GPLCHmini 1.0.7

過去バージョン: GPLCHmini 1.0.6

Sierra/Papyrus Grand Prix Legends用設定切替機能付ランチャです。65MODにも対応しています。GEM+2の代わりにどうぞ。

ぜひ感想等コメントを頂けないでしょうか。作者が幸せになります。バグ報告も歓迎です。

whats new

2005.12.21
69MOD part1をサポートしました。
wg69i.iniへのウイング設定も行えます。トラック毎に、好みのウイング設定を保存したり読み込ませたりすることができ(gplch.iniに、wing_トラック=a,b,c,dの形式で、a: フロントウイングありなら1, b: フロントウイング角, c: リアウイングありなら1, d: リアウイング角と記録します。この設定を読み込んだら、wg69i.iniに設定を書き込みます)、さらにトラックを選択した際に、自動的に保存しておいた内容でウイングを設定することもできます(auto load wing for trackオプション)。

screenshots

gplchmini107.jpg

features

その他の機能はとりあえず過去版ページを参照してください(^^;

過去機能での小さな問題を修正したりもしていますが、すべてについてテストはできていません(^^;ので、問題ありましたら教えてください。

download

#ref(): File not found: "gplchmini107.zip" at page "GPLCHmini"

※要VB6ランタイム

comments

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 解凍後ファイルをクリックすると53:ファイルが見つかりません。OK実行時エラー91:オブジェクト変数またわWITHブロック変数が設定されてません。とでて落ちます。このような症状です。よろしくお願いします。 -- kiyo 2006-04-10 (月) 20:47:36
  • 進展V106だとインスト成功しました、これから使い方をちと勉強します。 -- kiyo 2006-04-10 (月) 23:28:19
  • 108を公開しました。 -- shutaro 2006-04-12 (水) 16:57:43
  • 108頂きました。非常に便利に使える品を公開して頂いてて本当に感謝します。直接GPLCHminiとは無関係なのですが、当方では69MOD導入時に必要なGEM+2.4.64が上手く動かせずにいます -- chapa 2006-09-29 (金) 16:07:04
  • 途中で誤って送信してしまいました・・・GEM関連の質問をさせて頂きたく思ったんですが変なところに書いてしまってもアレですので、よろしければ場所を指示して頂ければそちらに改めて投稿させて頂きたく思っています。よろしくお願い致します。 -- chapa 2006-09-29 (金) 16:10:57
  • コメントありがとうございます。GEM+が上手く動かない、というのは具体的にどういうことでしょうか。ちなみに69MODはPart1についてこちらに少し書いていますが、Part2は個人的には未だ確認してはいません... -- shutaro 2006-09-30 (土) 02:59:55
  • こちらとは内容違いな質問になりますので恐縮ですが、ご厚意に甘えさせて頂いて簡単に・・・。 http://es-world.com/2006/09/gplgem_2464.htmlに自分用メモとして症状をざっと書いてみました。 GEM+ 2.4.64からgpl.exeを認識出来ない様です。GEM+の導入を試みたPCには2004Demoしか入ってませんので製品版では試せてません。 後日改めて製品版での導入を試みるつもりです。 -- chapa 2006-09-30 (土) 08:45:33
  • 製品版1.2.0.2でないとダメかと思ったんですけど 違うのかな -- shutaro 2006-10-01 (日) 02:32:21
  • 69MODの件、こちら http://d.hatena.ne.jp/shutaro/20061001/gpl69mod に書いてみました。"exports"かな? -- shutaro 2006-10-01 (日) 22:37:47
  • てすてす -- shutaro 2007-06-28 (木) 01:48:06

トップ   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS