新車試走会
2019/09/06 今夜 21時より、50分x3本の新車アウディRS3 LMS TCRマシン試走会を開催しますのでぜひご参加下さい。
1. 岡山国際サーキット
2. ラグナセカ
3. バルセロナ
詳細こちらでご確認を。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3660189.page
2019/09/06 今夜 21時より、50分x3本の新車アウディRS3 LMS TCRマシン試走会を開催しますのでぜひご参加下さい。
1. 岡山国際サーキット
2. ラグナセカ
3. バルセロナ
詳細こちらでご確認を。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3660189.page
2019/11/03(日)に日付変更しての再投稿です
iRacing での 鈴鹿10時間耐久レース SUZUKA 10 HOURS 開催が今年も企画されています。
昨年の鈴鹿10時間耐久レース記事の参照はタグ SUZUKA 10 HOURS からが便利です。
https://www.shupop.com/iracing/tag/suzuka-10-hours/
2019/11/03(日)
09:00 フリー走行 30分
09:30 オープン予選 30分間
10:00 決勝レース
ローリングスタート形式で、ペースカーがピットロードに入ったあと、先頭車両が任意のタイミングでスタートします。その他コントロールしない。
シミュレート日時: 2018/08/25 09:00~
Audi R8 LMS
BMW Z4 GT3
Ferrari 488 GT3
Ford GT GT3
McLaren MP4-12C GT3
Mercedes AMG GT3
※本大会独自のBoPはない見込み
ドライバー数:2~4、フェアシェア有効
天候:ダイナミックウェザー
フルコースコーション:なし
ファストリペア/リセット:なし
インシデント制限:100
その他、メンバーフォーラムでの以下のアナウンスを確認ください。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3658089.page
メンバーフォーラムでの以下のアナウンスをご確認の上、トピックへのリプライ(返信)でエントリーください。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3658089.page
(まずは国内での出場チーム募集から。必要と判断したら広く海外チームも募集。)
今夜開催、オフロードトラックでロードコースを走るホストが告知されました。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3654602.page
2019/07/05(金) 今夜
車種: Lucas Oil Off Road Pro 2 Truck
コース: Circuit of the Americas – West
22:00 フリー走行(40分)
23:30 予選(3周/10分)
23:40 決勝レース 8周(スタンディングスタート、コーションなし、ファストリペア無制限)
https://twitter.com/U_G_31/status/1147030539326480384
シミュレータショップ KMR による学びの場としてのシリーズ、2019年シーズン 3 の開催が案内されました。
車種: Global Mazda MX-5 Cup (Fixed)
日曜日 20時セッション開始、21:30予選、22時決勝、22:20振り返り
Rd | 日付 | コース |
---|---|---|
1 | 2019/07/07 | 鈴鹿 8周 |
2 | 2019/07/28 | 筑波 18周 |
3 | 2019/08/04 | 茂木 9周 |
4 | 2019/08/18 | 岡山 11周 |
5 | 2019/08/25 | 鈴鹿 10周 |
その他の詳細はこちらで確認を。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3654429.page
https://www.racingsim-kmr.com/iracing-kmr-cup-2019s3/
無償マシンで開催の初心者歓迎オーバルイベント、2回目は有償コースですがぜひどうぞ。
2019/07/12(金)
22:00 フリー走行 60分
23:00 予選 1周 (5分)
23:05 決勝レース 70周
車両: Street Stock (コースごとの iRacing セットアップ固定)
コース: Iowa Speedway – Oval
ローリングスタート、フルコースコーションあり、ダブルファイルリスタート、
ラッキードッグあり、グリーンホワイトチェッカー2回まで。
詳細はメンバーフォーラムのこちらへ。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3654164.page
初心者歓迎のオーバルイベント、無償マシン・無償コースの組み合わせです。
非力でスライドもキャッチしやすく運転しやすい車ですが、無理なアクセルの踏み方をすると滑ります。ホームストレートの幅がそれほどなく壁が近いので注意。
※レースは最後まで走ろうね
2019/06/28(金)
22:00 フリー走行 60分
23:00 予選 1周 (5分)
23:05 決勝レース 60周
車両: Street Stock (コースごとの iRacing セットアップ固定)
コース: Phoenix International Raceway – 2008
ローリングスタート、フルコースコーションあり、ダブルファイルリスタート、
ラッキードッグあり、グリーンホワイトチェッカー2回まで。
詳細はメンバーフォーラムのこちらへ。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3653219.page
新しいトラックで市街地コース、という組み合わせのホストが今夜開催で告知されました。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3652403.page
2019/06/16(日) 今夜
車種: Lucas Oil Off Road Pro 2 Truck
コース: Detroit Grand Prix at Belle Isle
