingのプレスカンファレンスでこのニュースがアナウンスされます。

20.8 km (12.9 mile)の北コース Nordschleife と、 5.15 km (3.2 mile) の Grand Prix コース、及びそのコンビネーションレイアウトが 2015年にリリースされる見込みです。

http://www.iracing.com/iracingnews/iracing-news/the-nurburgring-is-coming-to-iracing

iRacing.com Nurburgring 1000

7/29に出回った画像(出所はADACのプロモーターMarc HennericiのFacebook/作成途中の画像が誤って公開されたのかすぐに削除された)が憶測を呼びましたが…

昨日8/4、正式にアナウンスされました。


nurburgring100_logo_sml
http://www.iracing.com/nurburgring1000/
http://www.nr1000.de/2014/07/31/iracing-com-to-sponsor-nurburgring1000/
2014/09/19-21のレースイベント期間中、併催されるSimRacing EXPOでは各種レースゲームやシミュレータが体験できたりコンテストが開かれたりするようです。

2014nur1000-header

これを記念して新規登録3ヶ月無料キャンペーンが実施中、「Activate Promotion」をクリックして新規登録するとキャンペーンが適用されます。(2014/10/15まで)
http://www.iracing.com/nurburgring1000/
このキャンペーンは標準コンテンツのみです。有償コンテンツ付きでお得な(株)TCRさんのキャンペーンもまだ使えるようですからチェックしてみてくださいね。