22:00 フリー走行(40分)
22:40 予選(1周/5分)
22:45 決勝レース 8周(スタンディングスタート、コーションなし、ファストリペア無制限)
2019/06/12(水) 今夜
車種: Lucas Oil Off Road Pro 2 Truck
コース: Wild Horse Pass Motorsports Park
22:00 フリー走行(40分)
22:40 予選(3周/5分)
22:45 決勝レース 12周(スタンディングスタート、コーションなし、ファストリペア無制限)
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3651966.page
https://twitter.com/U_G_31/status/1138726091999260678
2019/05/03(金) 20時より、ニュル24時間前夜祭イベントが開催。
セッション名: JP-iRacer Nur2.4h
20:00 プラクティス 65分間
21:05 予選 (2周/30分間)
21:35 145分間レース
詳細はこちらで確認を。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3647895.page
2019/04/19(金)、今夜もスパ・フランコルシャンでのイベント告知がありました。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3646987.page
レイアウト: Grand Prix Pit
車種: Porsche 911 GT3 Cup, KIA OPTIMA
21:00 プラクティス
23:00 予選 (2周/10分間)
23:10 ローリングスタート/40分レース
コーションなし/ファストリペア無制限
明日 2019/04/16(火)夜、スパ・フランコルシャンでのイベント告知がありました。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3646662.page
レイアウト: Endurance
車種: LMP2(HPD ARX-01c), GTE(BMW/Ford/Ferrari/Porsche)
20:00 プラクティス
22:50 予選
23:00 ローリングスタート/80分(1.2h)レース
コーションなし/ファストリペア無制限
今夜も21時から24時まで、練習ホストが上がっているようです。
シミュレータショップ KMR による学びの場としてのシリーズ、2019年シーズン2 の開催が案内されました。
車種: Global Mazda MX-5 Cup (Fixed)
日曜日 20時セッション開始、21:30予選、22時決勝
Rd | 日付 | コース |
---|---|---|
1 | 2019/03/17 | 鈴鹿 8周 |
2 | 2019/03/31 | 筑波 18周 |
3 | 2019/04/14 | 茂木 9周 |
4 | 2019/05/12 | 岡山 11周 |
5 | 2019/05/19 | 鈴鹿 10周 |
その他の詳細はこちらで確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3642123.page
https://www.racingsim-kmr.com/kmr-cup2019s2/
日付 | 場所 | 周回数 |
---|---|---|
3/28(木) | Okayama International Circuit – Full Course | 24 Laps |
4/18(木) | Suzuka International Racing Course – Grand Prix | 21 Laps |
5/23(木) | Phillip Island Circuit | 27 Laps |
Suzuka International Racing Course – Moto | 52 Laps | |
7/10(水) | Oran Park Raceway – Grand Prix | 46 Laps |
8/7(水) | Twin Ting Motegi – Grand Prix | 23 Laps |
セッション開始時間: 20:00 ※第4戦のみ19時
プラクティス 120分、予選 20分、第4戦のみ予選10分間計測ラップ 1周
インシデント制限なし、ローリングスタート(第4戦のみスタンディング)
その他必ずこちらで詳細を確認のこと。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3640793.page
「カツカツでなくゆるい感じで」走行会
車種: Mazda MX-5 Roadster – 2015, Global Mazda MX-5 Cup, Pontiac Solstice, Kia Optima, VW Jetta TDI Cup
コース: Tsukuba Circuit – 1000 Full
2019/03/06 (水)
20:00 走行会兼予選 120分
22:00 模擬レース 8周
最大 36台
詳細はメンバーフォーラムのこちらで発表されていますので確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3640676.page
デイトナ 500 向け(デイトナ 500 が開催されるのは 2月)練習、ということでデイトナでナスカーやりませんか。
11月と同じ内容で、リーグ iRJL での開催予定です。
車両: NASCAR Monster Energy Cup car
21:00 フリー走行 90分
22:30 予選 2周
22:35 決勝 80周(200マイル)
ローリングスタート、コーションあり、ラッキードッグあり、ダブルファイルリスタート
2/15(金) にも開催を検討中
メンバーフォーラムでの開催告知
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3629886.page
シミュレータショップ KMR が初-中級者がレースを学べるシリーズの開催をアナウンス。
iRacing KMR-Cupのご案内
車両はMX-5、国内サーキット限定で4レースのシリーズ戦を開催します。
初心者~中級者中心に、レースのやり方を学べる場にしたいです。
沢山の方にご参加頂けると嬉しいです。シリーズ開幕前にお試しレースを1月6日に実施します!
詳細は↓https://t.co/u0pEPpEe5G— racingsim_kmr (@RacingsimK) December 29, 2018
Mazda MX-5 Roadster – 2015 の Fixed setup で日曜日夜の開催となっています。上級者は自己申告での章典外となりますが初級者へのアドバイスを歓迎とのこと。
22:30 プラクティス 30分間
23:00 予選 10分間
23:10 決勝 20分程度
23:30 振り返り 30分
その他の詳細はメンバーフォーラムやKMRのサイトで確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3630069.page
https://www.racingsim-kmr.com/iracing-kmr-cup-2019s1/
シリーズ開幕に先駆けてお試しレースが企画されています。
2019/01/06 岡山 10周
(案、ということですが)
2019/01/13 鈴鹿 7周
2019/02/03 筑波 15周
2019/02/17 岡山 10周
2019/02/24 鈴鹿 10周
Formula Renault 3.5 でのシリーズ戦の開催が告知されています。
ほぼ土曜日夜開催(1戦は金曜日)となっています。
時刻 | セッション |
19:40-22:00 | フリー走行 140分 |
22:00-22:30 | 予選 20分 |
22:20-23:00 | レース1 (100km, 40分) |
23:00-23:10 | ウォームアップ 10分 |
23:10-23:40 | レース2 (75km, 30分) |
開催日 | コース | シム日時 | レース長 | |
201812/22 | Nurburgring | 2018/4/6 | AM9:00 | 20周/15周 |
2019/1/4 | Suzuka | 2018/5/25 | AM9:00 | 18周/13周 |
2019/1/12 | Zandvoort | 2018/7/10 | AM9:00 | 24周/18周 |
2019/1/26 | Road Atlanta | 2018/8/30 | AM9:00 | 25周/19周 |
2019/2/2 | Interlagos | 2018/9/15 | AM9:00 | 24周/18周 |
2019/2/23 | Monza | 2018/11/30 | AM9:00 | 18周/13周 |
詳細はフォーラムで確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/watch/0/3627780.page
デイトナ 500 向け、と言っても デイトナ 500 が開催されるのは 2月です。ときどき練習と称してデイトナでナスカーやりませんか。
まず 11/23(金) に以下の要領で開催します。リーグ iRJL での開催予定です。
車両: NASCAR Monster Energy Cup car
21:00 フリー走行 90分
22:30 予選 2周
22:35 決勝 80周(200マイル)
ローリングスタート、コーションあり、ラッキードッグあり、ダブルファイルリスタート
今のところ 1/5(土)、2/15(金) にも開催を検討中
2018/11/20追記: フォーラムで告知しました。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3623404.page
Oval: NASCAR Camping World Truck @ Michigan International Speewday
Road: Lotus 79 @ Brands Hatch GP
11/10に決勝トーナメントに入るワールドカップ X向けの練習について。
決勝トーナメント・ノックアウトラウンドについては、フォーラムでまとめを書いていますので参照してください。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/25/3618693.page#11258082
レース形式走行会を行いますので、お時間合いましたらワールドカップへの出場問わず参加してください。
WC X Road – Lotus79 @ Brands Hatch Grand Prix 61台
21:30 プラクティス30分
22:00 予選単走4周/10分
22:10 レース1/15分間
22:25 終了見込み
WC X Oval – Camping World Truck @ Michigan International Speedway 43台
22:30 プラクティス20分
22:50 予選単走2周/5分
22:55 レース1 20周コーションなし(約15分)
23:10 終了見込み
いずれもダイナミックウェザー、トラックコンディション自動/マーブル掃除/キャリーオーバー、
ファストリペア無制限、パスワードなしのホストセッションです。
メンバーフォーラムで詳細を確認してください。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/25/3618693.page#11260125
開催延期が発表されました。
2-4人チームによる、GTE / GT3 各3車種計6車種混走耐久レースイベントが発表されました。以降シリーズ化して開催予定とのこと。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3620651.page
第1戦は 2018/12/16(日)、ラグナセカ 8時間。
11:00 プラクティス 40分
11:40 単走予選4周 20分
12:00 決勝 480分
チームドライバーの平均iRatingが制限されています。詳細はこちらで確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3620651.page